001

我が家の買い出し担当としてがんばっていただんない(夫)ですが、すっかり寒くなり、あと手先足先のしびれも強くなり自転車に乗れなくなったので、買い出しチャレンジはお休み中です。

シェアサイクルは乗り心地がまちまちだからと、新しく小さな自転車を買いましたが、現時点で自転車に乗ることは困難なようです。

かなり体力が落ちているようで、散歩に出るのも嫌がるようになってしまい、さらに体力が落ちるという悪循環だったのですが、介護保険の申請が通り、週一で訪問看護とリハビリをできるようになりました。

理学療法士さんに誘ってもらいようやく外出するようになり、褒められてその気になったのか、近所のお出かけはついてきてくれるようになりました。やれやれホッ。

月曜日のブログの七草粥食べた帰りに立ち寄ったスーパーで、だんないに買い物してもらったところ……


001

相変わらずめっちゃおつとめ品が好きです!
なんか全然野菜と肉ないんですけど、それは冷蔵庫に残ってるからです。

8個中4個が半額シール付き、2個(カップ麺)が売り出し品でした。
(残りのたまごぼうろと冷凍グラタンは、食欲がなくてもどうにか食べられる、だんないの命綱フードです)

ということで、久しぶりの買い出しチャレンジのご報告でした。
また、近いうちにご報告できればと思います。

【おまけ】
買ってはみたものの、まだ一度も外に出してない電動自転車。
一番最初はだんないに乗って欲しいので、春まで待機かな〜〜。

05

10万円以下です!見た目も価格もかわいいのや!


【さらなるおまけ】
年末に私がオーケー銀座でめちゃくちゃ全力で買い出ししてます。
牛肉なんてA5ランクの黒毛和牛(これしかない)なのに、こんなに買って1万円しなかった。
買い物欲が満たされまくり、私の腕は重さでちぎれそうになりました。

06

ガジェット通信で記事にしてます


【過去の買い出しチャレンジ】







東京都心部の秘密基地みたいな1ルームで、60代夫と小さく暮らしています。節約・断捨離・インテリアなど、おうちのことを綴ります。2023年夏、新居のローコストリフォームはじめました。X(Twitter)YouTube


\クリックでポイント入ります/
にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキング参加してます


\登録お願いします/
フォローで更新通知届きます

👇最新記事はこちら(トップページ)



\動画でルームツアー/

\50万円でDIYした内訳とビフォーアフター写真/



ていない(大木奈ハル子)

銀座のほとり在住の主婦兼ライター。
DIYした秘密基地みたいな1ルームで、夫と猫と預かり犬と2人と2匹で暮らしています。
節約・インテリア・収納・断捨離・DIYとか、狭さを楽しむ、都会のローコストライフ。

Work
コラム連載中(2022年〜 東洋経済オンライン)
最強モーニング_index_d


NEW生活エッセイ(2023〜東洋経済オンライン)
11

Yahoo! ニュースエキスパートガジェット通信カインズなど

Book
本が出ました(2022年 大和書房)


Magazine
(2023年1/13号)



(2019年6月)
madream_vol26


※記事内のリンクを経由してご購入いただくと、私にいくばくかの収益が発生することがあります(いわゆるアフィリエイトというやつで、余分にお金がかかるとかはありません)。