だんない(夫)が先日、転倒して後頭部を強打し、救急車で運ばれました。
本人曰く、雨の日にタイルの上を歩いていて滑ったらしい。

その時に履いていたのが、ユニクロのスリッポンでした。



この靴が悪いというのではなく、だんないは抗がん剤を投薬中で足が痺れて感覚がにぶっているみたいで、普通のスリッポンの靴底では危ないことが判明。

ということで、滑りにくい靴に買い替えました。

03

ワークマンのシンプルなスリッポン。
「ファイングリップレディース」という商品名で、耐油底・耐滑底の雨の日でも滑りにくい靴底が特徴です。

だんないは足のサイズが24.5センチなのでレディース靴を履いています(私は26センチでメンズを履いてるよ)。


01

銀座のワークマン女子で購入。

ニット生地の靴で軽くて柔らかい。
しかも靴底は滑りにくくて、これぞ探していた靴っていう感じでした。

ワークマン「ファイングリップレディース」の履き心地レビュー

帰宅後、だんないに実際に歩いてグリップを確認してもらいました。

02

女性用なので、幅が狭くて伸びる生地なので足にぴったりフィットします。

ゴムが柔らかくて粘り気もあり、靴底は薄めのため地面を掴んで歩くような感じ。
ピタッとして地面の状態がわかりやすく、歩いていて安心感があったそう。

だんないのように、足元に自信がない人にいいかも。軽くて歩きやすくて滑りやすい靴を探している方は試してみては?


読んだよの合図にモコばあをぽちっ

この記事を読んでくれた方にオススメ】

👇私の愛用スリッポン




LINEで更新通知が届くので便利


ほぼ常駐😀お気軽にリプください

月イチペースでゆるっと届きます
メルマガはじめました

fdsfsds名称未設定-1

🏠ていない(大木奈ハル子)とは

クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。

大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。

2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
2022年書籍「台所図鑑」を大和書房より出版

ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。

日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。

モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。

運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/