- ブログネタ:
- 【公式】「大人になったな~」と感じる瞬間 に参加中!
ちふれの154番という口紅を愛用しているのですが、老眼がすすんできたようで、間違えて134番を買ってしまいました。
とほほ〜〜。
「近眼だと老眼になりにくい」みたいな都市伝説を信じていたのに、ど近眼&老眼という二重苦です。
つらい……。
東京都心部の秘密基地みたいな1ルームで、60代夫と小さく暮らしています。節約・断捨離・インテリアなど、おうちのことを綴ります。2023年夏、新居のローコストリフォームはじめました。X(Twitter)/YouTube
ちふれの385円の口紅は安くて良い
特に口紅にこだわりはなく、奮発してデパコスを買うこともあれば、ドラッグストアで買ったカラーリップを使うこともあります。特にごだわりはない。メルカリでポール&ジョーのクリスマスコフレを激安で買うのが密かな楽しみでもあります。
でも、なんとなく戻るのがちふれ。
だって、安いからね。
税込385円。
しかも、価格の割になかなかよいのです。
ちと色落ちしやすいのですが、唇が荒れにくいし、154番は私の唇の色に近くて「え?口紅塗ってたの?」と驚かれるぐらい自然な仕上がりです。
私は口紅ケースは買わずにそのまま使います。
なくても問題なく使えるし、ちふれの口紅ケースはかわいくないから、いらない。
銃の薬莢(やっきょう)みたいでちょっとかっこいいなとすら思っています。
口紅の色を間違えると、もうそれはゴミ
ある日口紅が見当たらなくて、急ぎでお化粧がしたかったので、ネットの購入履歴で番号を確認してから、近所のちふれの取り扱いがあるスーパーに買いに行きました。リップを繰り出してすぐ気がついた。
間違えた。
再確認すると、154番を買ったつもりで134番を買っていました。
淡い桜色のマットなピンク。
とりあえずないよりはマシだと思って塗ったけど……
めっちゃヘンだった。
自分の唇より薄い色の口紅って、境目はヘンだし、シワも目立つし、そもそも私は日焼けしているので(年中バイク乗り続けているので1年中日焼けしている)、唇だけ白くて妙に浮き上がっててとにかく違和感がすごい。
ちふれの口紅ってめちゃくちゃ小さい文字で番号が書いてあって、老眼だと読むのが難しいのです。
間違いにくい、ネットで買う方が良いなぁ。
その日の夜に、なくした154番の口紅が見つかったので、134番は潔く手放しました。
まだ使えるけど、もう使わないし。
誰かにあげる訳にもいかないもんなぁ。
ほぼ新品なのに、もうゴミでしかない。
「まだ使えるから」と残しておいても、一度も使わないまま3年後に「もう使えないから」と捨てるのがわかっているので、残しておいたら家にいらないものが増えるだけなので、こういうものは潔く処分することにしています。
次からは気をつけようという、すごくありがちな反省を述べて、今日のブログを終わります。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
今日はおすすめ記事として、長年愛用している拭き取り化粧水と、最近お気に入りのとろみ化粧水(商品名は美容液)、冬場の乾燥に強いクリームをおいておきます。
ブログランキング参加してます
更新されたらLINEで通知が届きます
〜オンラインジムでダイエット中です(現在6kg減)〜
ていない読者限定のPR用のクーポンコードもらいました。
入会時に備考欄に【30F22SS44】記入で
入会金5,000円無料+初月無料(3ヶ月の入会が必須条件)
\無料レッスンもあるので、まずはお試しあれ/
私はだいたい火・水の19時からレッスンを受講してます
\動画でルームツアー/
\50万円でDIYした内訳とビフォーアフター写真/
ていない(大木奈ハル子)
銀座のほとり在住の主婦兼ライター。
DIYした秘密基地みたいな1ルームで、夫と猫と預かり犬と2人と2匹で暮らしています。
節約・インテリア・収納・断捨離・DIYとか、狭さを楽しむ、都会のローコストライフ。
コラム連載中(2022年〜 東洋経済オンライン)
Yahoo! ニュースエキスパート、ガジェット通信、カインズなど
Book
本が出ました(2022年 大和書房)
Magazine
(2023年1/13号)
(2019年6月)
コメント
コメント一覧 (2)
私もちふれ口紅愛用者のケースなし利用しております😆友達もケースなし利用している事が前に発覚しました😄
老眼、人ごとではないので気をつけます⚠️
teinai
がしました