EXILEのATSUSHIとDA PUMPのISSA
歌が上手いのはどっち!? 2人の歌唱力を比較!
80年代のアイドル好きは、聖子ちゃんか明菜ちゃんどっちが好き?
90年代のUKロック好きは、オアシスかブラーどっちが好き?
とか、言うてたもんです。
好きは自分の主観なのでどっちが好きでも良いのですが、最近のDA PUMPの復活劇により、2018年には
「EXILE(エグザイル)のATSUSHI(アツシ)とDA PUMP(ダパンプ)のISSA(イッサ)はどっちが歌上手いん?歌唱力高いん?」
問題が巷で再燃。
どっちが好き?と違って、客観性が必要になってくるので難しいよね。
よ〜し、ネットの片隅から私が勝手に決着つけちゃうよ!!
最初に結論:EXILEのATSUSHもDA PUMPのISSAもどっちも歌上手い
歌上手い(歌唱力ある)日本の男性歌手…
ATSUSHIもISSAも、今の日本の歌謡界の中でトップクラスの歌唱力を誇る2人だと思います。
他で私が思い浮かぶ歌唱力が高い男性歌手は、平井堅、玉置浩二、西川貴教(T.M.Revolution)、稲葉浩志(B'z)、三浦大知、尾崎紀世彦、北島三郎、細川たかし…あたりでしょうか(久保田利伸、山下達郎とかワンオクTakaとかはめっちゃ上手いですけどテレビの歌番組で歌わないので外します)。
余談ですが、私は2017年にとあるロックフェスでお仕事をさせてもらった際に、西川貴教さんのライブ前のリハーサルを見たことがあります。
ボーカル入り音源に合わせて、黒ずくめの小柄な若いスタッフがステージ中央でうろうろしながら位置確認をしていて、「ああ、大きいフェスだし口パクなのかな?それともリハーサルは口パクなのかな?」と思ってみていたら、実は黒ずくめの若いスタッフは西川貴教さん本人で、動き回りながら歌っていました。
レコーディング音源並みの歌唱でリハーサルしていたというオチ。
す、すげえ…
音程正確率すごすぎだし、設置してある台に乗ったり降りたりかなり動き回っているのに息があがってないし、ていうかすっぴん見たら小柄な美少年にしか見えねえし!!
あ、脱線した。
ATSUSHIもISSAも褒めず、西川貴教褒めてどないすんねん私!
それではEXILEのATSUSHIかDA PUMPのISSAのどっちが歌が上手いか問題に決着つけさせていただきます。
歌上手いの基準って何?音程正確率が高いDA PUMP ISSAの方が歌が歌唱力ある?
歌が上手いということを、生放送の歌番組や、環境が整っていないところで歌唱する際にも口パクをせず、音程正確率(これテレビが作った言葉なのかな?)が高いということ、リズム感が良いという基準で考えてみます。
そういう点では、テレビの生番組やライブを見る限り、ATSUSHIさんよりもISSAさんの方が音程正確率は高い。
あと、リズム感?ピッチというんでしょうか?それもISSAさんの方が正確です。
しかもISSAさんは踊ってるんですよね。
音程正確率とリズム感で考えるとDA PUMP ISSAの方が歌が上手いということになります。
ISSAさんはアップテンポのダンスナンバーを踊りながら歌わせたらデラ絶品。
日本で右に出る者はいないのではないかと思います(私調べ)。
ただATSUSHIさんも他の歌手と比べて、音程正確率が低いということはありませんし、メロディーにメリハリのある曲の方が、主旋律が歌いやすいということもあるので(そしてDA PUMPの曲の方がメリハリがある)、一概に比較するのも難しいところもあるんですよね。
歌唱力が高い基準って何?エモーショナルなEXILE ATSUSHIの方が歌唱力が高い?
与えられたメロディーを与えられたリズムで歌えたら歌は上手いということになるのか?
