01

お友達のTSUNさんの本「クリエイティブ 整理・収納術」を献本いただきました。

私がこのブログをはじめた直後にツイッターで声をかけてもらって仲良くなり、何度もおうちに遊びに行かせてもらっっている仲良しさんです。

5月に私が本を出して、7月にTSUNさんが本を出すっていう、出会った頃の私たちが想像もできなかった素敵な未来に胸がジーンとなります。




私はTSUNさん本人(と、猫のぐう)はもちろんのこと、TSUNさんのおうちも大好き。

「どや!おしゃれやろ!」というぐいぐいくるやらしさのない、とっても暮らしやすそうな、サラリと居心地の良いおしゃれなお部屋なんです。

「ていないブログ」でも記事にさせてもらった。



台所図鑑でも記事にさせてもらった。



いたるところにこだわりや工夫が溢れるお部屋で、見た目も素敵ですが見えないところも素敵です。

ダイソーやIKEAなどおなじみのあれこれを使って工夫した収納は惚れ惚れします。

そんなTSUNさんの暮らしのこだわりが詰まった本です。

クセつよが好きな私と、ナチュラル系の好きなTSUNさん。
嗜好は違いますが、読んで共感できるところがたくさんありました。

管理の手間を減らすために、生活の多少の不便に目をつぶり、自分にとって必要最小限で暮らしをしているのが私。
自分にとってジャストな物量を維持しつつ、管理しやすくするために、収納を工夫しているのがTSUNさん。

捨てるのが苦手な人や、整理収納が苦手な人の参考になりそうな部分がたくさんありました。
ライフスタイル系の本が好きな人には、特におすすめです。

【紹介したアイテム】
クリエイティブ整理・収納術
TSUN
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
2022-07-01


【私が友達のみどりさんと一緒に出した本】



読んだよの合図にモコばあをぽちっ

この記事を読んでくれた方にオススメ】



LINEで更新通知が届くので便利


ほぼ常駐😀お気軽にリプください

月イチペースでゆるっと届きます
メルマガはじめました

fdsfsds名称未設定-1

🏠ていない(大木奈ハル子)とは

クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。

大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。

2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
2022年書籍「台所図鑑」を大和書房より出版

ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。

日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。

モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。

運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/