当ブログ「ていない」以外での活動や、個人的な生活の記録を綴る1週間の活動報告です。


突然ですが、「明星 チャルメラ ちゃんぽん」がとてもおいしいです。

001

インスタント麺じゃないみたい。
スーパーで2食入りで売ってる、ゆでめんのちゃんぽんみたいな味がします。

👇これです

OKストアで5袋パック税抜き299円(多分)だったので、なんとなく安さで選んだら大当たりでした。

野菜もたっぷりとれるし、とてもいい。

おいしく作るコツは水500ccと書いてあるけど、野菜を入れる場合は水の量を減らすこと(今回は400ccで作っています)。

野菜をたっぷり入れると、野菜から水が出て「スープが薄くなる→薄いスープだとおいしくない」という、残念な結果になるので、水加減だけはご注意ください。

あとは、作り方を読んで作ったらオケ。

すてきなご近所さんがお土産に買ってくれた、大阪王将の餃子といっしょにいただきます。

003




先週の更新情報

東洋経済オンラインで連載中の、今週の朝ごはんコラムは「サイゼリヤ」。
日本で4店舗だけという、激レアモーニングをご紹介してます。




Yahoo! JAPANの週イチ連載は、JR浜松町駅の改札前にあるお寿司屋さん「まぐろ一代」の朝定食。
お寿司屋さんの焼き魚、まちがいねえ!580円で量も多くはないし、派手さもないけど、焼き魚もごはんも味噌汁もおいしくて、満足度高いです。



【おまけ】

誕生日が近いので、自分で自分にプレゼントを買いました。



読んだよの合図にモコばあをぽちっ

この記事を読んでくれた方にオススメ】







※記事内の商品リンクを経由して購入いただくと、私にいくばくかの収益が発生することがあります(アフィリエイトというやつです)。だからといって余分にお金がかかるとかはないので、ご理解いただいたうえで購入いただけると嬉しいです。ていないを儲けさせてなるものかという方は、グーグルで検索してから買っていただければと思います。

LINEで更新通知が届くので便利


ほぼ常駐😀お気軽にリプください

月イチペースでゆるっと届きます
メルマガはじめました

fdsfsds名称未設定-1

🏠ていない(大木奈ハル子)とは

クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。

大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。

2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
2022年書籍「台所図鑑」を大和書房より出版

ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。

日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。

モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。

運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/