六本木でゆったりモーニング食べたいな。
六本木で早い時間から朝ごはんが食べられるお店ないかな?
六本木にノマド作業がはかどる居心地の良いカフェスペースが欲しいな。
六本木ヒルズの飲食店が価格設定高くて行くところがないよ〜。
は〜い!
「マクドナルド 六本木ヒルズ店」がまとめて解決しま〜す!!
- 六本木ヒルズのマクドナルドが穴場すぎる!コスパがすごいラグジュアリーさがやばい
- 「マクドナルド 六本木ヒルズ店」の真骨頂は2階フロア!350円の朝マックでブルジョワ気分
- 広い空間と高い天井にゆとりを持った座席間設定と座り心地の良い椅子とテーブル「マクドナルド 六本木ヒルズ店」の2階はゆったり開放感があって居心地上々
- 六本木のモーニングとノマドの穴場!ヒルズマクドナルドはゆったり居心地上々:まとめ
- コスパとかお得とか裏技とか好きな人にオススメ
六本木ヒルズのマクドナルドが穴場すぎる!コスパがすごいラグジュアリーさがやばい
六本木にモーニングでも食べようかなって出かけたら、素朴なパン1個とコーヒーで1000円弱みたいな価格設定の店が多くて…
たどり着いたのは結局マクドナルド。
朝マックで我慢しましょうかと。
六本木ヒルズのクロスポイントにある、「マクドナルド 六本木ヒルズ店」にたどり着きました。
ここがどえらい穴場だった。
ファストフード店とは思えない、ゆったりした作りの居心地の良いカフェスペースになっていたのです。
「マクドナルド 六本木ヒルズ店」の真骨頂は2階フロア!350円の朝マックでブルジョワ気分
「マクドナルド 六本木ヒルズ店」は2階建て。
1階フロアは通常のマクドナルドとそんなにかわらない。
広くもなければ狭くもない。
テラス席があるものの、日当たりが良いわけでもなく、目の前は6車線の国道がどーんと広がり眺めが良いわけでもない。
お時間があるならぜひ2階へ。
広い空間と高い天井にゆとりを持った座席間設定と座り心地の良い椅子とテーブル「マクドナルド 六本木ヒルズ店」の2階はゆったり開放感があって居心地上々
こちらがレジカウンター。
店内291席テラス13席という、大型店舗なので、かなり広々とカウンターエリアをとっています。
こちら、土曜の朝の10時頃の写真です。
休日のランチタイムは混み合うのでしょうが、六本木ヒルズのオープンが11時からなので10時台はまだ人が少なく、店舗面積がとても広い上に天井が高いので開放感がすごかった。
「マクドナルド 六本木ヒルズ店」は24時間営業。
3:00~5:00はテイクアウトのみの対応なので、朝5時以降から11時頃の混雑するまでの時間、モーニングに使うのは、裏技として超有効!
ラグジュアリーな最高のモーニングをワンコインでお釣りがくる価格で楽しめます。
ノートパソコンを広げて作業しているノマドっぽい人や、本を読む人、スマホを見ている人など、明らかに長居してる人が散見されました。
我が家の近所のマクドナルドはイートインのお客さんの回転率をあげるために、長居しないようにクッションと背もたれのない椅子を配置し、テーブルの奥行きをかなり狭く設定しています。
それに比べてどうでしょう。
光の差し込む大きなガラス張りの空間。
チェアはイームズもしくはイームズ風。
背もたれのついたビニールレザー張りの綿入りソファ。
少し高めで食べやすく、作業しやすい高さのテーブル。
完全に長居してもいいよって椅子とテーブルが言ってる…。
カウンター席にはコンセントがついていて、PC作業やスマホの充電もできる。
至れり尽くせりです。
ゆるく空間がいくつもに仕切られ居心地良く席が配置されているし、隣のテーブルとの間隔も広めにとられていて、ゆったりとした作り。
そして、床にゴミが落ちてない!
最高かよ!
おしゃれな洋楽のBGMが小さめの音で流れ、お客さんたちも大声で騒いだりせず、話し声がさざめきのよう。
落ち着くな〜。
居心地が良すぎるな〜。
どこの高級店来たんや!?と錯覚しそうなほど。
ノマドの仕事場としても、かなり集中できてはかどりそうなお店です。
ただ、ランチタイムは大混雑しそうなので、混み合う中でドリンク1杯で長居して席をゆずらないみたいな非常識なことは避けましょうね。
(私は混み合ったスタバで我が物顔で何時間もPC触って居座り続けるノマドの人たちが嫌いなのだ。人としての気遣いとして、混んだら出ようよと思う)
六本木のモーニングとノマドの穴場!ヒルズマクドナルドはゆったり居心地上々:まとめ
ええとこのおぼっちゃんになった気分でした(マクドやけど)
— Qちゃま@25歳の風雲児 (@qtarou1111blog) November 10, 2018
こんな六本木の一頭地の、清潔でおしゃれで開放感があるお店に、たった350円で長居できるんだよ。
朝マック、アプリのクーポン使って「ソーセージエッグマフィンセット(ハッシュポテト+ドリンクM)350円」を注文。
すでにクーポン使った時点で定価450円が100円も値引きになっているし、マフィンの中にまあるいソーセージとチーズが入っているという、リッチなハンバーガーに、ハッシュポテトとMサイズのドリンクまでついて350円って、すごいお得だなあって常日頃から思っていたんですけど、「マクドナルド 六本木ヒルズ店」でモーニングとして食べると、コスパがやばい。
六本木ヒルズという東京の一頭地の高級店がひしめく商業施設で、コーヒー1杯で500円とれる居心地とおしゃれさがあるのに、たった350円でどんだけ贅沢させてもらえるんすか!
ありがとうございますっ!!
六本木のモーニングは「マクドナルド 六本木ヒルズ店」で決まりだね。
ワンコインでゆったりした休日の朝を楽しんでください。
マクドナルド 六本木ヒルズ店
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目3−1 六本木ヒルズ クロスポイント
TEL:03-3405-9222
営業時間: 24 hours(3:00~5:00はテイクアウトのみ)
座席数:店内291・テラス13
六本木ヒルズがオープンする11時までが穴場です。
休日のモーニングは「マクドナルド 六本木ヒルズ店」の朝マックでいかが?
コスパとかお得とか裏技とか好きな人にオススメ