- ブログネタ:
- 【公式】「これって私だけ?」と思うこと に参加中!
ここ数ヶ月のもっぱらの悩み。
それは「文章を書くガッツが出ない」こと。
ブログも1週間サボって、翌週は反省して更新するものの、その翌週はサボる。
原稿もギリギリにしか仕上げられない。
そもそも、書くのがイヤとかじゃなく、PCを開くとこまで行かない。
なんとなく、だるくてやる気が出ない。
夫は優しく、犬と猫はかわいく、特に人間関係で揉めてるとかもないので、鬱とかではないものの、なんとなくダルいんや。
うう…なんでや…
ちょっと前まで、PCに向かうのが日常で、それが当たり前だったのに、なんでこうなってしまったんや…
ということで、やる気を出すためにやったことを紹介していきます。
ていないです。1Rマンションで夫と猫と好きなものに囲まれて小さく暮らす40代。TwitterとYouTubeもやってます。
ブログのオンラインサロンに入会する
あまりにもやる気になれず、「1人ではダメだ!仲間を作ろう」と思い、5月からブログのオンラインサロン「ABCオンライン」に入会しました。が!
効果は全然なし。
ただ月会費払ってるだけでな〜んもやってない。
8月こそ、利用して勉強したり、仲間づくりしたりする。
8月使わなかったら、一度退会しようかな。
そもそもPCを開くまでがおっくうになっているため、アクセスするとこまでいかんかった…。
コワーキングスペースの月額会員になる
5月にあまりにもやる気になれず、「6月からは家ではダメだ!環境をかえよう」と思い、ブロガーのマクリンさんが運営している、北品川の「レイテラス」というコワーキングスペースの月額会員になりました。
効果はそこそこあり。
コワーキングスペースなので、みんな黙々とパソコンに向かっているので、行ったらとりあえずやらないといけない雰囲気になって、仕事がすすみました。
ただ、自転車で通っていたので、梅雨に入ると行けない日が増えたのと、暑くなってきてPCが移動中に故障しかねんな〜と思ったので、6月いっぱいで解約。
これにより、私は「まわりの人がやってたらやる」ということがわかりました。
ダイエットする
太りすぎてやる気が出ないのかもしれないと思い(あと健康診断で肥満にひっかかって)、ダイエットを始めました。
MAX85キロまで増えた体重を2年ほど前にダイエットして75キロまで減らしたものの、いつの間にかまたリバウンドして85キロまで戻っていました。
1ヶ月半ほどで5キロ痩せたものの、ダイエットは頑張れるものの、やる気が戻ることはなかった。
でも、ダイエットはがんばれてる!
まずはマイナス10キロの75キロを目指します。
MAX85キロまで増えた体重を2年ほど前にダイエットして75キロまで減らしたものの、いつの間にかまたリバウンドして85キロまで戻っていました。
1ヶ月半ほどで5キロ痩せたものの、ダイエットは頑張れるものの、やる気が戻ることはなかった。
でも、ダイエットはがんばれてる!
まずはマイナス10キロの75キロを目指します。
他人の職場のすみっこで働く
お友達(陶芸教室の先生の息子さん)が、お家で会社をやっています。
スタッフは数人で、テレワークしたり出勤したり自由な出勤環境なので、そこにお邪魔して仕事させてもらえることになりました。
迷惑にならない程度にお邪魔するようにします。
今日初めて働いてみたのですが、隣でめちゃくちゃ働いているので、猛烈にやる気出ます。
たまに、雑談とかもしたり、コーヒーいただいたりして、楽しい〜〜!
こりゃいいぞ!
8月のていないは、もりもりブログや原稿をアップするかもしれない!
乞うご期待です。
【おまけ】
文字ばっかだったのに最後まで読んでくださってありがとうございました。
おまけにまるちゃんの写真をつけておきます。
朝のさんぽから帰って、だんない(夫)にお尻を洗ってもらっています。
なんとも言えない、絶妙な表情してるでしょ?笑
読んだよの合図にモコばあをぽちっ
【この記事を読んでくれた方にオススメ】
PCを開くのがおっくうなだけで、毎日機嫌よく暮らしています。
PCを開くのがおっくうなだけで、毎日機嫌よく暮らしています。
🏠ていない(大木奈ハル子)とは❓
クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。
大木奈ハル子名義で、東洋経済オンライン「チェーン店最強のモーニングを探して」を連載中。
ガジェット通信とYahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。
・2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
_2022年共著で書籍「台所図鑑」を大和書房より出版。
ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。
運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/)
コメント
コメント一覧 (2)
いち読者として、図々しくもブロガー仲間として、「わかる!」と頷きまくる記事でした。それでもいつもチャーミングなていないさんの文章は魅力的だと思うのです〜。勝手に長々とすみません。がんばれていないさん、(ついでに私も)!
teinai
がしました