私が生活する上で、断捨離したものをまとめたリストを作成しました。

我が家は夫婦でミニマリスト。

普通のお宅よりも、ちょっぴり少なめのモノで暮らしています。

いつか使うかもと捨てられなかったものは、思い切って処分。

代用できるものがあるなら、思い切って処分。

そうやって暮らして来てわかったことは、生活に必要ないものって以外と少ないんです。

 

私が断捨離したもの まとめ

 

 

断捨離いらないものリスト|まとめ

この記事内で紹介しているいらないもの一覧です。

 

  1. 玄関マット
  2. 水切りかご
  3. トイレブラシ
  4. 香水
  5. 財布
  6. ハサミ
  7. 洋服
  8. CD
  9. 炊飯器
  10. シャンプー
  11. バスタオル
  12. 携帯シャンプーボトル
  13. あずける断捨離
  14. スマホ料金を断捨離
  15. 親の家

 

詳しくは以下をご覧ください。

 

断捨離いらないものリスト「必要なかったもの」

生活する上で不必要と判断し、生活から除外したモノ一覧です。

処分してみたら代替品すら必要なかったモノたち。

以外とたくさんあるんです。

個別記事にリンクしています。

 

玄関マットを断捨離

いくら考えても、何のためにあるのかよくわからないもの。

それが玄関マットです。

 

>【断捨離】玄関マットいらない|ミニマリストが洗濯頻度と風水を考察

www.teinai.work

 

水切りかごを断捨離

日本の狭いキッチンをより狭くする巨悪の根源、それが水切りかご。

ミニマリストになる前から大嫌いで、一人暮らししてから一度も購入したことはありません。

断捨離してみてはいかがでしょうか?

 

>ミニマリストのいらないもの「水切りかご」断捨離したメリット5つ

www.teinai.work

 

トイレブラシを断捨離

トイレブラシって不衛生だなと思ったので、トイレブラシなしで生活をしています。

今のところ全く問題なし。

不便もなくトイレも綺麗に保てています。

 

>「断捨離」トイレブラシいらない|ミニマリストのトイレ掃除はブラシなし!

www.teinai.work

 

香水を断捨離

10年以上同じ香水を愛用していましたが、猫と暮らすようになりほぼ使わなくなった&使うことが猫の体に悪影響を与える可能性があるということで断捨離。

いつの間にか、買ってから5年以上たっていたので、消費期限もオーバーしていたと思われます。

香水はなかなか減らないし、あっても困らないものでもあり、断捨離の対象外にしていましたが、今の私には無用の長物でした。

 

>香水を断捨離|古い期限切れのコロンは捨てる+ペットを飼うなら柔軟剤もNG?

www.teinai.work

 

断捨離いらないものリスト「絶対量を減らしたもの」

持ち物の絶対量を減らしたり、サイズダウンしたものを集めたリストです。

自分にとって最低限必要な量がどれだけかを決めて、定量を保つように心がけています。

 

財布を断捨離(カード類を処分、長財布を二つ折り財布に)

長財布を財布を二つ折り財布にサイズダウンしました。

長年長財布を使ってきていたので、まずは長財布の中身を断捨離、その次に子供用の二つ折り財布で半年ほど暮らしてみて、二つ折り財布で生活に問題がないことがわかってから、長く使えるお気に入りデザインの財布を探しました。

 

1)まずは普段使っていた長財布の中身を整理整頓。カード類を大幅に断捨離しました。 

 

>ミニマリストの財布公開★ゆるミニマリストアラフォー主婦の財布の中身 

www.teinai.work

 

2)二つ折り財布で過不足なく生活できるのか、お試し期間を設けました。

 

 >ミニマリストなので、財布もミニマルに。1万円の長財布から800円の三つ折り財布に買いかえました。

www.teinai.work

 

3) 長く使うために大切なのは、使いやすさ+お気に入りのデザインのものを選ぶこと。

 

>【ミニマリスト財布】女性用ブランドで、安くて使いやすいおすすめの二つ折り

www.teinai.work

 

