01

How cute is it!

あらまあ!
なんてかわいい!!

思わず感嘆してしまうほどかわいい、真っ赤なお買い物カゴを買いました。

これ実は、ブログの読者でジェニファーロペスと同い年の主婦のTOMOKOさんが作った手作りカゴです。

彼女は「地味な一人ボランティア」と称して、ご自身で手作りカゴを編んで、その利益の一部で保護犬団体におやつを購入して差し入れするという素敵な活動もされています。

私は大サイズのカゴを購入。
マチ19センチ、横幅32センチ、高さ22センチとたっぷり入ります。

しっかりした作りで、10キロぐらいのお買い物なら軽々入りそう。
6.2キロのいずみくんも入ります。

03

今までは、エコバッグなんていらん派だったのですが、かごがあまりにもかわいいのと、自分ができる形で支援するっていうTOMOKOさんの活動が素敵だなと思ったので、どうしても欲しくなり購入。

大切に使おうと思います。

02


こんなにかわいくて、すてきなカゴ。
お値段は1200円と激安でした。

TOMOKOさんのカゴは、ご本人のインスタグラムで紹介されていますが、色や柄が豊富でどれもとってお素敵。

  • 千葉県 いすみ市の古民家カフェ「TOTTOTTO」さん
  • 東京都西東京市ひばりヶ丘駅南口のサロン「hair wish」さん
  • 千葉県長生郡のカフェ「大地の恵み」さん
などで取り扱い中です。

DMでの直接のオーダーは受け付けていないのでご注意を。


読んだよの合図にモコばあをぽちっ

この記事を読んでくれた方にオススメ】




LINEで更新通知が届くので便利


ほぼ常駐😀お気軽にリプください

月イチペースでゆるっと届きます
メルマガはじめました

fdsfsds名称未設定-1

🏠ていない(大木奈ハル子)とは

クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。

大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。

2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
2022年書籍「台所図鑑」を大和書房より出版

ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。

日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。

モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。

運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/