- ブログネタ:
- 【公式】あなたの"節約術"を教えて に参加中!
実はワタクシ、2022年の4月より放送大学に入学しております。
理由はただひとつ「Adobeのサブスク(Adobe CC アカデミック版)で学割が使いたいから」。
なんか半端な時期に唐突に言いだしてヘンでしょ?
さっきみたら、過去記事「放送大学の学割を使えば26万円得をする!?【Adobe CCアカデミック版】」にコメントが来ていました。
『放送大学には入りましたか。昨年の1月10日のブログを拝見しました。私も同じことを考えています。放送大学のことを教えてください。』
ということで、今日は放送大学についてサクッと書きます。
一言だけ感想を言うとしたら…
「入学してよかった!」
東京都心部の秘密基地みたいな1ルームで、60代夫と小さく暮らしています。節約・断捨離・インテリアなど、おうちのことを綴ります。2023年夏、新居のローコストリフォームはじめました。X(Twitter)/YouTube
放送大学に入学してAdobeの学割使ってます
ということで、放送大学に入学して即「Adobe CC アカデミック版」を学割価格で購入しました。使用期間を選べるのですが、(うろおぼえですが)確か一番お得だった「2年分一括」のプランで購入しています。
放送大学自体は2年間一度も授業を履修しなかったら退学になるということなので、一番安くすませるため、2022年の前期に「映像コンテンツの制作技術(’20)」という授業を履修し、2022年後期、2023年前期、2023年後期は授業を履修していません。
入学時にかかった料金については、こちらの記事に詳しく書いています。2022年の金額なので現在と全く同じかどうかはわかりませんが、目安にどうぞ。
ちなみに、「映像コンテンツの制作技術(’20)」で授業を受けてから、YouTubeチャンネルを開始しました。
放送大学の授業料は1科目あたり11,000円なのですが、映像系もやりたいなという人にとっては、お値段以上にためになる内容だったと思います。
実践よりかは理論がメインなのですが、色温度とかレンズの理論とか勉強しないよりかは知ってる方がいいと思います。
👇半年ぐらいさぼってるけど、YouTubeもやってます
来年2024年度の前期は「マーケティング('21)」か「著作権法('22)」を受講予定です。
他にも興味ある授業が、たくさんあるので嬉しい。
放送大学に入学するとAmazonの学割も使えます
あと、放送大学に入学してアマゾンプライムの学割も使いました。【朗報】
— ていない/大木奈ハル子📚せまいえ(狭い家で小さく暮らす) (@tei_nai) March 31, 2022
ていない45歳、2022年度より放送大学に入学。
本日より学割を使い、アマゾン「Prime Student」の会員になりました。
まずは半年無料ですラッキー♪ pic.twitter.com/4YmZcCdFKl
月額500円が半年分無料になるので、3,000円分得しました。
しかもその後の月額料金も半額なので、どえらいお得です。
👇もっとくわしく(プライムスチューデントのページへ)
他にももっといろいろ学割が使えるみたいですが、私は学生証を作ってないので「Adobe」と「Amazon」だけ学割使っています。
これだけでもめっちゃ元取れているので、大満足です。
次はインテリアデザイナーの資格が欲しい
時間のやりくりが下手くそなので、「いつ」とはいえないのですが次は通信教育で、およそ10万円ぐらいで「インテリアデザイナー」と「インテリアアドバイザー」の資格が取得できるっていうのがあって、チャレンジしてみたいなと思っています。ただしその前に、6畳1Kのリフォームだとか、放置しているYouTubeを再開だとか、優先順位の高いものがたくさんあるので、資格の勉強をはじめられるのははやくて2025年ぐらいかなぁ。
ブログランキング参加してます
フォローで更新通知届きます
〜オンラインジムでダイエット中です(現在6kg減)〜
ていない読者限定のPR用のクーポンコードもらいました。
入会時に備考欄に【30F22SS44】記入で
入会金5,000円無料+初月無料(3ヶ月の入会が必須条件)
\無料レッスンもあるので、まずはお試しあれ/
私はだいたい火・水の19時からレッスンを受講してます
\動画でルームツアー/
\50万円でDIYした内訳とビフォーアフター写真/
ていない(大木奈ハル子)
銀座のほとり在住の主婦兼ライター。
DIYした秘密基地みたいな1ルームで、夫と猫と預かり犬と2人と2匹で暮らしています。
節約・インテリア・収納・断捨離・DIYとか、狭さを楽しむ、都会のローコストライフ。
コラム連載中(2022年〜 東洋経済オンライン)
Yahoo! ニュースエキスパート、ガジェット通信、カインズなど
Book
本が出ました(2022年 大和書房)
Magazine
(2023年1/13号)
(2019年6月)
コメント