【ブロ×レス】【2ROUND】ネコロス的断捨離

 

「そろそろ断捨離しなくっちゃ・・・」

なんて定期的に言っている人はいませんか?

断捨離とは余計な物を捨てることを通じ、人生そのものを”最適化”することです。

 

決して定期的に繰り返すものではないんですよね。

 

あなたが悲しい「断捨離マニア」にならないようにするため、きょうは「ていないブログ」で、とっておきの心理的なテクニックをご紹介します!

 

 

そもそも何のために断捨離をするのか?

断捨離を行う前に考えたいのは、「何のために断捨離をするのか」です。

 

実際のところ、「スッキリしたいから」ぐらいの感覚で断捨離を始める人が多いのではないでしょうか。

 

私が考える断捨離の目的は、ズバリ

「意思力」

を高めることです。


人間の欲求の中でも非常に強いのが「現状維持を求める心理」です。

生半可な動機だと、捨てるべきものも「いつか使うかもしれないし・・・」と判断が鈍ることになりかねません。

 

これは「現状維持を求める心理」に負けた典型的な例だね

 

そうならないためにも、「断捨離をやる目的」を明確にもつことは非常に重要なポイントといえます。

 

散らかった部屋ほど消費する意志力(ウィルパワー)

では、断捨離をすることと意志力を高めることに、何の関係があるのかをご説明します。

人間は何がしかの行動するために「意志力」を必要とします。

この意志力のことは、「ウィルパワー」とも呼ばれ、「1日あたりの総量が決まっている」と言われています。


ウィルパワーは様々な行動や判断のたび、ガソリンのごとく消費していきます。

 

RPGの「HP」や「MP」みたいなものだね!

 

完全に欠乏すると「行動出来ない」状況に陥るため、出来る限り節約したいところですが、実はウィルパワーは、散らかった”モノ”を目にするだけでも消費されてしまうんです。

「カフェやホテルで作業したほうが没頭できる」というのはまさにこの典型。

また、質屋やドンキみたいにゴミゴミしたところに行くとドップリ疲れるのもそのためです。

もうおわかりですね。


断捨離で「ウィルパワーが消費しない部屋」にすることは、あなたにとって自己実現の第一歩なんです!

 

物を捨てるための7つの問いかけ

ウィルパワーが消耗されない環境を作るために、不要なものを捨てる事は基本です。

しかし、ただ捨てるだけでは「時間が立つとまた物が増えている」という事態にもなりかねません。

そうならないようにするためには、捨てるものを選別すると同時に「自分の思考や選択のクセを把握する」ことが非常に重要です。

 

そのために役にたつ7つの問いかけを紹介します!

 

  1. いったん捨てたとして、これを買い直すか?(買い直し思考
  2. 長期旅行に持っていきたいモノか?(トラベラー思考
  3. 誰かが買ってくれるとしたら売るか?(ネットオークション思考
  4. あの日に戻れたとして、やはりこれを買うか?(タイムトラベル思考
  5. お金が無限にあったら、本当にこれを買うか?(大富豪思考
  6. これを何回我慢すれば、欲しいものが買えるか?(ほしいもの変換思考
  7. 3年、5年、10年後経っても必要か?(ロングスパン思考

(「人生を思い通りに操る片づけの心理法則/DaiGo」より引用)

 

ちなみに私は、「買い直し思考」と「ほしいもの変換思考」が物を捨てるときにかなり役に立ちました。

 

あなたもピンとくる問いかけがあれば、捨てるものを選別するときに使ってみてくださいね!

 

整理整頓できた美しい状況はセーブしておこう!

さて、頑張って整理整頓出来た部屋は、できる限りキープしておきたいものです。

そのために役立つテクニックの一つ、「写真暗示」をご紹介します。

やり方はカンタン。

きれいになったあなたの部屋の写真を撮り、プリントアウトして目につくところに貼るだけ。

 

プリントアウトするのがポイントです!

 

このきれいな状態を普段から目にすることで、半自動的にきれいな状態を維持してしまおうというものです。


ちなみにこのテクニックは子供にも有効で、実施すればかなりの確率でお片付け名人になるそうです。

「うちの子、いつも散らかしてばっかりで・・・」と頭をかかえている親御さんは、是非試してみてくださいね。

 

断捨離は筋トレ、ミニマリズムはボディビル。その中間は・・・?

「断捨離」と「ミニマリズム(最小主義)」

この2つは親和性も高いですが、一緒くたに考えるべきではないというのが持論です。


たとえるなら、断捨離は筋トレ

日々心掛けていく(捨てるだけではなく維持も含め)ことで、あなたの人生や判断力を強化してくれるものです。


一方ミニマリズムの場合は、「完成された様式美」を目指すものであり、ボディビルに近いと考えてます。


あなたの今の生活スタイルを維持しつつ、より洗練されたものにランクアップするには、断捨離とミニマリズムの中間である、ゆるいミニマリズムが理想的。

ん?

ゆるいミニマリズム・・・どこかで聞いたような・・・

 

おおそうだ!ていないさんのブログのコンセプトだった!

 

好きなものだけに囲まれた心豊かな暮らしを提案する「ていないブログ」、これからも注目ですよ!!

 

人生を思い通りに操る 片づけの心理法則

人生を思い通りに操る 片づけの心理法則

人生を思い通りに操る 片づけの心理法則

 

 

この記事を寄稿してくれたネコロスさんのブログ「モエルライフ」はこちら

あなたの生活に役立つ様々な情報を「単純明快!」をモットーにお届けします!

www.azanael.net

 

ネコロスさん素敵な記事をありがとう〜!
なるほど、片付いた部屋でウィルパワーをセーブすれば、時間や気持ちにゆとりができて、やりたいことに心ゆくまで取り組めそう!

 

【ブロ×レス】第1ROUND

www.azanael.net

  

 

 

ミニマリスト関連記事

www.teinai.work