番外編その1)だんない(旦那)の財布の中身を断捨離しまくった記事

 

>財布の中身の断捨離方法教えます!カードを整理して、無駄づかいを減らそう

 

www.teinai.work

 

番外編その2)だんないの財布の中身の断捨離成功。カードポケットの少ない財布に交換してさらにミニマムに。

 

>ミニマリストアラフィフサラリーマンの財布の中身公開します

www.teinai.work

 

ハサミを断捨離

我が家のハサミを1本だけに減らしました。

100均で買ったキッチンはさみだけですべてをまかなっています。

 

>ハサミの断捨離|キッチンばさみ1つだけで暮らす|捨残撫

www.teinai.work

 

洋服を断捨離(私服を制服化)

夫婦で幅70センチのクローゼットにすべての洋服を収納しています。

洋服を断捨離しまくって、私服を制服化。

おしゃれになっただんないについて書いた記事。

 

>中年男性は「私服を制服化」マジでオススメ!洋服を断捨離しておしゃれに変身

www.teinai.work

 

CDの断捨離(絶対量を減らし、ケースを処分)

大量にあったCDを半分近く処分し、残ったCDたちはケースを処分して、ファイルケースに収納してサイズダウンしました。

 

>CDを1000枚断捨離したら、ますます音楽が好きになった|捨残撫

www.teinai.work

 

断捨離いらないものリスト「代用したもの」

今まで使っていたものを処分したもののリストです。

代替品として何を使っているかについても記載しています。

 

炊飯器の断捨離

炊飯器を断捨離して鍋で炊飯をしています。

 

>炊飯器を断捨離|土鍋や専用鍋ではなく、ティファールでお米を炊く

www.teinai.work

 

手間だと思われがちですが、前もって浸水さえしておけば、20分ほどで美味しいご飯が炊けるので時短になります。

炊飯器はデザイン的にもキッチンの美観を損なうし、サイズも大きくて邪魔になるので、処分してスッキリ。

 

今はティファールのソースパンで炊飯しています。

冷めたら蓋を乗せて冷蔵庫にインすれば、おひつにも使えます。

 

>ティファールソースパンの無洗米の炊飯レシピ☆超時短で超簡単で超おいしいよ 

www.teinai.work

 

1人暮らし時代に使っていた、電子レンジで炊飯できる便利グッズ。

1000円以下でおどろきのおいしさ。

 

>電子レンジ炊飯器「ちびくろちゃん」は1000円以下で高級炊飯器並のおいしさ

www.teinai.work

 

風呂桶(洗面器)の断捨離

シャワー中心の生活なので、お風呂場の洗面器処分しました。

掃除がうんと楽になり、バスルームにカビが発生しにくくなりました。

洗面器が必要な時は、ティファールのお鍋で代用しています。

 

>洗面器いらない|ミニマリストは、お風呂場の洗い桶を断捨離。代用方法も提案 

www.teinai.work

 

シャンプーの断捨離

お風呂場は液体石鹸+コンディショナーのみ。

液体石鹸で、体も、髪も、顔も、お風呂場も洗っています。

 

>洗剤を一本化したい!ミニマリストオススメのコスパ最強423円の液体石けん

www.teinai.work

 

現在の液体石鹸+コンディショナーの何もないお風呂場の写真を掲載した記事

 

>ミニマリストお風呂場WEB内覧会|断捨離しまくりの何もないバスルーム

www.teinai.work

 

以前の家の記事がこちら。この時でもかなり減らしたつもりだったのですが、今見るとまだまだ甘い。

 

>ミニマリストお風呂場WEB内覧会|普通の家にあって我が家にないものとは?

www.teinai.work

 

バスタオルを断捨離

バスタオルを断捨離し、フェイスタオルで代用しています。

髪と体を拭いたら、足元に置いてバスマットの役割もはたします。

 

>断捨離|バスタオルはいらない。ミニマリストはフェイスタオルで暮らす|捨残撫

www.teinai.work

 

