東京近郊を中心に展開する飲食チェーン「炭火焼干物定食 しんぱち食堂」の朝定食は4種類。
全て484円です。
炭火で焼いた香ばしい魚を、白ごはんと一緒にかっこむ。
そんな素朴だけど最高の贅沢を朝から楽しむことができちゃいます。
追加料金33円〜小鉢も注文でき、バランスの良い朝食を安価で実現できちゃうという、かゆいところに手がとどくシステムも嬉しい。
当記事ではしんぱち食堂のモーニングメニュー全種(朝定食4種、小鉢8種)を紹介します!
しんぱち食堂のモーニングメニュー:朝定食は全4種類
しんぱち食堂のモーニングメニュー:小鉢は全8種類
モーニングメニュー「銀じゃけ定食」484円
モーニングメニュー「さば文化干し定食」484円
モーニングメニュー「ぶたばら目玉焼き定食」484円
モーニングメニュー「いわし定食」484円
まとめ:小さめサイズが朝食にぴったりな朝定食+小鉢でバランスの良い食事がとれる
しんぱち食堂の朝定食は何時から何時まで?
しんぱち食堂のモーニングメニュー:朝定食は全4種類
しんぱち食堂の朝定食は4種類あり、
- 銀じゃけ定食
- さば文化干し定食
- ぶたばら目玉焼き定食
- いわし定食
全て価格は484円となっています。
通常の定食よりも焼き魚のサイズは小さめかつ「ごはん小(半割り)」でごはんサイズも小さめになっています。
ごはんのサイズ変更は可能で、「ごはん(普通)」は539円、「ごはん(大盛り)」は594円に値上がりします。
しんぱち食堂のモーニングメニュー:小鉢は全8種類
しんぱち食堂の朝定食をより魅力的にするのが小鉢の存在。
足りない栄養素を小鉢で補給できます。
- 生卵…33円
- 納豆…33円
- 冷奴…33円
- 大根きんぴら…33円
- いんげん胡麻あえ…33円
- わかめ(わさび醤油)…88円
- わかめ(醤油マヨ)…88円
モーニングメニュー「銀じゃけ定食」484円
「しんぱち食堂」んお朝定食の中で、おすすめしたいのが「銀じゃけ定食」です。
鮭の切り身のサイズが他の朝食メニューの魚と比べると大きいので満足度が高いです。
牛丼チェーンなどとは一線を画す本格的な銀じゃけが食べられちゃいます。
- 銀じゃけ切り身(小)
- ごはん(小)
- 味噌汁
- 大根おろし
- お新香
- 納豆(トッピング小鉢別料金)
モーニングメニュー「さば文化干し定食」484円
大人気焼き魚の「さば」。
焼いた魚を冷凍保存してレンチンして提供されるものと、干物(冷凍)を炭火で焼いたものとではおいしさが格段に違います。
通常の「さば文化干し定食」720円の半分ほどのサイズのさばが提供されます。
文化干しって何なのか気になってる人がいると思いますが、天日干しではなく冷温風機を用いて乾燥させた干物のことです。
- さば文化干し切り身(半身)
- ごはん(小)
- 味噌汁
- 大根おろし
- お新香
モーニングメニュー「ぶたばら目玉焼き定食」484円
これぞ朝食。和風ベーコンエッグ的な朝定食です。
鉄板の上で豚バラ肉を炒め、その上に目玉焼き。
焼き魚が苦手な人や、朝ごはんといえば目玉焼きという人にオススメ。(写真右下の冷奴は追加注文しています)
通常の「豚バラ目玉焼き定食」はたまごが2つでもっと豚バラ肉も多いので、朝定食では半量程度が提供されているようです。
- ぶたばら目玉焼き(目玉焼き1個)
- ごはん(小)
- 味噌汁
- 大根おろし
- お新香
- 冷奴(トッピング小鉢別料金)
モーニングメニュー「いわし定食」484円
素朴なおいしさいわしの炭火焼。
いわしのサイズはけっこう大きめだけど、頭からまるごと食べられます。
香ばしくてなつかしい味。
- いわし(2尾)
- ごはん(小)
- 味噌汁
- 大根おろし
- お新香
- いんげん胡麻あえ(トッピング小鉢別料金)
まとめ:小さめサイズが朝食にぴったりな朝定食+小鉢でバランスの良い食事がとれる
ときどき無性に食べたくなる焼き魚。家で焼き網で調理すると臭いがこもって大変だし、炭火のような香ばしさは出ないので、外食で食べるのが手軽ですよね。
それに加えて、しんぱち食堂のモーニングメニューは、ごはんが半割りサイズで安くで小鉢をトッピングできるので、炭水化物をひかえたい人や、野菜を摂取したい人にぴったりです。
↓チェーン店の朝定食大好き!おすすめのメニューまとめました。
↓激推し朝定食はすき家!バランス良し、コスパ良し!
↓無印良品の選べる定食のボリュームがすごい!