ブログネタ
【公式】誰かに話したい"プチ自慢" に参加中!

01

ネット通販で、リーボックの値引率がすさまじい。
定価11,000円のレザースニーカーを74%オフの2,860円で購入しました。

当記事の最後に、商品リンクを掲載しますが、まずはプチ自慢させてください。


東京都心部の秘密基地みたいな1ルームで、60代夫と小さく暮らしています。節約・断捨離・インテリアなど、おうちのことを綴ります。2023年夏、新居のローコストリフォームはじめました。X(Twitter)YouTube

50%オフはザラ!リーボックのスニーカーのネット叩き売りがやばい

昨日のブログで、だんない(夫)が携帯用の靴べら欲しがったから買ったよという話をしました。

こっちも94%オフでやばい安さ


なんでそんな話になったかというと、このスニーカーを買ったから。
だんないのスリッポンが底がツルツルになって処分したので、何か靴を探そうという話になった際に、「指でひっかけて靴履こうとしたら、爪が取れそうになる」と言い出したのでした。

ちょっと、脱線したので戻します。

まずスニーカーを買うときに、見るのがリーボックのネット通販です。
履き心地が良いというのもあるのですが、それより何より、ネットだとリーボックの値引率はすごい。

たくさんの種類を小ロットで生産し、残ったものは売り切るというスタイルのようで、サイズが半端になったスニーカーはめちゃくちゃ安く叩き売りされるのです。

「う〜ん、50%オフか〜、もうちょい値引きされんかな〜」と、半額でも買い渋るぐらい他の靴が安いのです。

今回買ったのはこちら。

04

「クラシックレザー メイク イット ユアーズ / Classic Leather Make It Yours Shoes (ベクターブルー)」というスニーカーで、販売価格は2,840円です。

税込11,000が、74%OFF、8,140円値引きで、レザースニーカーなのに3000円以下という、震えるような安さでした。

リーボックの80'sの香りが漂うローテクスニーカー

リーボックはエアロビクスのスニーカーとして80年代でブームになって、人気スニーカーブランドに躍り出た(たしかそうだった)ので、80年代風デザインのスニーカー、ローテクでレトロでかっこいいです。

しかも、このスニーカーとても凝っていて、横から見ると2足の靴が合体したみたいになっています。

05

レザースニーカーなのですが、白い部分はツルっとしていて、赤と青はスエード素材です。
ツギハギデザインなので、ベロのブランドタグもツギハギになってました。凝ってる。

06

中敷は取り外せないタイプでちょっと硬め。
そこらへんはローテクのままですが、履き心地はハイテクスニーカーと比べると負けますが、コンバースのオールスターとかキャンバス生地の底の薄いタイプのスニーカーと比べると、ふわっとしていてなかなかよき。

キャンバス生地のローテクスニーカーも大好きです


普段使いでコンビニ行ったりするのに履こうと思ってます。

02

色違いで買おうと思ったのですが、同じデザインでも他のカラーは値引率が高くなかったため、夫婦でお揃いになりました。

四十路妻と還暦夫ですが、靴はペアルックです。

リーボックの激安スニーカー、ロコンドで書いました

ここまで読んでくださってありがとうございます。
このスニーカーはロコンドで買いました。



ロコンドのサイト内のアウトレットカテゴリー「ロコレット」というところで、リーボックは頻繁に週末から月曜の夜までセールをして、終わると一旦値上げするのですが、その後2週間とか1ヶ月とかしたらまたセールしてます。

だんないをモデルに撮影してみたよ
005


ロコンドはアマゾンアカウントで買い物ができるので、私はアマゾンヘビーユーザーなのでロコンドを愛用しているのですが、楽天市場やリーボック公式サイトでも安く買うことができます。

楽天市場派の方はこちら。
ロコンドは「ロコモール」という名前で出店しています。
微妙に品揃えと価格設定が異なり、楽天市場の方が安いこともあるので要チェック。



あと、リーボック公式のネット通販もあります。
ロコンドより安いことも多いので、こちらで買うこともあります。
SALEのカテゴリーをチェックすると、めちゃ安いもの見つかったりします。


ということで、本日はここまで〜〜。

こちらの記事もおすすめです。








\クリックでポイント入ります/
にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキング参加してます


\登録お願いします/
更新されたらLINEで通知が届きます

〜オンラインジムでダイエット中です(現在6kg減)〜

ていない読者限定のPR用のクーポンコードもらいました。
入会時に備考欄に【30F22SS44】記入で
入会金5,000円無料+初月無料(3ヶ月の入会が必須条件)

\無料レッスンもあるので、まずはお試しあれ/

私はだいたい火・水の19時からレッスンを受講してます


\動画でルームツアー/

\50万円でDIYした内訳とビフォーアフター写真/



ていない(大木奈ハル子)

銀座のほとり在住の主婦兼ライター。
DIYした秘密基地みたいな1ルームで、夫と猫と預かり犬と2人と2匹で暮らしています。
節約・インテリア・収納・断捨離・DIYとか、狭さを楽しむ、都会のローコストライフ。

Work
コラム連載中(2022年〜 東洋経済オンライン)
最強モーニング_index_d

Yahoo! ニュースエキスパートガジェット通信カインズなど

Book
本が出ました(2022年 大和書房)


Magazine
(2023年1/13号)



(2019年6月)
madream_vol26


※記事内のリンクを経由してご購入いただくと、私にいくばくかの収益が発生することがあります(いわゆるアフィリエイトというやつで、余分にお金がかかるとかはありません)。