「リロバケーションズ 宿泊体験」とは
一泊二日 二食付きで1000円で別荘に宿泊できる、しかも家族全員で。
こんな夢のようなことが現実にあるんです。
会員制の別荘を日本のあちこちで運営している株式会社リロバケーションズの宿泊体験に当選して、「ポイントバケーション軽井沢」で宿泊を体験してまいりました。
リロバケーションズについて、宿泊体験参加方法、ポイントバケーション軽井沢の感想などもろもろを記します。
今回はリロバケーションズの宿泊体験の当選までの過程と、ネット上でのリロバケーションズの評判について記載します。
- 「リロバケーションズ 宿泊体験」とは
- 最初に
- どうやったら宿泊体験に参加できるの?
- 「リロバケーションズ宿泊体験くじ」の参加資格と当選確率は?
- 当選5日後の5月3日(ゴールデンウィーク)に宿泊予約!
- リロバケーションズって怪しい?
- いざゆかんポイントバケーション軽井沢
- ▼つづきはこちら▼
- ▼リロバケーションズまとめ▼
- 他の人たちの感想と口コミまとめました
- コメントお返事をこちらに
最初に
こちらの記事は、悪口でもなく、広告でもなく、リロバケーションズに何のうらみもつらみもない主婦である「ていない」が、個人的にネットでリロバケーションズのことを調べた内容と、ポイントバケーション軽井沢で旦那と宿泊体験をした感想文です。
リロバケーションズを貶めるつもりもなければ、持ち上げるつもりもないです。
※一個人の意見と想像を含みます。ご了承の上お読みください。
どうやったら宿泊体験に参加できるの?
くじ引きで当たった人が宿泊体験をすることができます。
私たちは2018年4月29日に日比谷公園で開催されていたイベントにて当選しました。
「リロバケーションズ」のブースでくじをひいて、当たりが出たら1000円でリロバケーションの施設「ポイントバケーション」で宿泊体験ができるというもの。
くじの当選者は1000円で軽井沢や箱根など日本各地の別荘に宿泊できる権利が当たります(価格は時と場合により変動し500円から3000円で幅があるようです)。
「リロバケーションズ宿泊体験くじ」の参加資格と当選確率は?
参加資格は
- 夫婦のどちらかが50歳以上
- 年収が600万円以上
の2点。
くじ引きを引く前に匿名でアンケートに答える必要があり、年収と貯金額などにチェックを入れる必要があります。
チェックした用紙を渡すと担当者の方は、まず私にそばにあるくじ引きの箱をひかせました。
結果ははずれ。
担当者の方は、旦那には私がひいたくじ引きの箱ではなく、わざわざ反対側にあったくじ引きの箱を用意してひかせました。
すると見事当選!
喜ぶ私に、「僕がひいたのは当たりの箱で、ていないがひいたのはははずれの箱やで」と耳打ち。
くじ引きではなく、その前アンケートの年収と貯金額により当選者を選んでるのだと旦那は主張。
そして最初に私にはずれのくじを引かせて、その後に旦那に当たりくじをひかせることで、「当選したのはラッキーだから宿泊体験に行かなくちゃ」と思わせる心理作戦だと言うのです。
旦那の主張が正しいのかどうかはわかりませんが、なかなかの名推理だなと思いました。
真実はどうなのかわからないんですけどね。
これはあくまで旦那の推理です。
当選5日後の5月3日(ゴールデンウィーク)に宿泊予約!
くじ引きに当選したはいいけど、旦那よ、本当に宿泊体験に行くのかい?
その時旦那はおもむろに言いました。
「ゴールデンウィークで箱根か軽井沢空いてますか?」
この日は4月29日。
この時点でもうすでにゴールデンウィークやで。
無茶や!
無茶やで旦那!
私はそう思ったのですが、意外にも
- 5月3日 ポイントバケーション軽井沢
- 5月5日 ポイントバケーション箱根
なら宿泊できるとのこと。
ゴールデンウィークなんて1年で最もかき入れどきなのに、大丈夫なんかいな…などと、勝手にリロバケーションズの経営状況を心配してしまいましたが、その後ネットで調べたら、リロバケーションズの会員の方は「予約が取れない」ということに不満を持っておられる方が多いので、もしかすると会員枠とは別に宿泊体験用の枠があるのかもしれないですね。
真実はどうなのかわからないんですけどね。
これはあくまで私の推理です。
もしかしたら直前にキャンセルが出たのかもしれないですしね。
リロバケーションズって怪しい?
帰宅後リロバケーションズのことをネットで検索してみると公式サイト以外には、リクルートサイトか、誘導して宿泊体験させようと誘ってくる日記風広告記事か、悪口を書いている掲示板にたどり着き、本当に宿泊体験に行った人の感想が極端に少ない。
リクルートサイトで求人しているのは離職率が高い職場だからなのかなとか、宿泊体験のアフィリエイトブログが多いのは1回3500円という高額報酬だからかなとか、個人的には予想しましたが、真実はどうなのかはわかりません。
ボロクソに悪口を書いている掲示板は10年近く前のものなので、信じるか信じないかは自由です。
本当に宿泊体験に行った人のブログやSNSでの発言が見つからないのは、宿泊体験の参加資格を50歳以上に限定しているから、ネットで公に発信するという人が少ないだけだと思います(と思ったら、批判的な意見のブログに削除依頼を出したりもしているようですが)。
リンクしておきますので気になる方はどうぞ
リロバケーションズの体験宿泊感想 その後(イタグレと、ヤッコと、家呑みと・・)
いざゆかんポイントバケーション軽井沢
ということで、文字数がすごいので今日はここまで。
次の記事でポイントバケーション軽井沢の宿泊体験編に突入です。
▼つづきはこちら▼
▼リロバケーションズまとめ▼
他の人たちの感想と口コミまとめました
コメントお返事をこちらに
id:hal7pi はるなぴさんコメントありがとうございます。1000円で普通のホテルでは体験できない面白い体験をたくさんできてお得でした。次回は宿泊した部屋の紹介なのでお楽しみにです。いつもはるなぴさんのブログで勉強をさせていただいてます。同期ブロガーとして勝手に同志と思ってます。頑張ってください。