2021年10月、久しぶりに東京秋葉原にあるチロルチョコの専門店「shop チロルチョコ」へ行ってきました。
こちら、チロルチョコがむき出しのまま大袋に詰め込まれた製品です。
増税前の2018年に買った時と同じく570gの大ボリュームで、お値段も変わらず税込500円でした。
当記事では、
チロルチョコのアンテナショップで、チロルチョコや、チロルチョコ株式会社が販売している商品、コラボした食品、雑貨や地域限定商品が揃った「チロルチョコのテーマパーク」のようなお店になっています。
オープン直後は大盛況で行列に並んでアウトレットチョコを買ったのですが、このご時世もあり今は並ばず買えました。
480g入りのものと570g入りのもの2種類があり、どちらも税込500円で販売しています。
販売価格の差かもしれないのですが、私は容量が多い方がお買い得と判断し、570g入りのものを選びました。
「チロルチョコ 鬼滅の刃 いちごクリーム」として1個38円(11g)で販売されているチロルチョコの、中身のみです。
単純計算で、1袋に52個入っていると考えると、定価で買うと1976円となり、74%オフで購入できたことになります。
めちゃくちゃ安い〜〜。
お目当てはもちろんチロルチョコのアウトレット。
こちら、チロルチョコがむき出しのまま大袋に詰め込まれた製品です。
増税前の2018年に買った時と同じく570gの大ボリュームで、お値段も変わらず税込500円でした。
当記事では、
- 「shopチロルチョコ」の店舗紹介
- アウトレットチロルチョコを、よりお得に買う選び方
- 正規品と比べてどれぐらい安いのか?
👆タップできるもくじ📖
- 秋葉原のチロルチョコ専門店「Shop チロルチョコ」
- 目玉は500円のアウトレットチロルチョコ!半額以下でお買い得
- アウトレットチロルチョコを、よりお得に買う選び方はコレ
- チロルチョコのアウトレットは正規品の半額以下
- アウトレットチロルチョコの品質チェック!
- 2021年10月に買ったアウトレットチロルチョコはコレ
秋葉原のチロルチョコ専門店「Shop チロルチョコ」
チロルチョコのアンテナショップ「Shop チロルチョコ」が2018年3月12日に東京秋葉原にオープンしました。チロルチョコのアンテナショップで、チロルチョコや、チロルチョコ株式会社が販売している商品、コラボした食品、雑貨や地域限定商品が揃った「チロルチョコのテーマパーク」のようなお店になっています。
オープン直後は大盛況で行列に並んでアウトレットチョコを買ったのですが、このご時世もあり今は並ばず買えました。
↓2021年10月の「shop チロルチョコ」
↓2018年4月の「shop チロルチョコ」
以前は目玉商品のためおひとりさま1個かぎりでしたが、現在は個数制限なしになっていました。
これは、お土産にいいかもしれない!
これは、お土産にいいかもしれない!
目玉は500円のアウトレットチロルチョコ!半額以下でお買い得
「Shop チロルチョコ」の目玉は超お買い得な「アウトレットチロルチョコ」。500円ポッキリ(なんと税込!)で、大袋に入ったチロルチョコのアウトレット商品を購入することができます。
「アウトレットチロルチョコ」は、通常は流通に出回らないBランク品が詰まっているそうですが、目視したところ、はしっこがちょこっと欠けているだけのものがほとんどでした。
アウトレットチロルチョコを、よりお得に買う選び方はコレ
実はアウトレットのチロルチョコ、内容量が違います。↓480g入りのもの
↓570g入りのもの
480g入りのものと570g入りのもの2種類があり、どちらも税込500円で販売しています。
販売価格の差かもしれないのですが、私は容量が多い方がお買い得と判断し、570g入りのものを選びました。
90gっていったら板チョコ2枚分ぐらい容量ちがうからね!
チロルチョコのアウトレットは正規品の半額以下
ケチな私が気になるのは、アウトレットチロルチョコは正規品と比べてどれぐらい安いのか?ってこと。
2018年に検証記事を書いていたので、当時の記事をどうぞ。
2018年に検証記事を書いていたので、当時の記事をどうぞ。
どどーん!
いちごマシュマロ味の「アウトレットチロルチョコ」の大袋を買ってきました。
税込500円でした。
ワンコインなのが嬉しいね。
意外と賞味期限が短い。
アウトレットなので、そこらへんはいたしかたなしですね。
食べきれる気がしないため、一応冷凍庫で保存します。
アウトレットなので、そこらへんはいたしかたなしですね。
食べきれる気がしないため、一応冷凍庫で保存します。
570g入り。
おお!
我が家が持ち帰った「アウトレットチロルチョコ」は表記の570グラムよりも7グラム多めに入っていました。
ちょっと得した気分です。
次に何個入っているのかカウントしてみました。
すげー!
63個も入ってる!!(写真には61個しか写ってないのは私と旦那が1個ずつ食べてしまったため)
つまりは「アウトレットチロルチョコ」は1個あたり7.9円で購入できています。
通常のチロルチョコは税込21円で販売されているので、半額どころか、62パーセントオフで購入できたということ。
ほくほく。
アウトレットチロルチョコの品質チェック!
Bランク品のチョコレートが大袋で販売されている「アウトレットチロルチョコ」。
安かろう悪かろうででろでろに溶けていたりしないか不安な方もいるかと思うので、商品のアップを撮影してみました。
どうでしょう?
どうでしょう?
私が目視したところ、製品として流通しても問題ないほどの綺麗なチョコだなあと思いましたよ。
2021年10月に買ったアウトレットチロルチョコはコレ
久しぶりに行った「shop チロルチョコ」で買ったのはコレ。↓570g入りの「いちごクリーム」のアウトレットを購入
「チロルチョコ 鬼滅の刃 いちごクリーム」として1個38円(11g)で販売されているチロルチョコの、中身のみです。
単純計算で、1袋に52個入っていると考えると、定価で買うと1976円となり、74%オフで購入できたことになります。
めちゃくちゃ安い〜〜。
【この記事を読んでくれた方にオススメ】
↓奈良名物、大仏プリンがおもしろくておいしい
↓ヤマザキランチパック「ピーナッツ」を焼いて食べる裏技
↓サイゼリヤの都市伝説「炭酸水無料」は本当?お客様センターに電話してみました
↓奈良名物、大仏プリンがおもしろくておいしい
↓ヤマザキランチパック「ピーナッツ」を焼いて食べる裏技
↓サイゼリヤの都市伝説「炭酸水無料」は本当?お客様センターに電話してみました
🔽ブログランキングに参加しています🔽
\モコをクリックでポイントが入ります/