携帯シャンプーボトルを断捨離

スポーツジムやホットヨガに通っている人で、携帯シャンプーボトルを使用している人も多いのでは?あれって量が少なすぎるし、買い換えるには割高だし、詰め替えもしにくいし、液だれしたりして意外と使いにくいんですよね。

携帯シャンプーボトルの代用品にぴったりなのが、R-1のヨーグルト容器。

だまされたと思って使ってみて欲しい。

 

>携帯シャンプーボトルをヨーグルト容器で代用|液ダレ液モレなしで衛生的

www.teinai.work

 

R-1よりもう少し大きいサイズの携帯用シャンプーボトルをお探しなら300mlミニペットがオススメ

 

>ほぼ日の小さいペットボトルを携帯用シャンプーボトルに使用中

www.teinai.work

 

枕を断捨離

枕を処分して、タオルケットを枕がわりに使用しています。

枕からタオルケットに変更したことで、だんないのいびきがうんとマシになりました。

いびきに悩んでいる人はお試ししてみてくださいな。

 

>枕をタオルケットに変更したら、肩こりといびきと無呼吸が改善したよ〜

www.teinai.work

 

あずける断捨離(宅配型収納サービスの利用)

読まないけれど捨てられない本などを、大きなダンボールに荷物を詰め込んで、1ヶ月500円で預かってもらえるサービスを利用しています。

毎月お金を払ってまでこの荷物を持ち続けたいかどうかの踏み絵として利用。

断捨離が、かなりはかどります。

 

>1箱500円で荷物を預けよう。宅配型収納サービス「トランク」の私流使い方

www.teinai.work

  

スマホ料金を断捨離(ソフトバンクからマイネオに)

だんないはau、私はソフトバンクと夫婦で別々の大手キャリアを使用していましたが、マイネオに変更しました。

びっくりするほど固定費が節約できて、1ヶ月の費用は夫婦で5000円以下(10分かけ放題含む)。

さらにスマホの本体を、中古ショップで新古品を買うことで15000円でゲットしています。

 

>激安スマホキャリアはmineoマイネオ |携帯代は夫婦で月額4000円

www.teinai.work

  

親の家も断捨離しました

汚部屋化した実家(母が一人暮らししているマンション)を、断捨離しまくった記事。

母がそばにいた状態で1人で作業をしたので、ほとんど写真はありませんが、家にあったモノが半分以下に減りました。

作業中は険悪でしたが、今はめちゃくちゃ感謝され、母もミニマリストになりました。

40年間の人生の中でもっとも良好な関係を築けています。

 

>実家を片付けたい!母親の汚部屋を断捨離したドキュメンタリーブログ【はじめに】

www.teinai.work

 

>実家を片付けたい!母親の汚屋敷を断捨離したドキュメンタリーブログ【実践編】

www.teinai.work

 

断捨離について書いた読みもの

さまざまなブロガーさんに断捨離したものについての寄稿をしていただきました。

13人13様の断捨離模様をお楽しみいただけます。

 

「>断捨離」寄稿記事まとめ【2019年10月現在 13人が参加】

www.teinai.work

 

整理収納アドバイザーで、ミニマリストのていないが、自分が処分したモノや、断捨離するためのコツについて書いた読み物です。

 

>ミニマリスト主婦ブログが選ぶ「2019年断捨離で捨てて良かったもの7個」

www.teinai.work

 

>捨てると残す|整理収納アドバイザーでミニマリストの断捨離の分岐点|捨残撫

www.teinai.work

 

>2019年上半期:ミニマリスト50代夫が断捨離したもの3つ|捨残撫

www.teinai.work

 

>【断捨離のコツ】お土産の空き箱・クッキーの空き缶を処分する方法と、再利用のポイント

www.teinai.work

 

>洋服の断捨離のコツと、後悔せずに服を捨てるための整理収納法

www.teinai.work

 

 >断捨離のコツ!整理収納アドバイザーがモノを減らすコツ教えます

www.teinai.work

 

>ミニマリストの我が家にないもの、いらないものを10個あげていく

www.teinai.work