楽天マガジンはインテリア、ライフスタイル雑誌が充実!女性なら満足できるラインナップ!31日間0円無料キャンペーンで試してみて欲しい
1年以上楽天マガジン を愛用しています。
他社の雑誌読み放題サービスなども利用したのですが、楽天マガジンがダントツだなと。
3月はインテリア雑誌やライフスタイル誌の収納特集を読みまくれますので、インテリア&整理収納好きさんには最高の1ヶ月だと思います!
31日間0円(1ヶ月無料購読)キャンペーンも開催中なので、ぜひ利用してみてください。
- 楽天マガジンはインテリア、ライフスタイル雑誌が充実!女性なら満足できるラインナップ!31日間0円無料キャンペーンで試してみて欲しい
- 3月は整理収納が充実!片付け上手になりたい人や新生活をはじめる人はチェック!
- 私が楽天マガジンを購読し始めた理由
- 楽天マガジンの登録はこちらから
楽天マガジンの特徴とオススメポイント
楽天マガジン の大きな特徴はこの2つだと思います。
- 料金も380円と手頃(年間だと月額300円)
- 女性ライフスタイル、インテリア系の雑誌の充実
他にも男女ファッション雑誌、ガジェット雑誌、趣味系雑誌など合計200誌以上が定額購読対象と、超お得!
女性ファッション誌だけでもこんなにあるよ〜一覧はリンク参照のこと
>参考リンク :雑誌読み放題!月額380円で200誌以上が読み放題
デジタルで雑誌を読むメリット
- 家族の端末と共有できる
- スマホひとつでどこでも読める
- 家に本が増えない
- 処分の手間がいらない
- バックナンバーもチェックできる
楽天マガジンは家族の端末と共有できる
楽天マガジン は最大5台の端末で共有できるので、
- 私のスマホ
- 旦那のスマホ
- タブレット
を使ってみています。
普段はお互いに時間があるときにスマホで楽天マガジンを読んでいます。
我が家はほぼ毎週末夫婦でカフェかファミレスにモーニングに出かけ、そこで食後に数時間本を読んで過ごしています。
その際にどちらかがタブレットで雑誌を見る権利を得るのですが、お互いにタブレットで楽天マガジンを読みたくて争奪戦になるためタブレットを増やそうかと話しているところです。笑
スマホひとつでどこでも読める
前もってダウンロードしておくとWiFiのないところや電波の弱いところでも、雑誌を読むことができます。
新幹線に乗車することなどがわかっている時は何冊か楽天マガジンをダウンロードしておき、車中で情報収集をしています。
(※配信期間がすぎるとダウンロードした雑誌も削除されてしまうのでご注意ください)
楽天マガジンだと家に本が増えない&処分の手間がいらない
私は雑誌が大好きなのですが、我が家はなるべく物を増やさずに生活しているので、雑誌を買うとすぐに増えるし…ということで
- 読んだらすぐに処分したり(罪悪感がある)
- 図書館で読んだり(最新の雑誌は借りられない、人気のバックナンバーは順番待ちがある)
雑誌との折り合いをつけるのが大変だったのですが、楽天マガジンと契約してデジタルで購読することで解決しました。
最近の雑誌には欲しくもない付録がついてくるのがい嫌で読みたい特集などがあっても買わずに我慢することが多かったのですが、楽天マガジンだと付録がつかないので、欲しくもないものを家に持ち込まずに住んでめちゃくちゃありがたいです。
バックナンバーもチェックできる
楽天マガジンは前月号のバックナンバーも読むことができます。
ああ、先月のやつ読みたかった〜っていう読み逃しを防げます。
3月は整理収納が充実!片付け上手になりたい人や新生活をはじめる人はチェック!
各雑誌、3月は新生活にぴったりな、収納特集が充実しています。
なんと6誌が収納特集組んでる!
この春から新生活をはじめるひと、模様替えのついでに断捨離や整理収納をして素敵なお部屋で暮らしたい人の、整理収納のアイデアが詰まっているし、読んだらモチベーションがあげあげになるし、今のインテリアトレンドを知ることだってできます。
楽天マガジンで購読できる収納特集の雑誌はこちら
<※クリック先は楽天マガジンではなくAmazonリンクです(楽天マガジンの雑誌に個別リンクできませんでした)>

+1Living 106 それぞれの新しい暮らし。 (別冊プラスワンリビング)
- 作者: 主婦の友社
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2019/03/07
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
登録から31日間は0円で読むことができます。
詳細&登録は以下のバナーからご確認ください。
私が楽天マガジンを購読し始めた理由
私が楽天マガジン を選んだ理由は、「& Premium」「クロワッサン」「Ku:nel」の3冊が読めること。
紙の「& Premium」を買うと850円。
![&Premium(アンド プレミアム) 2019年 03 月号 [住まいを、整える。] &Premium(アンド プレミアム) 2019年 03 月号 [住まいを、整える。]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Kcu%2BFrmHL._SL160_.jpg)
&Premium(アンド プレミアム) 2019年 03 月号 [住まいを、整える。]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2019/01/19
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
紙の「クロワッサン」を買うと500円。
![クロワッサン 2018年10/10号No.982 [仲間わけ整理で、かんたん片づけ。] クロワッサン 2018年10/10号No.982 [仲間わけ整理で、かんたん片づけ。]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/513CX4v9sBL._SL160_.jpg)
クロワッサン 2018年10/10号No.982 [仲間わけ整理で、かんたん片づけ。]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2018/09/25
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
紙の「Ku:nel」を買うと850円。
![ku:nel(クウネル) 2018年7月号 [充実の台所でいつものご飯がもっと特別に] ku:nel(クウネル) 2018年7月号 [充実の台所でいつものご飯がもっと特別に]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51iPuEN6gxL._SL160_.jpg)
ku:nel(クウネル) 2018年7月号 [充実の台所でいつものご飯がもっと特別に]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2018/05/19
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る
合わせると2200円。
もうこの3冊だけで、十分モトがとれてるんですよね。
ほぼ毎月「& Premium」を紙で購入していた時期もあったので、ずいぶん節約になってるなと思います。
お目当ての雑誌がある人には、超オススメです。
楽天マガジンを購読して良かったこと
月額380円という低価格で、たくさんの雑誌を読めるのは本当に嬉しいです。
トレンドを追うことはない方ですが、ファッション雑誌も毎月軽く流し読むようにしています。
トレンドが何かを知ることができるとポイントで取り入れたりできるのでありがたいです。
また、旦那がガジェット系の雑誌を楽しそうに読んで「こういう商品が流行ってるらしいよ」「これブログに書いたら良さそう」などいろいろ教えてくれるので、夫婦の会話も弾みます。
美容院の待ち時間くらいにしか読むことがなかった週刊誌もチェックし放題。
ゴシップにも強くなれます。笑
200誌以上あるのですが、定番の3誌以外に毎月10誌程度ちょこちょこつまみ食い、もとい、つまみ読みしている感じです。
楽天マガジンの登録はこちらから
月額380円。
登録から31日間は0円で読むことができます。
詳細&登録は以下のバナーからご確認ください。