とあるマンションの前にあった粗大ゴミ。
引越しするのかな?
色も形もサイズもバラバラな、たくさんの衣装ケース。
これをみて、懐かしいような切ないような気持ちになりました。
荷物が増えて収納に入らなくなったら、次から次へと買い足していったのではないかしら?(あくまで予想ですが…)
私の実家の収納や家具もずっとこんな感じでした。
団地の押し入れのなかには規格違いの衣装ケースがびっしり。
押し入れの奥に衣装ケースを収納したものの、手前に段ボールを積んでしまって取り出せないとかザラで、押し入れの引き戸の中央にある引き出しはあかずの引き出しとなり、蓋つきの深いタイプのものは天袋に放り込んだが最後、永遠に取り出すことはありませんでした。
衣装ケースは手頃な価格だし、大型家具と違い軽くて扱いやすいので、ついつい条件反射的に増やしてしまいます。
わかるわかる。
だって、我が家もそうだったから。
👇現在は1R12畳の部屋で収納スペースなし衣装ケースなしで暮らしてます。
今は「家のサイズに見合うだけの量しか持たない」と決めているから、衣装ケースを増やさなくても暮らせています。
増えたら手放す。
それを徹底すれば、衣装ケースを増やす必要はありません。
以前暮らしていた家では、無印良品の引き出し式の衣装ケースを2つ使っていたのですが、現在は衣装ケースはゼロ。
👇「無印良品」の衣装ケース。
深いのと浅いのを1個ずつ持ってました
深いのと浅いのを1個ずつ持ってました
もし、買うとしても「無印良品」とか「カインズ」とか「ニトリ」とか「Fits」とかで揃えて、デザインの統一感やサイズに互換性のあるものを買うと思います。
現在は衣装ケースの代わりに、旅行用の大型キャリーケースを代用して、オフシーズンの服を収納しています。
キャリーケースは、非常時に防災グッズや寝具・水・食品などの持ち出しに必要になるので、手放さないつもりです。
👇エースの82Lの大型キャリーケースを2つ所有しています。
ACE ラディアル スーツケース 82L 機内持ち込み エース ace Lサイズ 7泊 8泊 9泊 メンズ レディース 旅行 出張 キャリーバッグ キャリーケース TSAロック TSロック 人気 オシャレ 海外旅行 国内旅行 静音 06973
【おまけ】
2023年5月の我が家と、2022年7月の我が家。
プチ模様替えを繰り返して、暮らしやすくブラッシュアップしていっています。
こうやって見比べると、徐々に荷物は増えとるなぁ…
2023年5月
2022年7月
読んだよの合図にモコばあをぽちっ
【この記事を読んでくれた方にオススメ】
※記事内の商品リンクを経由して購入いただくと、私にいくばくかの収益が発生することがあります(アフィリエイトというやつです)。だからといって余分にお金がかかるとかはないので、ご理解いただいたうえで購入いただけると嬉しいです。ていないを儲けさせてなるものかという方は、グーグルで検索してから買っていただければと思います。
コメント