否。
ATSUSHIさんは歌唱技術が高く叙情性のある歌声の持ち主です。
高い歌唱能力で、聴く人を感動させる系。
ビブラートや、地声から裏声(ファルセット)に移行際のスキルが高く、やらしいほどに聴く人の胸を締め付けてきますよね。
ミディアム曲や、バラードなどを歌わせると、女子がデロンデロンにとろけていきます。
歌の上手さの基準を叙情性(エモーショナルかどうか)や歌唱技術で判断すると、EXILE ATSUSHIさんはDA PUMP ISSAさんより歌が上手いと思います。
ATSUSHIさんはビジュアルがアレなので、男らしい印象が強いんですが、実は歌手としては甘くて線が細いまろやかな声質なんですよね(男臭い印象なのにEXILE一族のボーカルって甘い系ボイスだらけなの不思議なことに)。
EXILEのATSUSHIとDA PUMPのISSA、それぞれの歌声の個性について考えてみる
ISSAさんは一切濁りのないクリーンなハイトーンボイスで、高音の伸びが良すぎて耳にキンキンくるほど。
誰かと歌っても競り負けない、個性の強い歌声です。
あと、ISSAはシャウト(きばり)がとてもチャーミングです。
しかもこんなに歌いながら踊って、音程をはずさないわ、息継ぎ(ブレス)が聞こえないわ、ダンスがめちゃくちゃ上手いわ、もはや化け物レベル。
ISSAの歌は音程正確率が高く、個性的で華がある歌声が魅力です。
お願いです。
もっとISSAに高い評価を!
この人すごいから。マジですごいから!
ATSUSHIさんは、柔らかい中音域と高音域の間くらいが耳に響いて気持ちの良い声質なので、耳障りは最高だし、実は癖があまりない万人受けする声質なんです。
抜けが良いというよりは、包み込むような歌声の持ち主。
なので音楽特番とかで、声量がすごいタイプとか、癖が強い(千鳥風に)タイプなど個性強い系とデュエットすると、声を張って大声で歌う歌手でもないし、「あれ?ATSUSHI?あれ?」ってなります。
みんなATSUSHIさんに対して「超絶歌が上手い」「男らしいぜ兄貴!」みたいな脳内イメージを持っているので、「あれ?ATUSHIあんまり声が聴こえないけど歌上手くないんじゃない?」説みたいなのが飛び出したりしますが、違いますから!上手いですから!歌唱力めっちゃ高いですから!
あとATSUSHIは歌唱中に息継ぎが聞こえますが、これ単なる流行なんですよね。
2000年以前の歌手はブレスを聞こえさせないのがかっこよかった。
最近の歌手はブレスをわざと聞かせるのが流行です。
特にバラードに息継ぎ音が入っていると、曲に生々しさ、良いように言うとリアリティが生まれてええ雰囲気になります。
まとめると、ATSUSHIの声は優しく、歌唱技術が高いので、聴いている人を疲れさせないのが魅力です。
友人(以前本人もメジャーデビューしていたし、メジャーアーティストのレコーディングにも携わっている)の音楽スタジオにリハーサルでATSUHIが来たことがあるそうですが、度肝を抜くほど上手かったらしいです。
EXILEが一族がこれだけ日本で大旋風を巻起こせたのは、ATSUSHIの歌声が邪魔にならない、嫌われない、聴いていて耳に心地よいというのが大きいのではないかと思います。
で、EXILEのATSUSHIかDA PUMPのISSAのどっちが歌が上手いんだ!?
え〜と〜
まあ、どっちも歌がうまいんです。
基準の問題なのではないかと。
- 歌唱技術→ ATSUSHI
- 音程正確率→ ISSA
- 叙情性→ ATSUSHI
- リズム感→ ISSA
- 泣ける感→ ATSUHI
- ご機嫌だぜ感→ ISSA
- 声の甘さ→ ATSUSHI
- 声の強さ→ ISSA
という結果でどうでしょうか?
ダンスボーカルグループということで、よく比較されるDA PUMPとEXILEですが、ボーカルのタイプが実は正反対なんですよね。
すごく比べにくかった。
私が願うのは、DA PUMPがジャニーズだけでなくEXILE一族にまでハブられませんように。
テレビの歌番組で2018年以降もDA PUMPを見続けられますようにということだけです。
え〜、決着ついたかな?
これで終わろうかな…
3000文字越えましたね。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
オチが弱くてすみません。
で、お前はどっちのファンなんやって?
私はHiGH & LOWにはまってから、三代目の岩田剛典(がんちゃん)のファンですよ。
アラフォーのおばちゃんは、かわいいお兄ちゃんが好きなの!
って書いてたけど、最近DA PUMPのDAICHIも気になってます…