すき家の裏メニュー「からあげ」は6個入りで230円とリーズナブルで、しかもおいしい。以前は揚げたて熱々が出てきてたのに最近レンチンにかわった気がするぞ???
すき家の裏メニュー「からあげ」。
- 2個入り80円
- ファミリーサイズ(6個入り)で230円
とてもお得な価格設定です(一部取り扱いのない店舗もあります)。
揚げたて熱々でジューシー。
外はカリカリで、中は鳥もも肉がプリプリ。
大好物なんだけど…
この間芯が冷たいからあげが出てきて…
べちゃっとしておいしくなかったの…
もしかして調理方法が、電子レンジでチンにかわっちゃったの???
謎を解明すべく、店員さんに聞いてみました〜〜
※この記事は2019年3月に書いた記事をリライトしています。
すき家の朝メニュー「たまかけ朝食」に、裏メニュー「からあげ」をプラスした450円の「アルティメットからあげ定食」を知っているか!?
まあ、私が命名したんですけどね。笑
- すき家のたまかけ朝食(ご飯ミニ)220円
- からあげファミリーサイズ230円
を一緒に食べると、たった450円で超ボリューミーなからあげ定食が爆誕するんですよね。
※2019年10月より「からあげファミリーサイズ」は280円に値上がりしました
▼詳しくはこちらの記事をどうぞ▼
私はこの「アルティメットからあげ定食」が大好き。
以前の記事ではすき家のからあげのことを以下のように誉めそやしているのですが、
すき家のメニューで唯一揚げたて熱々の状態で提供されるのです。
すき家のメニューは、牛丼もカレーも味噌汁もホカホカで提供されますが、アツアツで提供されるのはからあげだけ。
高ポイント!!
最近どうも唐揚げがレンチンっぽいんだよ。
外側がカリカリだったのがシナシナになってるし、芯がなんとなくぬるいんだ…。
しかも厨房の奥から「チン」っていう電子レンジらしき音まで聞こえてくる…。
もしかして、もしかして…
嫌な予感が頭をよぎります。
すき家で働いてる店員さんにからあげがレンチンなのか聞いてみた
Twitterですき家で働いていた方とやりとりすることがあったので、思い切って聞いてみました〜(名前を一応伏せるので埋め込みリンクしません)。
店員さん!ずっと聞きたかったことが!!
すき家のからあげって昔からレンチンですか?
最近レンチンっぽいんですけど、昔はそんなことなかった気がするんです。
【回答】
時間帯によりますね!
混む時間帯はレンチンの場合が多くて
それ以外は注文されてから揚げますね。
頼む時に揚げたて下さいって言うと
大抵の場合は揚げてくれますよ!(時間はかかりますが)
なるほど。以前は揚げてるな〜って思ってたんですが、最近レンチンっぽいしかわったのかな〜と思ってました。謎が解けました!ありがとうございます。
【回答】
いえいえ!
店員さんにはよりますが
たいていは対応してくれるので
揚げたての美味しい唐揚げ食べて下さい!
結論:すき家のからあげは基本的に揚げてくれてるけど、混んでる時はたまにレンチン
そう言われてみれば、私がレンチンかも…って思った時は、店がけっこう混んでる時が多かったように思います。
店が混雑していないときに注文するようにしたら、それ以降は揚げたてのからあげが提供されるようになりました。
めでたしめでたし。
すき家&和風ファストフード関連記事
和風ファストフードの朝食メニューを中心に記事にしています。