noteをはじめたいっ!
だけど、ブログ村にも登録したいっ!
この記事にたどり着いたのは、そんな人ではないでしょうか?
結論からお話します。
noteはブログ村に登録できまぁす(STAP細胞はありまぁすの口調で)
厳密に言うと、noteはブログ村に登録できますが、登録してから新規記事を反映させるためにしなくてはいけない必要な作業があるので、記事で詳しく書いていきます。
noteはブログ村に登録できる!
私自身、noteはブログなのか否か問題に悩み、ツイッターで聞いてみたところ…
noteって、ブログ村に登録できるのかしら?
— ていない@セルフリノベ中のミニマリストブロガー (@tei_nai) 2019年10月29日
お返事は2件。
2人ともが登録できないと思うとのことでした。
noteはブログ村に登録できるのか?「にほんブログ村」「note」両方に問い合わせてみた
noteはブログ村に登録できるのか?
気になったので「にほんブログ村」「note」の両方に問い合わせをしてみました。
すると意外や以外。
どちらもOKとのお返事が。
※ただし、noteはバナーをリンクする機能がないため、テキストリンクを使う必要があります。
「note」から「にほんブログ村」のランキングに参加する方法
通常にほんブログ村はバナーリンクなのですが、noteにはバナーをリンクする機能がないため、テキストでリンクする方法を解説します。
通常ブログと同じくnoteをブログ村に登録したら…
まずは、ブログ村のトップページにアクセスします。
そこから
マイページ(にほんブログ村右上にあります)>バナー管理(左サイドメニューにあります)>バナー
の順にクリックしてください。
バナーの画像の横に、htmlテキストが表示されます。
そのテキストの黄色でマークされている部分が、リンクURLになるので、"https〜数字"の部分をコピーしてください。
ただし、→「"」この部分はコピーしないこと。ダブルクォーテーションの内側をコピー。
そして、任意のテキストをこのURLでリンクすればOK。
全部どぱっとコピーされてしまうので、テキストをどこかに貼り付けて抜き出すと、作業がしやすいです。
下記文字列の「にほんブログ村」の部分にリンクをはってみました。
>サンプル :ていないブログは「にほんブログ村」ランキング参加中です
これで、参加完了です。
noteでブログ村に登録したあとにやるべきこと
私の場合はランキングにはすぐに参加できましたが、rssの設定がうまくできないのか、マイページの「新着記事」という部分がうまく表示されませんでした。
そのため、ブログ村へ問い合わせをしました。
書いた内容はざっくり以下のような感じ。
「noteでブログ村に登録しましたが、新着記事が表示されません。お手数ですが、確認をお願いいたします。」
すると翌日には新着記事が表示されるようになりました。
新着記事が表示されないと、ブログ村からの流入が増えないので、必ず問い合わせするようにしましょう。
まとめ:noteはブログ村に登録できるのか?問い合わせてみた
ということで、noteでブログ村に参加することはできます。
noteは新しいプラットフォームだし、シンプルな使い心地で、なんとなくおしゃれ。
という理由だけで使い始めましたが、不便なく使えています。
「note使ってみたいけど、ブログ村に登録したいからアメブロでいっか〜」と思ってる人に届け〜〜。
▼noteにも記事を書きました▼
ブログ村関連記事ピックアップ
ブログ村について書いた記事がなかなか好評で、そこそこのアクセスをいただいております。
独自の飛び道具的な攻略法なども書いていますので、ぜひ参考にしていただければと思います。