楽天ROOM(らくてんるーむ)ってご存知ですか?

個人の人が楽天のオススメ商品をピックアップしたページを作って、そこから買い物するという、お買い物特化ブログみたいな感じなのかな?

私は最近楽天ROOMに興味シンシンなのですが、まだはじめてないの。

 

この記事では仲良しのブロガー「おうちブログ」のマドさんに「楽天ROOMのメリット」について教えてもらいました。

 

楽天ルームのメリット3つ|紹介する人もされる人もお得【マドさん寄稿記事】

 

 

楽天ルームは作成者利用者相互メリットがある!

私はだいぶ前から楽天ユーザーなのですが、実は楽天ルームは最近初めたばかりの初心者なんです。

楽天ルームって、おすすめのものを紹介して、そこから物が売れたらポイントがもらえるっていう仕組みなので、おすすめする側にしかメリットがないと思ってやってなかったんです。

ですが最近ひょんなことから楽天ルームを使い始めてみて思ったのが、意外にも「おすすめされる側にもメリットかある!」ということ。

今回はそんな楽天ユーザーなら絶対使った方がいい、マド的楽天ルームを使うメリット3つをご紹介します!

 

楽天ユーザーが楽天ルームを使うマド的メリット3つ

私が楽天ルームを使い始めたのは、周りがやっていたから、という理由でして

  • どんな使い方をするのか?
  • 使うとどんなメリットがあるのか?

よくわからないままとりあえず始めた感じです。

 

おすすめアイテムを紹介して、自分のルームからそのアイテムがお買い上げされるとポイントがもらえる、ということは知っていたので、おすすめする側にしかメリットがないものかと思っていました。

 

ところが実際に使い始めてみると、予想外にも「おすすめされる側のメリット」に気づいて、それが楽天ユーザーの私にはありがたいメリットだったんです。

 

そんなマドが思う楽天ルームを使うメリット3つがこちらです。

  1. 高確率で自分の好きなテイストのアイテムに出会える
  2. 楽天ルームから購入するだけでいつでもポイント2倍
  3. 購入履歴から簡単にアイテムを「コレ!」できる

簡単に説明していきます。

 

楽天ルームのメリットその1:高確率で自分の好きなテイストのアイテムに出会える

楽天ルームは、自分がフォローした人のおすすめアイテムが「フィード」というところに流れてくるようになっています。

なので、いいなと思う人をどんどんフォローしていくと、

自分好みのアイテムがたくさん集まるフィードが出来上がっていく

楽天ってアイテム数が膨大なので、検索してもなかなかこれというものに出会えなかったりするんですか、好みのテイストの人をフォローしていくだけで、自分好みのアイテムに出会える確立が上がる!

これは始めるまえは想定してなかったメリットなんですよね。

ルーム始めると、どどどっといろんな人がフォローしてきてくれるで、ついフォロー返ししたくなるところなんですが、ぐっと我慢して、この人のテイスト好きだな~っていう人だけフォローするようにしています。

私はあまりマメじゃないので、アイテムを紹介するほうはなかなかできない気がして楽天ルームは使わずにきてたところがあるんですが、こんな活用方法があったのか~!と気づいてからは基本

おすすめされる側として楽しむスタンス

が多くなっています。

 

楽天ユーザーのかた、まずはおすすめされる目的で楽天ルームを楽しんでみては?

ついでにマドのルームもぜひのぞいていってください~(笑)

 

>マド@子ども用品・便利な日用品多め😇のROOM - 欲しい! に出会える。

room.rakuten.co.jp

 

楽天ルームのメリットその2:楽天ルームから購入するだけでいつでもポイント2倍

普通に買うよりもポイントがつくなら、それだけでも楽天ルームから買うというのもアリだと思います。

特に購入を急がないものは、できるだけポイント倍率が高くなったタイミングや、マラソン・スーパーセールの時に買うようにしていますが、それまで待てない場合でも、楽天ルーム経由ならそれだけでポイントが2倍になりますからね。

楽天ユーザーのかたはメリットしかないと思います。

 

楽天ルームのメリットその3:購入履歴から簡単にアイテムを「コレ!」できる

最近はおすすめされる側を楽しんでいますが、中にはこれは当たりだったから紹介したい!というアイテムに出会った時は「コレ!」もしています。

楽天ルームでおすすめのアイテムを紹介することを「コレ!」するというのですが、楽天ルームと楽天の購入履歴が連動しているので、買ってみて良かった商品を簡単に「コレ!」することができるので便利です。

やっぱり紹介するのって、買って良かったアイテムが多いですよね。

楽天ユーザーならおすすめする側としてもやりやすいですよ。

 

マド的楽天ルームを使うメリットまとめ

なにか目的のアイテムを検索する時にもいいですが、何の目的なく眺めているだけでも好みのテイストのアイテムに出会えてしまう楽天ルーム。

もっと早く使っていればよかったなぁと思います。

 

特に楽天ユーザーの方にはメリットしかないので、まだ使ってないよという方はこれを機にぜひ始めてみてください!

 

▼楽天市場で買ってよかったものベスト3商品を教えてもらいました▼

www.teinai.work

   

この記事を書いたのは「おうちブログ」のマド

楽天ユーザーが楽天ルームを使うメリット3つ

 

▼マドさんのブログはこちら▼

>おうちブログ

www.floor-plan.net

 

2人の女の子と夫婦4人家族のマド家。

 

念願の新築一戸建て(建売)を購入したときのことや、住みやすいおうちを目指して奮闘する様子をゆる〜く綴っています。

 

▼マドさんの楽天ルームはこちら▼

>マド@子ども用品・便利な日用品多め😇のROOM - 欲しい! に出会える。

room.rakuten.co.jp

 

もしよかったらのぞいていってくださいね。

 

みんなに楽天市場のオススメ商品聞いてるぞー!

楽天ROOMで紹介している、楽天市場のオススメ商品を教えてもらっています。

それぞれのセンスがキラリと光る、お買い物セレクション。

見応え抜群です〜〜。

  

www.teinai.work

www.teinai.work