ていねいじゃない(ていない)日々を
クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、

ていないこと大木奈ハル子です。

我が家は1DKの激狭マンションですが、
聴導犬の子犬預かりボランティア
「ソーシャライザー」をしています。

現在お預かりしているのは、
シーズーのももたろうくん3歳。

半年前に日本聴導犬協会に
譲渡されるまでは、繁殖犬でした。

なので、ももたろうくんにとって
我が家は初めての一般家庭です。

47170


とてもやさしい性格のももたろうくん。

1週間ほど前から先住猫のおばけちゃんが
体調が悪いのですが、そっと寄り添ってくれます。




ももたろうくんの問題点は
散歩がきらいなこと。

お預かりの際、日本聴導犬協会の有馬さんに
「体力がないのでしっかり散歩させて
体をつくってあげてください」
と頼まれていたのですが、まあ歩かない。

出かける時はルンルンなのですが
トイレが済むや否や一目散に家に帰ろうとします。

ひっぱってもテコでも動かない。

一度ハーネスが抜けて逃げた時も
家に一目散に帰っていきました。

🔽お腹をクッションフロアで冷やし中🔽
47616


仕方ないので、
目標地点(今日は500m先)に抱っこでつれていき、
そこから歩いて帰らせるというシステムを採用。

ももたろうくんを目標地点に下ろすや否や、

脇目も振らず一目散に家まで帰りました。

そのスピードたるや!

その帰巣本能たるや!!

伝書鳩ならぬ、伝書ももたろうくんが
できそうなほど最短距離を駆け抜けて
家路へついたのでした。

🔽帰宅後は、バテバテ🔽

47617



これからちょっとずつ
距離を伸ばして、何キロ先までなら
迷わず家路につくのかを
試してみようと思います。

そして日本聴導犬協会に戻る頃には
ムキムキマンになってもらいたいです。

日本聴導犬協会の犬の短期預かりボランティア
「ソーシャライザー」をしています。
ちょこちょこ記録として日記をつけています。

🔽現在はシーズーのももたろうくんお預かり中です🔽
【日本聴導犬協会からお預かりしたわんこリスト】
〜クリックでその子の日記にジャンプ〜


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

にほんブログ村のランキングに参加中

🔽はるちゃんをぽちっで応援お願いします🔽 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

🐶「子犬」は何位かチェックする

🏠「ミニマリスト」は何位かチェックする

🔧「ジャンクスタイルインテリア」は何位かチェックする


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


↓のボタンで更新通知が受け取れます
登録してくれたらとてもうれしいニャー🐱
LINEで読者登録する