根っからのひょうきん者で調子のり。
関西弁でいう「チョケ」のまま、四十路を超えた女。
それが私。
旦那に私のどこが好きって聞くと
「面白いところ」
っていう返事がかえってくる女。
それが私。
そんな私が憧れる人物(キャラクター)を5人あげてみます。
ちなみに、「憧れの人は両親です」とか全く思ったことはありません。
歴史上の偉人とかも出てきません。
それでもよければどうぞ。
- 1人目 ジャック・ブラック演じる、映画「スクール・オブ・ロック」のデューイ
- 2人目 映画「グーニーズ」のチャンク
- 3人目 ゲーム「MOTHER2」のポーキー
- 4人目 アニメ「サザエさん」の磯野カツオ
- 5位 ジョン・ベルーシ演じる「ブルース・ブラザーズ」のジェイク
- このお題をくれたのは十六夜ヒロさん
- もうかえっちゃうの?よかったら他にも読んで帰ってくださいな
1人目 ジャック・ブラック演じる、映画「スクール・オブ・ロック」のデューイ
基本的にジャック・ブラックは「いらんことしいで、お調子者で、まきこまれるとろくなことにならないけど、憎めない」というキャラクターを演じることが多いので、「スクール・オブ・ロック」以外の作品でも良かったのですが、やはりこの映画の調子乗り加減が一番味わい深いかなと。
子供たちとバンドを組むというストーリーも最高だし、アンガスヤングみたいな衣装も最高だし、サントラも子供たちも何もかもが好きすぎてDVDで50回以上は観た作品。
デューイは真ん中の半ズボンのおっさんです。
まあ、ひょうきんが服着て歩いてるようなキャラクターですわ。
2人目 映画「グーニーズ」のチャンク
子供たちの宝探し映画グーニーズは、子供の頃から大好きな作品。
テレビを録画したビデオを子供の頃から繰り返しみていたけれど、DVDを買ってからも100回以上は観たね。
小学生の頃から、真面目な主人公マイキーに全く興味が湧かなかった。
だって、真面目でつまんないから。
発明オタクのデータや、おませのマウスもかわいいけど、一番好きなのはずっとチャンク。
もうね、めちゃくちゃ好き。
トラブルメーカーで、口だけ達者な、いたずらっこ。
でも、友達思いで、勇気がある。
こんな風になりたいな〜って30年以上思ってきたし、もし子供が生まれたらこんな子に育てたい。
まあ、ひょうきんが服着て歩いてるようなキャラクターですわ。
3人目 ゲーム「MOTHER2」のポーキー
主人公ネスの隣人、ポーキー。
ネスにつきまとい、邪魔ばかりして、敵に取り入り不幸な最後をむかえるキャラクターです。
マザーファンには、けっこう嫌われてるんですよね。
私マザーシリーズのすべてのキャラクターの中で断然ポーキーが好き。
ポーキーは自分の欲望に忠実で、利己的で潔くてかわいいぜ!
バイタリティーに溢れて、邪魔ばっかりしてくるのに憎めない、っていう性格設定が好きすぎてやばい。
こんな風に無邪気にふるまいたい。
まあ、ひょうきんが服着て歩いてるようなキャラクターですわ。
スーパーファミコンとゲームボーイと、これをやるためだけにゲームキューブとそこにゲームボーイ外付けする機械買いましたね。
通しで5回くらいはプレイしました。
![Newニンテンドー3DS専用 MOTHER2 ギーグの逆襲[スーパーファミコンソフト][オンラインコード] Newニンテンドー3DS専用 MOTHER2 ギーグの逆襲[スーパーファミコンソフト][オンラインコード]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51I0MlADIaL._SL160_.jpg)
Newニンテンドー3DS専用 MOTHER2 ギーグの逆襲[スーパーファミコンソフト][オンラインコード]
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2016/03/04
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
4人目 アニメ「サザエさん」の磯野カツオ
カツオはかわいい!
こんなに機転がきいて、クラスの皆に愛される人気者なのに、ちょっとしたことで頭ごなしに「バカモーン」とか怒鳴りつける波平に腹が立って仕方ない。
ああ言えばこう言う減らず口がチャームポイントだよね。
もしカツオが私の子供だったら、「カツオは本当に冴えてるわ〜」ってほめそやしちゃうのに。
うまいこと宿題をサボろうとするところとか、要領よくおこずかいをもらおうとするところとか、本当にかわいい。
私もカツオみたいにクラスメイトを笑わせて、人気者になりたいよ。
まあ、ひょうきんが服着て歩いてるようなキャラクターですわ。
5位 ジョン・ベルーシ演じる「ブルース・ブラザーズ」のジェイク
これまたトラブルメーカーで、ろくなことをしないけれど、仲間から愛されるっていう…以下同文
憧れる人物全員男とか、磯野カツオ以外全員太ってるとか、致命的だな。
そりゃ私太るわ。
ブルースブラザーズのこといろいろ書いてます。
私の父親が憧れた人物4人も最後に発表しておきます
私の父親は
- アニメ「じゃりン子チエ」のテツ
- アニメ「バカボン」のバカボンのパパ
- アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」のねずみ男
- 映画「男はつらいよ」シリーズの寅さん
が大好き。
まあ、ひょうきんが服着て歩いてるようなキャラクターですわ。
夏休みに再放送されるゲゲゲの鬼太郎と、日曜日の昼間に再放送されるじゃりン子チエを、それはそれは熱心に鑑賞しておりました。
小学校高学年の時に
「お父さんはなんで、ゲゲゲの鬼太郎がそんなに好きなん?」
と尋ねたところ
「だってねずみ男は働いてないやないか!」
と。
「じゃあ、じゃりン子チエが好きなんはなんで?」
とさらに尋ねたところ
「だってテツは働いてへんやないか!」
と。
これ以上は問いませんでしたが、多分バカボンのパパも寅さんも働いてないところが好きだったのでしょう。
当時は、労働意欲がない父親にがっかりしたものですが、父が故人となり、私が当時の父親と同い年になった今ならわかる。
血を分けた父娘だなと。
父親の憧れの人のチョイスも私と完璧に同じ。
ろくなことしないけど、ひょうきんで、無邪気で憎めない人物が好きなんだよねえ。
このお題をくれたのは十六夜ヒロさん
フォロワー1400人記念企画「私のお題をくださいな」で、十六夜ヒロさんがくださったお題の「自分がひょうきんだなぁと思う時」を元に書きました。
素敵なお題をありがとうございます。
十六夜ヒロさんのブログ「つらい時こそ笑顔で。」はこちら