マックフルーリーの価格って高くない?
マックフルーリーの値段って高すぎない?
…冒頭からぶしつけですみません。
クソ古くてクソ狭いマンションで暮らす、ドケチゆるミニマリストのていない(@tei_nai)と申します。
本日はマックフルーリーの価格設定について考察してみたいと思います。
- 2018年8月限定のマックフルーリーは大人気のチョコレート菓子「ブラックサンダーとコラボ」
- 「マックフルーリー ブラックサンダー」290円って高すぎない?
- 「マックフルーリー ブラックサンダー」におけるマクドナルドの錬金術を考察する
- 単純に計算してみる
- 「マックフルーリー ブラックサンダー」がどうしてこんなに高いのか考察してみる
- 「マックフルーリー ブラックサンダー」を安く手に入れる方法
- 結論
- マックフルーリー公式ホームページ
- お得な裏技いろいろあるよ
2018年8月限定のマックフルーリーは大人気のチョコレート菓子「ブラックサンダーとコラボ」
マックフルーリーはその時期によって販売している味がかわる、いわゆる企画モノ商品です。
2017年8月に「マックフルーリー ブラックサンダー」を数量限定発売して大好評だったそうで、1年ぶりにカムバック。
2018年の8月のマックフルーリーは再び「マックフルーリー ブラックサンダー」です。
「マックフルーリー ブラックサンダー」290円って高すぎない?
「マックフルーリー ブラックサンダー」味の定価は290円。
価格設定がかなり攻めてる。
「マックフルーリー ブラックサンダー」におけるマクドナルドの錬金術を考察する
今回はまず、マックフルーリー ブラックサンダーをソフトクリーム部分とブラックサンダー部分に分けて適正価格を考えていきたいと思います。
マックフルーリーのソフトクリーム部分だけを購入したら100円
マクドナルドのソフトクリーム商品は、全部同じソフトクリームを使いまわしているので、
- マックフルーリー
- ソフトツイスト
- サンデー
- ワッフルコーン
- マックフロート
この5商品のソフト部分は全部同じ素材でできていて、同じ原価で、同じソフトクリームマシンから絞り出されている訳です。
これは、マクドナルドが公言している訳ではありませんが、普通にカウンターから調理過程を見てたらわかるし、ヤフー知恵袋とかでもスタッフや元スタッフの方が肯定しているので間違いありません。
質問:マックフルーリーって、ただマックツイスト(ソフトツイスト)にオレオなどを入れてかいまぜてる(かきまぜている)だけなんですか?
答え:以前マクドナルドでバイトをしていましたが、質問者様のおっしゃる通りですよ。あとはアイスクリームの量が違うだけです。(出展:yahoo知恵袋)
こちらの質問ではソフトクリームの量が違うと記載してあるので、マックフルーリーかソフトツイストのどちらが量が多いのか調べてみました。
質問:マクドナルドのソフトツイスト、サンデー、フルーリーの巻き数を教えてください (TT)
答え:ソフト三回転半、サンデー四回転半、フルーリー三回転半
です。(出展:yahoo知恵袋)
ん?
量同じなの?
つまりは、ソフトの量は
ソフトツイスト≒マックフルーリー
なので、ソフトツイストは定価100円で販売されているため、コーン部分のことを除外して考えても、マックフルーリーのソフトクリーム部分の販売価格は100円程度の価値と仮定することができますね。
その仮定から、ブラックサンダー部分が190円ということを導き出すことができます。
ちょっと待って!ブラックサンダーってコンビニで30円で売ってるよね?
ブラックサンダーの定価は30円。
税込価格で32円です。
ネットで箱買い(20個入り)するとちょっとお得に22円で購入できます。
あれ?さっき登場した190円って何の価格?
単純に計算してみる
「マックフルーリー ブラックサンダー」は290円
ソフトツイスト100円+ブラックサンダー32円=132円
その差額…
なんと…
158円!!!!!
マクドナルドさんよう、錬金術がすぎるんじゃねえか?
「マックフルーリー ブラックサンダー」がどうしてこんなに高いのか考察してみる
私なりにどうして「マックフルーリー ブラックサンダー」の価格設定が290円と高額なのかを考えてみました。
- ソフトツイストとブラックサンダーをぐるぐるするためのカップとスプーンが158円の価格設定なのかもしれない
- ブラックサンダーが1個ではなく6個分(190円分)入っているのかもしれない
- CMをうちまくっているので、宣伝広告費が高いのかもしれない
- 利益率が高い商品なのかもしれない
個人的には3と4あたり説が濃厚なのですが、1も捨てがたいな…
だって、専用の機械でぐるぐるしてますからね。
専用のスプーンで出てきますからね。
あのスプーンめっちゃ高いレアメタル素材でできてるってもっぱらの噂ですしね(嘘)。
「マックフルーリー ブラックサンダー」を安く手に入れる方法
アプリで40円値引き
定価290円って食べてみたいけど高いな〜
そんな人の為にお得情報をば。
マクドナルドのアプリをスマホにダウンロードすると、40円値引きの250円で購入できるクーポンが発券されています。
自作する
このブログの愛読者さまは、うすうすこのオチに気づいていたのではないでしょうか?
ていうか、このオチのためにここまでながながと書いてますからね。
俺流「マックフルーリー ブラックサンダー」もどきレシピ
作り方:ブラックサンダーを細かく砕いて、ソフトツイストとスプーンでまぜまぜする。
わーい!超シンプルな簡単調理〜!!
ということで、ゴム製のトンカチでブラックサンダーを細かく砕いたものを、ソフトツイストにパラパラ〜(まさかのソフトツイストカップに入れられますか?て聞いたらマックフルーリーのカップに入れてくれた…)。
そしてまぜまぜ〜〜。
超簡単!2ステップで 俺流「マックフルーリー ブラックサンダー」もどきが完成!!
うま!
甘くて美味しいんだよ〜
しかも、マクドナルドのアンケートアプリKODOのソフトツイスト無料クーポンを使って手に入れたので、この俺流「マックフルーリー ブラックサンダー」もどきは、実質32円だよ。
「マックフルーリー ブラックサンダー」290円
俺流「マックフルーリー ブラックサンダー」もどき32円
どっちを食べるかはあなたの自由!
私が言えることは、マクドナルドの店内や店頭で俺流「マックフルーリー ブラックサンダー」もどきを作っちゃダメってことだけ!
結論
今ダイエット企画をしていて、昨日ゴールドジムで脂質を減らせっていう食事指導を受けたばかりなのに、脂質のかたまりを食べてしまいものすごい罪悪感だよ。
ソフトツイストカロリー 147Kcal
ブラックサンダーカロリー 110Kcal
合計 257Kcal
ハイカロリーは美味しいということを改めて思い知らされました。
マックフルーリー公式ホームページ
お得な裏技いろいろあるよ