マックフルーリーの価格高い〜!
マックフルーリーの値段高すぎ〜!

…冒頭からぶしつけですみません。

マックフルーリーソフトクリーム部分は、100円マックの「ソフトツイスト」と同じです。
  • ソフトツイスト…100円
  • マックフルーリー…290円
当記事では、マックフルーリーとソフトツイストの価格設定について考察し、ソフトツイストでマックフルーリーを自作してみたいと思いますっ!

a190c2f2


「マックフルーリー 」290円って高すぎない?

マックフルーリーはその時期によって販売している味がかわる、いわゆる企画モノ商品です。
オレオやキットカット、ブラックサンダーなどの、市販菓子とのコラボなども頻繁で、話題になることもしばしば。

CMを見るたびに「おいしそうだな〜」「食べたいな〜」と思うのですが、290円って高すぎない?


マックフルーリーのソフトクリーム部分はソフトツイストと同じで100円相当

マクドナルドのソフトクリーム商品は、全部同じソフトクリームを使用しています。
  1. マックフルーリー
  2. ソフトツイスト
  3. ワッフルコーン
  4. マックフロート
この4商品のソフト部分は全部同じ素材でできていて、同じ原価で、同じソフトクリームマシンから絞り出されている訳です。

これは、マクドナルドが公言している訳ではありませんが、普通にカウンターから調理過程を見てたらわかるし、ヤフー知恵袋とかでもスタッフや元スタッフの方が肯定しているので間違いありません。

質問:マックフルーリーって、ただマックツイスト(ソフトツイスト)にオレオなどを入れてかいまぜてる(かきまぜている)だけなんですか?


答え:以前マクドナルドでバイトをしていましたが、質問者様のおっしゃる通りですよ。あとはアイスクリームの量が違うだけです。(出展:yahoo知恵袋

こちらの質問ではソフトクリームの量が違うと記載してあるので、マックフルーリーかソフトツイストのどちらが量が多いのか調べてみました。

質問:マクドナルドのソフトツイスト、サンデー、フルーリーの巻き数を教えてください (TT)


答え:ソフト三回転半、サンデー四回転半、フルーリー三回転半
です。(出展:yahoo知恵袋

ん?
マックフルーリーとソフトツイストは、ソフトクリームの量が同じなの?

yahoo知恵袋の答えが正しいと仮定すると、ソフトの量は

ソフトツイスト≒マックフルーリー


なので、ソフトツイストは定価100円で販売されているため、コーン部分のことを除外して考えても、マックフルーリーのソフトクリーム部分は100円と仮定することができます。


2021年11月のマックフルーリーはブラックサンダー

  • マックフルーリーの販売価格が290円
  • マックフルーリーのソフト部分の価格が100円
ということから、「マックフルーリーブラックサンダー」は、ブラックサンダーの部分が190円ということを導き出すことができます。

ちょっと待って!ブラックサンダーってコンビニで33円で売ってるよね?

もう一度計算してみよう!

「マックフルーリー ブラックサンダー」は290円
ソフトツイスト(100円)とブラックサンダー(33円)をそれぞれ単品で買ったら合計金額は133円

その差額…

なんと…

157円!!!!!

つまり、ソフトツイストとブラックサンダーを合体させることにより、157円分の錬金術が施されているぅ〜〜〜。


「マックフルーリー ブラックサンダー」がどうしてこんなに高いのか考察してみる

私なりにどうして「マックフルーリー ブラックサンダー」の価格設定が290円と高額なのかを考えてみました。
  1. ソフトツイストとブラックサンダーをぐるぐるするためのカップとスプーンが157円の価格設定なのかもしれない
  2. ブラックサンダーが1個ではなく6個分(190円分)入っているのかもしれない
  3. CMをうちまくっているので、宣伝広告費が高いのかもしれない
  4. 利益率が高い商品なのかもしれない
  5. 2021年バージョンのブラックサンダーはホワイトチョコソースが入っているのでこれが高い

個人的には3と4あたり説が濃厚なのですが、1も捨てがたいな…

だって、専用の機械でぐるぐるしてますからね。
専用のスプーンで出てきますからね。

あのスプーンめっちゃ高いレアメタル素材でできてるってもっぱらの噂ですしね(嘘)。


「マックフルーリー ブラックサンダー」を自作してみた

これは自作するっきゃないでしょう。

このブログの愛読者さまは、うすうすこのオチに気づいていたのではないでしょうか?
ていうか、このオチのためにここまでながながと書いてますからね。

【俺流「マックフルーリー ブラックサンダー」もどきレシピ】

材料:ソフトツイスト×1、ブラックサンダー×1
作り方:ブラックサンダーを細かく砕いて、ソフトツイストとスプーンでまぜまぜする。

わーい!超シンプルな簡単調理〜!!
ということで、ゴム製のトンカチでブラックサンダーを細かく砕きますっ!

ec7c6aa8

それをソフトツイストにパラパラ〜(まさかのソフトツイストカップに入れられますか?て聞いたらマックフルーリーのカップに入れてくれた…)。

89f2e9b1

そしてまぜまぜ〜〜。

超簡単!2ステップで 俺流「マックフルーリー ブラックサンダー」もどきが完成!!

08861857

うま!
甘くて美味しいんだよ〜

しかも、マクドナルドのアンケートアプリKODOのソフトツイスト無料クーポンを使って手に入れたので、この俺流「マックフルーリー ブラックサンダー」もどきは、実質32円だよ。

  • 「マックフルーリー ブラックサンダー」290円 
  • 俺流「マックフルーリー ブラックサンダー」もどき32円
どっちを食べるかはあなたの自由!

  1. 家でブラックサンダーをゴムハンマーで砕いてから、マクドナルドに行く。
  2. 店内で飲食するのは躊躇われるのでテイクアウトして、11月の寒空の下でソフトツイストにブラックサンダーぶちまけて混ぜる。
この2点を考えると157円多めに出して、温かい店内で「マックフルーリーブラックサンダー」を食べたい気もします。

↓実はソフトツイストって公式でカップに入れてもらえるようになったんです。


LINEにブログ更新通知が届きます
LINEで読者登録する


【この記事を読んでくれた方にオススメ】

↓朝マックを昼も夜も食べたいので、冷凍保存してみました。


↓チェーン店の朝メニューマニアが選ぶおすすめ朝食ランキング


↓特大チロルチョコが500円ポッキリ




🔽ブログランキングに参加しています🔽
\モコをクリックでポイントが入ります/
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ




<2018年の初出の記事を、2021年11月にリライトしています>