ブログネタ
【公式】あなたの"お掃除テク"を教えて! に参加中!

16

純銀のアクセサリーは、放置すると茶色にくすんでしまいます。

お手入れの定番は、お店に研磨に出したり、専用のクリームを使ったりすることだと思います。
が!
面倒くせ〜〜!!

ということで、私は歯ブラシにジフをつけてゴシゴシこすっています。

05
※ネットで調べたところ指輪に傷がつくと書いてあったので、推奨はしません。
私はシルバーはお手軽な価格なので、傷がついても綺麗になればいいやと割り切って、ジフで磨いています。真似する場合は自己責任でお願いします。

シルバー磨きを安上がりで簡単にジフでゴシゴシ

01

手前の2本のシルバーリング。
半年ぐらい放置していたら、茶色にくすんでしまいました。
(だんないが指輪をする習慣がないため、いつもこんな感じでだんないの分だけ茶色くなる)

それ以外のアクセサリー(ダイヤリングのみプラチナ)もくすんできたので、まとめてメンテナンスしようと思います。

方法は簡単。

歯ブラシにジフをつけて…

磨くべし!

04

磨くべし!

03

これだけで銀アクセサリーのメンテ完了しました。
流水でジフを洗い流して、ティッシュで拭いたらピカピカに。

02

シルバー磨き専用のクリームを買うのとか面倒だしもったいないし、たまにしか使わないようなものを持ちたくないなと思って、家にあるもので代用できないか考えてあれこれ試行錯誤して、ジフにたどりつきました。

お鍋にアルミホイルと塩を入れて一緒に煮るというのもやってみたけど、ツヤがなくなるのと、鍋が汚染される感じがしてイヤだった。

テレビでデビ夫人が歯ブラシと歯磨き粉で指輪を磨くと綺麗になると言っていて、歯磨き粉でやるときもありますが、今は研磨剤が入っていない歯磨き粉を使っているので、ジフを使用しています。
体感的には歯磨き粉よりジフの方がスカッとくすみ抜けする気がします(研磨剤で傷がついているということでもあるので賛否ありそうですが)。

ジフと歯ブラシで銀アクセサリー磨きビフォーアフター

ビフォー
01

アフター
02

フィルターとか使わず同じスマホでぱしゃっと撮っただけなのですが、ビフォーが背景やお皿など全体的に黄色がかかってしまいました。

見比べにくくてスミマセン。
それでも、ビフォーアフターで確認すると、ピカピカになったのがおわかりになるかと思います。

多分、プラチナとダイヤは硬いのでジフで磨いても傷はつかない気がするのですが、シルバーは柔らかい素材なので目に見えない細かい傷が無数についてるかもしれないなぁと予測。

  • シルバー磨きをわざわざ買うのがめんどいという人
  • アクセサリーに資産的な価値を求めず、多少傷がついてもいいわというおおらかな人
には、おすすめです。

つまりは、普通の方にはおすすめしません。汗


よろしければ、お試しください。

【オマケ】
ちなみに、私が結婚指輪として購入した、天然ダイヤ+プラチナのハーフエタニティリングが最高です。
10粒で0.5カラットとそこそこ大粒にも関わらず楽天市場で8万円。
ダイヤのランクが若干低いという理由で安かったのですが、つけたらそんなもん全然わからんよ。
めっちゃ高見えするのでおすすめです。

\買ったのはコレ。7年経つけど本当にいい買い物したといつも思う/

\楽天市場のハーフエタニティリングのランキング/


読んだよの合図にモコばあをぽちっ

この記事を読んでくれた方にオススメ】






LINEで更新通知が届くので便利


ほぼ常駐😀お気軽にリプください

月イチペースでゆるっと届きます
メルマガはじめました

fdsfsds名称未設定-1

🏠ていない(大木奈ハル子)とは

クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。

大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。

2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
2022年書籍「台所図鑑」を大和書房より出版

ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。

日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。

モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。

運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/