ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ)

ミニマリスト主婦がつづる「日々の暮らし」や「おすすめグッズ」「節約術」「インテリア」「収納」「DIY」など。家事はラクして愉快に暮らすブログ

2022年07月

我が家は2020年の秋から、日本聴導犬協会のソーシャライザー(子犬預かりボランティア)として活動しています。日曜日(2日前)から、お預かりしているのはいずみくん(2歳)。おっとりしたシーズーの男の子です。どうも、モコばあはいずみくんは嫌いじゃないようで。今朝起 ...
続きを読む

2022年からはじめた近況報告を兼ねたメールマガジン。5月6月お休みしていましたが、7月のメルマガを書きました。↓登録してくれたらメールが届きます。登録してなくても読めます。 私からペンフレンド(読者のみんなのことね)に送る、お手紙みたいな気持ちで書いています。 ...
続きを読む

我が家は2020年の秋から、日本聴導犬協会のソーシャライザー(子犬預かりボランティア)として活動しています。夫が闘病中で、頻繁に家を半日ほど夫婦で留守にするため、子犬を育てるのは難しいかなということで、6月は活動を一旦おやすみさせていただいていたのですが、もう ...
続きを読む

お友達のTSUNさんの本「クリエイティブ 整理・収納術」を献本いただきました。私がこのブログをはじめた直後にツイッターで声をかけてもらって仲良くなり、何度もおうちに遊びに行かせてもらっっている仲良しさんです。5月に私が本を出して、7月にTSUNさんが本を出すっていう ...
続きを読む

現在の我が家のお台所。IKEAのキャビネットをベースにして、タイルを貼ったDIYの造作キッチンです。荷物の置き場などが決まって、使いやすくなってきました。↓棚板を取り付けた時の記事がこちら 意識しているのは見せる収納と隠す収納。シンクの奥に立てかけているまな板や ...
続きを読む