【元捨て猫モコ日記】モコばあちゃん機嫌よく暮らしています 2022年09月04日 カテゴリ「聴導犬ソーシャライザー日記」では、日本聴導犬協会からの預かり犬のことに加え、我が家の先住猫モコさんについても書いています。2021年7月に我が家にやってきた、捨て猫モコさん。都営住宅の自転車置き場にキャリーに入って放置されていたおばあさん猫(推定10歳 ... 続きを読む
いずみくんサマーカットですっきりしました【聴導犬ソーシャライザー日記】 2022年08月12日 いずみくん、ボサボサになっていたのでトリミングに行ってきました。アクアシティお台場の1階にある「ペテモ」が、新規30%オフのクーポンで7000円ちょいでした(記事の最後にクーポンをリンクしておきます)。イオン系列のお店で、ガラス張りになっていてトリミングされてい ... 続きを読む
庭園の見えるテラス席でペットとランチ1500円〜【港区 竹芝】 2022年08月10日 我が家は2020年の秋から、日本聴導犬協会のソーシャライザー(子犬預かりボランティア)として活動しています。ソーシャライザーの仕事は、愛情をたっぷり注いで人間を大好きになってもらうことと、一緒にいろんなところに出かけて社会化のお手伝いをすること。お預かり中の ... 続きを読む
【楽天市場】350円のかわいすぎる犬服(ドッグウェア)3着 2022年08月05日 カテゴリ「聴導犬ソーシャライザー日記」では、日本聴導犬協会からの預かり犬のことに加え、我が家の先住猫モコさんについても書いています。数日前のブログでもチラッと紹介したのですが、楽天市場の激安ドッグウェアがかわいいので見せびらかしたい!ぜひ、みんなのわんこ ... 続きを読む
聴導犬の子犬に2ヶ月ぶりに再開!私のこと覚えてるかな?【聴導犬ソーシャライザー日記】 2022年08月01日 カテゴリ「聴導犬ソーシャライザー日記」では、日本聴導犬協会からの預かり犬のことに加え、我が家の先住猫モコさんについても書いています。昨日、日本聴導犬協会の関東パピークラス(子犬預かりボランティアが集まるレッスン)が八王子であり、かなちゃんに再会できました ... 続きを読む
犬の首輪にエアタグをつけて迷子札に【ライフハック】 2022年07月27日 犬の首輪に「AirTag(エアタグ)」をつけました。エアタグをiPhoneに登録しておくと、万が一ペットが迷子になってしまったときに、iPhoneでどこにいるかが追跡できるので、再びめぐりあえる確率が飛躍的に上がります。【エアタグとは】Apple AirTagApple(アップル)2021-04-30 ... 続きを読む
【ミニマリノベ】タンスベンチを移動させました 2022年07月13日 先住猫のモコばあちゃんと、日本聴導犬協会からお預かり中のいずみくんが、ベッドの角に寝転びたがりすぎて、順番待ちが常に発生しているため、タンスベンチをベッドの横に移動させ、角を増やしました。(実はベッドをDIYしましたという記事すらまだ書いてないのですが、ベッ ... 続きを読む
【速報】猫と犬の距離がどんどん縮まってきています 2022年07月11日 我が家は2020年の秋から、日本聴導犬協会のソーシャライザー(子犬預かりボランティア)として活動しています。いずみくんを預かって、昨日でちょうど1週間がたちました。↓預かり直後の記事です。くわしいいずみくん情報はこちら シャイで派手な愛情表現をしないいずみくん ... 続きを読む
【聴導犬】シーズーのいずみくんの特徴3つ【ソーシャライザー】 2022年07月08日 我が家は2020年の秋から、日本聴導犬協会のソーシャライザー(子犬預かりボランティア)として活動しています。7月はシーズーのいずみくん(2歳)をお預かり中。聴導犬の候補犬で、訓練中の男の子です。一緒に暮らし始めて5日。いろいろわかってきたので、ご紹介します。【い ... 続きを読む
いずみくんとモコばあ仲良くなってきました+坂上動物王国に日本聴導犬教会のしゅうくんが特集されます【ソーシャライザー日記】 2022年07月05日 我が家は2020年の秋から、日本聴導犬協会のソーシャライザー(子犬預かりボランティア)として活動しています。日曜日(2日前)から、お預かりしているのはいずみくん(2歳)。おっとりしたシーズーの男の子です。どうも、モコばあはいずみくんは嫌いじゃないようで。今朝起 ... 続きを読む
我が家に新しい犬がやってきた|シーズーのいずみくん2歳 2022年07月04日 我が家は2020年の秋から、日本聴導犬協会のソーシャライザー(子犬預かりボランティア)として活動しています。夫が闘病中で、頻繁に家を半日ほど夫婦で留守にするため、子犬を育てるのは難しいかなということで、6月は活動を一旦おやすみさせていただいていたのですが、もう ... 続きを読む