糸井重里さんの作ったRPG「マザー」と「マザー2」が大好きです。
(「マザー3」はそこそこ好きです)

マザーに出会わなかったら、今とちょっと性格違ってたかもしれないなぁとか、人生変わってたかもしれないなぁというぐらい、人格形成に影響を受けています。

私のモットーは「三つ子の魂を満足させる生活」なので、アラフィフになった今こそ、子供の頃からずっと大好きなものに囲まれて暮らしてやるぜ!と思いながら生きています。

なので、ステキなマザーグッズが出たのなら買わねばならぬホトトギス。

ということで、「ほぼ日のお届けバッグ MOTHER」を購入しました。

10

うん、かわいい。

だんないは、マザーをプレイしたことないくせに欲しがったので、2種類買いましたが、どっちもイイ!

ショルダーの紐が短くて、ナナメがけするとちんちくりんになりますが、もうそんなとこすらイイ!

大満足のお買い物になりました。


ただし、ミニマリストゆえ、家の荷物が増えるのは嫌いです。
1個買ったら同じ用途の別のものを1個手放したいなと思っています。

ということでCOACHのトートバッグと、レスポートサックのショルダーバッグを手放すことにしました。

12

レスポのショルダーは中古のものをたしか1500円だかで買って、犬のさんぽに持ち歩いていたので劣化も激しく、躊躇いなくゴミ箱にポイできました。

まだ使えるけど状態が悪いので、売れないし、誰かにあげるのは失礼になる。
そういうモノは、いさぎよく断捨離しています。
使えるものを捨てることより、使わないもので狭い我が家の限りあるスペースを圧迫する方がもったいないと考えます。


11

問題はこのCOACHのトートバッグ。
あんまり使ってないけど、ずっとフックにひっかけてオープン収納してたからハンドルが日焼けしてて、状態が良くない。

でも、とても気に入っているので捨てるにはしのびない。

1000円でもいいから誰か次の人に…ということで大黒屋に売りに行ったら「800円です」と言われて、なんか思ってたよりもはるかに安くて、持って帰ってきてしまったよ。トホホ

母親に電話したときに、この話をしたら「欲しいわ」「もらうわ」と挙手してくれたものの、70歳すぎた母が重いレザーのトートバッグなんて使うかね?
実家の荷物を増やすだけなんじゃあと、気が重い。

まあ、トートバッグというよりCOACHというブランドにテンションが上がって欲しがってるので送るしかないんだけどね。

以上、ほぼ日のショルダーバッグを紹介もそこそこに、断捨離に失敗した話をだらだら書いた謎日記でした。


読んだよの合図にモコばあをぽちっ

この記事を読んでくれた方にオススメ】◆囲み枠の中の内容を書く◆

LINEで更新通知が届くので便利


ほぼ常駐😀お気軽にリプください

月イチペースでゆるっと届きます
メルマガはじめました

fdsfsds名称未設定-1

🏠ていない(大木奈ハル子)とは

クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。

大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。

2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
2022年書籍「台所図鑑」を大和書房より出版

ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。

日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。

モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。

運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/