ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)の効果について疑問に感じておられる方は多いのではないでしょうか?
私見ですが、これは洗濯洗剤ほどの効果はないと考えています。
ただし、単なる水で洗うよりかは洗浄効果はあると思っています。
この記事ではベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)愛用者の私が、どのようにベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)を使っているのか、使用することで洗濯物はどの程度綺麗になるのかについて記述します。
- ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)とは?
- ベビーマグちゃんと洗濯マグちゃんの違い
- 私がベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)を買った理由
- 我が家のベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)の使い方
- ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)は洗濯物を綺麗にしているのかという疑念
- 「詐欺臭すごいな〜」と思う最高峰商品「洗濯リング」
- ベビーマグちゃんは詐欺じゃない!
- 結論:ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)は効果があるのか?
- ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)でもっと汚れを落としたい時はどうしたらいいのか?
- ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)関連記事
- 合わせて読みたい
ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)とは?
洗濯機に放り込んで洗うと、洗濯洗剤が必要ないという、画期的な洗濯洗剤代用品です。
販売会社の商品説明にはこのように書いてあります。
洗剤を使わないやさしいお洗濯・合成洗剤を使わずに飲料水素水にも使用されている高純度のマグネシウムだけをナチュラルなネット素材に入れて洗う、身体にも環境にもやさしい洗濯用品です。
ほうほう。
赤ちゃんの衣類やオーガニックコットンのお洗濯に最適です。是非、お試し下さい。
いいね。
部屋干しのイヤなにおいが気にならなくなります。
素晴らしい。
洗濯槽についたカビや汚れが少しずつ取れていきます。(毎日仕様で2週間から3週間後)
あれ?
洗濯槽の排水ホースや排水溝の汚れが徐々に落ちていきます。
最後の方の効能がどうもおかしいなと思うのですが、それについては後で触れます。
ベビーマグちゃんと洗濯マグちゃんの違い
中身はどちらも純度99%のマグネシウムがガーゼの布袋の中に入っています。
違いはマグネシウムの量と、袋の形状だけ。
私がベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)を買った理由
愛読しているブロガーのRinさんのブログ内で紹介されていてベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)の存在を知り、興味を持ちました。
基本的にものぐさなので、常々思っていたのです。
洗濯のすすぎ2回って面倒くさいよな〜って。
我が家はバスタオルを使用せず、大量にフェイスタオルを購入し、お風呂上がって体拭いてポイ、朝は顔洗って歯磨きして手を拭いてポイ、台所の手拭きで毎日交換と、2人家族なので1日最低でも5枚タオルを洗濯機に放り込むんですよね。
しかも使っているタオルが、コストコで買った外国製の厚みのある毛足の長いやつなので、肌触りと吸水は良いんですけど、洋服と一緒に洗濯機に入れたら、洋服に白いモケモケをつけてしまうため、タオルだけで洗濯する必要があるということもあり、洗濯が面倒で。
置いといたら臭くなるけど、そんなに汚れてもないので、すすぎ1回にすることも考えてみたんですけど、肌が弱いので洗剤残りが気になってできなかった。
なので、ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)というものを知り、Rinさんが自分で汚れ落ち実験もしてくださっているので(そこそこ落ちていて私は及第点だと思いました)、使うことにしました。
我が家のベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)の使い方
我が家ではベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)タオルと旦那の肌着だけベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)で洗って、洋服と靴下とかは洗剤を使ってます。
ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)だけでもそこそこ綺麗になります。
柔軟剤を使わないため肌触りがゴワゴワなので、ゴワゴワ嫌いな人には向きません。
すすぎは1回にしています。
しかもタオルをずっとベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)だけで洗っていると、なんとなくどんよりくすんでガサガサになってくるので、たまに(時間が有り余っている時)洗剤と酸素系漂白剤、柔軟剤を使って洗います。
やっぱり、市販されている洗剤と漂白剤、柔軟剤はすごい。
白さがアップして、ふんわりしてテンション上がります。
夫婦2人で使う頻度を考えると、我が家のタオルは消耗品で、毎年買い換えることになり、そんなに白い必要ないので問題ありません。
ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)は洗濯物を綺麗にしているのかという疑念
私はベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)がなくても、水だけでも洗濯機でしっかり洗ったら、そこそこ綺麗になると思っています。
ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)の中に入っているマグネシウムは、水と反応して水質をアルカリ性に傾けてくれるので、多少は綺麗になるかもなという感じ。
化学式でも説明できることなので、ここに嘘はないと思っています。
ただし、水が冷たいと効果は薄いし、水の量や洗濯物の量が多かったりしても効果は薄いんじゃないかな。
過度な期待をすることなく、使わないよりかは使った方がマシかなという程度で使用しています。
さきほど引用したメーカーの説明で
洗濯槽についたカビや汚れが少しずつ取れていきます。(毎日仕様で2週間から3週間後)
というのと
洗濯槽の排水ホースや排水溝の汚れが徐々に落ちていきます。
というのがあったのですが、柔軟剤や洗剤の粘りがホースに排水ホースに汚れを呼び寄せていて、その残った汚れに菌が繁殖してカビが育ってるので、ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)使わなくても、水だけで毎日洗ったら水が汚れとかカビとか流してくれるよね。
多少はベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)のおかげで洗濯ホースの汚れが落ちているのかもしれないけど、ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)がなくても洗剤と柔軟剤使うのやめたら洗濯ホース綺麗になるじゃんか〜って思うんですよね。
「詐欺臭すごいな〜」と思う最高峰商品「洗濯リング」
夜中の通販番組で5年位前に流行った、洗濯リング「ランドリー・クリーンリング」という商品をご存知でしょうか?
