- ブログネタ:
- 【公式】あなたの"ささやかな贅沢"は? に参加中!
ユニクロ銀座の12階に「UNIQLO COFFEE(ユニクロコーヒー)」なるものがオープンしていました。
コーヒー1杯が200円と、日本一土地の値段が高い商業地銀座なのに超お手頃価格。
立地が最高なのはもちろんのこと、居心地もよくコーヒーもおいしい。
三拍子揃ったユニクロコーヒーで、ささやかな贅沢を楽しんできました。
<2022年10月3日ユニクロコーヒーの新店舗を追記>
ユニクロ銀座12階にカフェができていた
ユニクロ銀座は、12階建てのビルがまるごとユニクロという大型店舗で、向かいはGINZASIXという最高の立地。
ユニクロコーヒーは最上階の12階にあるということで、エレベーターに乗って向かいます。
12階に到着。
目にした光景は…
まさしくカフェ!
白を基調としたおしゃれな空間です。
広々としたカウンターが気持ち良い。
スタバやタリーズなどのカフェチェーンと同じく、カウンターで注文して、カウンターで受け取る、セルフサービスシスタムです。
ユニクロコーヒーは最上階の12階にあるということで、エレベーターに乗って向かいます。
12階に到着。
目にした光景は…
まさしくカフェ!
白を基調としたおしゃれな空間です。
広々としたカウンターが気持ち良い。
スタバやタリーズなどのカフェチェーンと同じく、カウンターで注文して、カウンターで受け取る、セルフサービスシスタムです。
ユニクロコーヒーの感想
オーダーしたのはアイスコーヒー(200円)と、銀座ウエストのクッキー(200円)。
アイスコーヒーはガムシロップじゃなくて、顆粒状の粉砂糖でした。
斬新!
コーヒーは200円とは思えない、本格的な味でびっくり。
酸味が少なめで、飲みやすかったです。
銀座ウエストのクッキーは2枚入り。
1枚には「UNIQLO COFFEE GINZA」の焼印入り。
さっくりしてホロホロな口当たりで、真ん中にはクランチカシューナッツが練り込まれていて香ばしい。
ユニクロコーヒーは銀座の眺望を楽しめるカフェ
どんっ!
ユニクロコーヒー、実は眺望が最高。
ミニテーブルは2つだけでしたが、スツールが10脚ぐらい置いてありました。
大きく開いた窓の真向かいにはGINZA SIX。
眼下にハイブランドのショップを見下ろせます。
休日は歩行者天国の人並みを見るのも楽しそうだなあ。
壁沿いにはカウンター席も5脚ありました。
窓際のスペースはテーブルがなかったのでカウンター席に座ったのですが、サザンオールスターズのナンバーがBGMに流れて、最高に気持ちの良い空間でした。
ユニクロコーヒーのメニュー一覧
【ドリンクメニュー】
- ユニクロオリジナルブレンドコーヒー(HOT/ICE) 200円(税込)
- ユニクロデカフェコーヒー(HOT/ICE) 350円(税込)
- ゲイシャ種ハンドドリップコーヒー(HOT/ICE) 450円(税込)
- カフェオレ(HOT/ICE) 350円(税込)
- アップルジュース 300円(税込)
【スナックメニュー】
銀座にゆかりがある企業とコラボした小菓子を販売しています。
銀座にゆかりがある企業とコラボした小菓子を販売しています。
- 銀座ウエストバタークッキー
- 文明堂どら焼き
- 季節のスイーツ
銀座ウエストのバタークッキーは2枚入りで200円
以上、銀座ユニクロコーヒーのレポートでした。
【追記】ユニクロコーヒー新店舗オープン
本日2022年10月3日(月)に、銀座三丁目の「UNIQLO TOKYO」に行ったら、1階にユニクロコーヒーができてました。こちらの店舗でもコーヒーと小菓子を販売してましたよ〜。
読んだよの合図にモコばあをぽちっ
【この記事を読んでくれた方にオススメ】
🏠ていない(大木奈ハル子)とは❓
クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。
大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。
2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
2022年書籍「台所図鑑」を大和書房より出版。
ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。
日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。
モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。
運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/)
コメント