- ブログネタ:
- 【公式】オススメの本を募集! に参加中!
ブロガーさんのライフスタイル本は何十冊と読んできたけれど、ブロガー向けのノウハウ本は読んだことがありませんでした。
ツイッターで交流があるガジェットブロガーのマクリンさんと、インスタのキャンプ飯が大人気のサンツォさんとの共著「書く副業で安定的に月収+10万円 マクサン式Webライテング実践スキル大全」を献本いただき、現在コツコツ読んでいます。
ブログ運営の裏技ではなく王道を教えてくれる教科書
「マクサン式Webライティング」めちゃくちゃ分厚いです。
全部で383ページ。
解説文と、事例、理解を深めるための図解や、写真がぎっしりです。
ブロガーさんが書いただけあって、文章を読むだけでなく写真や図解をみることで、よりPCの設定や操作がしやすいようになっているので、機械音痴の私でも初心者の人でも本を見ながらなら設定できそう。
タイトルに"月収+10万円"なんて書いてあるので、収益をアップさせるための裏技的なグレーな方法とか、小手先の技術みたいなのが書いてあるのかなとちょっと思ったのですが、ブログの設定方法から、読者が読みやすい文章の書き方、過去に書いた記事をブラッシュアップするためのリライト方法、収益化の戦略などの概念ではなく方法が書いてあり、超王道のブログの参考書という感じ。
Webライティングはもちろんのこと、ブログまわりの設定や運営方法なども細やかに説明されていて、ブログ運営の教科書になり得る、必要なことが網羅してある本でした。
全部で383ページ。
解説文と、事例、理解を深めるための図解や、写真がぎっしりです。
ブロガーさんが書いただけあって、文章を読むだけでなく写真や図解をみることで、よりPCの設定や操作がしやすいようになっているので、機械音痴の私でも初心者の人でも本を見ながらなら設定できそう。
タイトルに"月収+10万円"なんて書いてあるので、収益をアップさせるための裏技的なグレーな方法とか、小手先の技術みたいなのが書いてあるのかなとちょっと思ったのですが、ブログの設定方法から、読者が読みやすい文章の書き方、過去に書いた記事をブラッシュアップするためのリライト方法、収益化の戦略などの概念ではなく方法が書いてあり、超王道のブログの参考書という感じ。
Webライティングはもちろんのこと、ブログまわりの設定や運営方法なども細やかに説明されていて、ブログ運営の教科書になり得る、必要なことが網羅してある本でした。
そして私は、この本に書いてあるようなことほぼ何もやってなかったのがわかりました。とほほ〜。
今日からだんないの抗がん剤治療再開です!
— ていない/大木奈ハル子📚本が出ました (@tei_nai) June 16, 2022
相変わらずの鬼待ち時間👹
マクリンさんとサンツォさんのブログ本で勉強しとります。
ブログはじめて4年。
本に書いてあることほぼほぼなんもやってません。 pic.twitter.com/umkSVpFSCH


【
この記事を読んでくれた方にオススメ】

🏠ていない(大木奈ハル子)とは❓
クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。
大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。
2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
2022年書籍「台所図鑑」を大和書房より出版。
ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。
日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。
モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。
運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/)
コメント