- ブログネタ:
- 【公式】美味しかった"ご当地グルメ" に参加中!
先日、我が家に「ライブドア公式ブロガー」の4人が遊びにきてくれました。
先日っていっても、7月の話なんですけどね。
くわしくはこちらを
そのときに、素敵な手土産をいただいたので、ご紹介させてくださいな。
ていないです。1Rマンションで夫と猫と好きなものに囲まれて小さく暮らす40代。TwitterとYouTubeもやってます。
栃木のレモンどらやきといちごトラヤキ
栃木名物の「レモン牛乳」「イチゴ牛乳」を、どらやきに仕立てたお菓子です。
「ゆとりあるシンプルな暮らし」のユキコさんの手土産。
ユキコさんは、建売のおうちの経年変化を楽しみながら、自分でお家を手入れして暮らしておられます。流行に左右されない、シックでロマンチックなおうちがステキです。
調べたら、まんじゅうやらカレーやらアイスやら、さまざまな商品になっている、地元を代表する飲料らしいです。
まずパッケージがかわいくて、しっとりした白あんに、レモンとイチゴの風味のどらやきは新鮮でおいしかったです。
楽天市場で探したのですが、発見できず。
北海道産きたあたりのポテトチップス CHIPS NEXT
北海道産のじゃがいも北あかりを使った、ぜいたくなポテトチップス。
「COSTOCO生活」のlilicocoさんの手土産です。
その名のとおり、コストコに特化したブログで、実際に購入された商品のレポートなど写真つきで掲載されていて、読むと買い物したくなります。
極厚にカットされたナミナミポテトチップスは、味付けなし。
つまりは塩がふってないのです。
じゃがいもそのものの、甘みと旨味を楽しめる、ぜいたくなポテトチップスでした。
調べたところ、カルビーの公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」とアンテナショップ「カルビープラス」の一部店舗でしか手に入らないレア商品だそう。
ありがたや〜〜。
東京駅の人気手土産 TOKYOチューリップローズ
繊細な宝石のような焼き菓子「TOKYOチューリップローズ」。
「Happy Living 削ぎ家事研究室」の奈緒さんの手土産です。
いかに家事の手を抜いてラクして家を美しく保つかが主題のブログなんですが、とにかく合理的。
原因と理由などがきちんと書いてあって、参考になります。そしてスッキリしたお家がかっこいいのです。
バラのようなチューリップのような、美しい焼き菓子です。
花びらはラングドシャで、中にはバタークリームが入っています。
味も繊細でおいしい〜〜。
私は「TOKYOチューリップローズ」を全然知らなかったのですが、品切れ必至の東京駅の人気手土産らしいです。
「くららんち。」のオリジナルメモ
人気絵日記ブログ「くららんち。」のくららさんからの手土産はなんと!
オリジナルメモです。
ブログに登場する2匹の同居猫、ぐりさんとぼんちゃが描かれた、見てると元気出る表紙です。
くららさんのブログで、私の家に遊びにきてくださった話を書いていただいたんですが、記事を寄稿させていただいている「ガジェット通信」の中村さんから「大木奈さん、くららんちに登場してましたね!」とスカイプ届きました。
めっちゃ嬉しいやん!
ということで…
いただいた手土産をまとめました。
私は手土産もですが、誕生日プレゼントとかも選ぶのが苦手です。
私も、相手に喜んでもらえるような、手土産を選べるようになるぞ!
当然ながら手土産は、もらった直後に食べてるんですけど、いつか記事にせにゃあと思いつつ、小一ヶ月経ってしまっていました。
時差をものともせず、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
(実は7月7日にいった納涼船の話も、ブログに書きたいと思いつつまだ書いてないんだよね)
私は手土産もですが、誕生日プレゼントとかも選ぶのが苦手です。
私も、相手に喜んでもらえるような、手土産を選べるようになるぞ!
当然ながら手土産は、もらった直後に食べてるんですけど、いつか記事にせにゃあと思いつつ、小一ヶ月経ってしまっていました。
時差をものともせず、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
(実は7月7日にいった納涼船の話も、ブログに書きたいと思いつつまだ書いてないんだよね)
👇この手土産も嬉しかったなあ


【
この記事を読んでくれた方にオススメ】

🏠ていない(大木奈ハル子)とは❓
クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。
大木奈ハル子名義で、東洋経済オンライン「チェーン店最強のモーニングを探して」を連載中。
ガジェット通信とYahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。
・2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
_2022年共著で書籍「台所図鑑」を大和書房より出版。
ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。
運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/)
コメント