すき家朝定食「朝すき」超コスパメニュー、「まぜのっけごはん朝食」の食べ方を考えた
すき家の隠れ人気メニュー。
それが朝定食「朝すき」。
午前5時から11時までの6時間限定で販売している朝食メニューです。
その中でも「ていないブログ」が激プッシュしているのが「まぜのっけごはん朝食」。
いろいろな食べ方が楽しめるメニューなので、「まぜのっけごはん朝食の食べ方5選」と題してご紹介します。
- すき家朝定食「朝すき」超コスパメニュー、「まぜのっけごはん朝食」の食べ方を考えた
- すき家朝定食「朝すき」|まぜのっけごはん朝食の食べ方5選
- すき家朝定食「朝すき」|まぜのっけごはん朝食はコスパも最高!
すき家朝定食「朝すき」|まぜのっけごはん朝食の食べ方5選
すき家の朝定食「まぜのっけごはん朝食」は、
- ごはん
- みそ汁
- 牛小鉢
- たまごかけしょうゆ
- オクラ
- おんたま
- かつぶし
がセットになった、栄養バランス抜群の朝食です。
個人的にはライスをミニサイズにして食べるとPFCバランス(エネルギー産生栄養素バランス、タンパク質、脂質、炭水化物のバランスのこと)最高。
▼詳しくは別記事で書いています▼
「まぜのっけごはん」と冠しているからにはごはんのうえにのっけてまぜまぜしたいデスよ。
一体何を乗せたらいいニャー?牛小鉢?おんたま?
ということで「ていないブログ」で、すき家の「まぜのっけごはん朝食」の食べ方をいろいろ考えてみたよ〜。
まぜのっけごはん朝食の食べ方その1「そのまま食べる」
もっともシンプルな食べ方。
白ご飯と、おかずとして食べてください。
すき家はいつでもどこでも、無料で紅しょうがが食べ放題なので、お漬物がわりに紅しょうがをごはんにのっけても良いかも。
まぜのっけごはん朝食の食べ方その2「おかかごはんで食べる」
まぜのっけごはん朝食は、かつおぶしが別袋で添えられていますので、 おかかごはんで食べてもおいしいとおもいます。
香ばしいかつおぶしの香りが食欲をそそります。
まぜのっけごはん朝食の食べ方その3「ミニ牛丼にして食べる」
白ご飯に牛小鉢をのっけて、ミニ牛丼として食べるのはかなりオススメ。
だってすき家は牛丼屋ですから。
牛丼にしたら間違いなくおいしい。
牛小鉢は牛丼よりもお肉の量が少ないので、肉とごはんのペース配分を調整しないと先に牛肉がなくなってしまいます。
まぜのっけごはん朝食の食べ方その4「おんたまオクラで食べる」
すき家朝定食「まぜのっけごはん朝食」のメインディッシュをのっけたのがこちら。
ごはんの上に、おくらに温泉たまごにかつおぶしパラパラ、オクラがネバネバ、おんたまがトローリ。
素朴かつヘルシーなおいしさです。
たまかけ醤油をちょこっとかけて味を整えて食べましょう。
まぜのっけごはん朝食の食べ方その5「おんたまオクラ牛丼で食べる」
すき家朝定食「まぜのっけごはん朝食」の王道ではないでしょうか?
全部のせです。
白ご飯に牛小鉢をのせて「牛丼」、その上におんたまとオクラをオン。
ごはん、牛小鉢、オクラ、おんたま、かつおぶしの相性は間違いなし!
すき家朝定食「朝すき」|まぜのっけごはん朝食はコスパも最高!
以前からすき家の定番牛丼メニューに「かつぶしオクラ牛丼」というものがあります。
並盛りで480円。
「おんたま(温泉たまご)」は、サイドメニューで単品注文すると70円。
つまりはすき家で牛丼にオクラとおんたまを乗せて食べようと思ったら550円かかるってこと。
- 牛小鉢
- オクラ
- おんたま
にさらにみそ汁までついて、340円(ごはんミニなら310円)は、牛小鉢のサイズは小ぶりとはいえめちゃくちゃお得。
コスパは最高of最高!!