プラスチックのリングを洗濯機に入れたら、リングの中からなんかすごいイオンやら化学物質が出てきて洗剤いらずで洗濯物の汚れが落ちるというもの。
1万円とかで売ってました。
これを見て私は思ったものです。
「プラスチックの中から何が水の中に溶け出すいうねん!(ツッコミ)」
「もし汚れが落ちたとしたら、それはダイレクトにこのリングが洗濯機の中で暴れまわって汚れを落としてるだけやし!」
今検索してみたら、上から2個目の記事がこれ。
まあ、詐欺商品の疑いが濃厚なんですよね。
ただ、楽天のレビューは210件で4.3評価と、かなり評判が良いんです。
こちらの商品は、水だけで洗うよりは綺麗になるとは思うんで100パーセント詐欺とは言い切れないんですけど、それはリングの中から出てくる成分のおかげじゃなくて、硬いプラスチックがダイレクトに洗濯物にぶつかって汚れを落としている+プラスチックリングが洗濯物の中にあることでからみあいを防いで洗濯物が水だけでも汚れがよく落ちる状態になっているんだと思うんです(実物をみた訳ではないので私見ですが)。
こういう商品ってなんか、イオンだなんだともっともらしいこと言って、その気にさせてるけど、結局汚れを落としてるのはそこじゃないんじゃない?っていう。
そういう意味では、洗濯リングはただの水よりかは汚れは落ちるけれど、イオンとかは関係ないので詐欺まがいだなぁと感じます。
ベビーマグちゃんは詐欺じゃない!
それと比べて、ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)はきちんと記載している
マグネシウムの効果で、水をアルカリ性に傾ける(アルカリイオン水にする)効果がある
ので、詐欺商品ではありません。
ただし、ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)で洗剤と同じくらいに洗濯物をピカピカにしたい場合は、お湯を使って反応速度をあげたり、ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)をもっといっぱい洗濯機に入れる必要があると思います。
結論:ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)は効果があるのか?
こんだけ文句言うならなんで使ってるねんという話ですが、
私はベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)は効果があると思っています。
原材料とされている金属マグネシウム(純度99.55%)は、Wikipediaで調べたところ水質改善(アオコ対策、赤潮対策、底質改善)効果があるので、入れないよりは入れた方がいいと思います。
ただ、ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)なしで洗剤を使わず、水だけで洗ったとしても、洗濯物はそこそこ綺麗になるはず。
ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)は、過剰な信奉は禁物だよな〜っていう感覚を大事にしつつ、これはそれでも良い商品だと思っています。
洗剤を使わなければ、洗剤代も浮くしすすぎ1回分の水代も浮くし時短にもなるし、洗濯槽掃除の回数も減るし、私はとても満足です。
ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)でもっと汚れを落としたい時はどうしたらいいのか?
多分ね、汚れを落としたい場合は、洗濯ボールを入れたら良いと思います。
似た商品がダイソーとかセリアにもあります。
1人暮らししてた時に二槽式洗濯機+洗濯ボール(ダイソー)で洗ってたことありますが、洗剤なしでも綺麗になってました。
からみにくくなるし、とてもおすすめ。
ベビーマグちゃん(洗濯マグちゃん)関連記事