アメニティ,ホテルニューオータニのエグゼクティブハウス禅,サルヴァトーレ フェラガモ,BIANCO DI CARRARA(タスカン・ソウル・ビアンコディカラーラ)

私の密かな贅沢は、フリマアプリで高級ホテルのアメニティを買うこと。
舶来品ならではの良き香りに包まれた至福のバスタイムで、浮世のストレスをリセット。

なるべくお金をかけない贅沢で、自分で自分の機嫌を取っております。


メルカリでホテルニューオータニのエグゼクティブハウス禅のアメニティサルヴァトーレ フェラガモ」の「BIANCO DI CARRARA(タスカン・ソウル・ビアンコディカラーラ)」を950円で落札しました。

さっそく使ったので、使用感を口コミレビューいたします。


サルヴァトーレ フェラガモのアメニティについて

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • シャワージェル
  • ボディローション
の4点セットで各50ml入りとアメニティにしては容量は多めでした。

フェラガモのホテルアメニティは、2種類あるようです。
【BIANCO DI CARRARA(タスカン・ソウル・ビアンコディカラーラ)】

TUSCAN_BIANCO_CARRARA_Lowers1-254x300

大理石の名産地カラーラからインスピレーションを受けたピュアでエレガントな香り。
  • TOP NOTES: カラーラの白い大理石のようにピュアな香りはカラブリアンベルガモットとブラックペッパーの高貴な競演から始まります。アンブレットシードの輝く香りがシルクのように重なります。
  • THE HEART:スミレとアイリスが華やかにフローラルな香りを演出。やがてホワイトヘリオトロープがヴェルヴェットのようにセンシュアルに香りたちます。
  • BASE NOTES : やがて、ビアンコ ディ カラーラの神髄へ。深みのあるアンバーとトンカが温かみのある優しい香りへ導き、上質なスエードのように、肌に余韻を残します。(公式サイトより引用)。

グレーのキャップで、はホテルニューオータニのエグゼクティブハウス禅などで使用されています。今回私が購入したやつはこれ。

↓アメニティは市販されていませんが、同じ香りのオーデパルファムは入手可能です。
【フェラガモ】 タスカンクリエイションズ ビアンコ ディ カラーラ オーデパルファム・スプレータイプ 100ml 【SALVATORE FERRAGAMO TUSCAN CREATIONS BIANCO DI CARRARA EAU DE PERFUME SPRAY】
【フェラガモ】 タスカンクリエイションズ ビアンコ ディ カラーラ オーデパルファム・スプレータイプ 100ml 【SALVATORE FERRAGAMO TUSCAN CREATIONS BIANCO DI CARRARA EAU DE PERFUME SPRAY】
【CONVIVIO(タスカン・ソウル・コンヴィーヴィオ)】

TUSCAN-CONVIVIO-Lowres-254x300

トスカーナの文化遺産にインスパイアされた香り。
  • TOP NOTES: フレッシュでジューシィなイタリアンベルガモットとグレープフルーツの香りがウッディなキャロットシードとの絶妙なハーモニーで幕開けします。
  • THE HEART:トスカーナを象徴する高貴なサイプレスウッドがジャスミンペタルとヴァイオレットウッドと響き合い、ラグジュアリーで洗練された香りに。
  • BASE NOTES : カシミアウッドと乳香、そしてアンブロックスのブレンドは フィレンツェの芸術のように香りの余韻となって残ります。

緑色のキャップで、奈良ホテルや沖縄ブセナテラス、ウザテラスなどで使用されています。

フェラガモのアメニティを使った感想

「サルヴァトーレ フェラガモ」のアメニティ「BIANCO DI CARRARA(タスカン・ソウル・ビアンコディカラーラ)」は、とにかく香りの高級感がすごい。
ザ・香水!って感じです。

いろんなホテルのアメニティを使ってきたんですが、高級ブランドでも甘めのフローラルな香りだったり爽やかな柑橘系の香りであることが多いのですが、そういうのとは一線を画した重厚さです。

さすが天下のホテルニューオータニのエグゼクティブクラスのみで使用されているアメニティだぜ。


ユニセックスなんですけど、どちらかというと男性っぽい。
香りも強く香水で洗っているよう。
築50年のボロボロのお風呂場が、猫足のバスタブになったような錯覚に陥る、しっとりと重厚な大人っぽいフレグランスに包まれて湯船で温まれば至福。

シャンプーは泡立ちが良くさっぱり系。
トリートメントもサラサラ系です。
(っていうか、高級ホテルのアメニティの外国製のシャンプーとコンディショナーはどれも日本製のものより使い心地が軽いです。外国の人は日本人よりオイリーだからかな?)

シャワージェルはドラッグストアで売ってる系のやつより、泡立ちが少なめで使い心地はマイルド。
顔を洗う際に目に入ったらしみるのでご注意を。

一番のオススメはボディーローション
つけ心地はサラッとしていてベタベタしないのにしっとり。

お風呂上がりに全身+首のまわりにもつけて寝たら、翌朝まで寝返りをうつたびにふわっと香ります。
手につけてパソコンのキーボードを叩くと、香水ぐらい香ってきます。
1時間以上は残り香を楽しめました。
香りの持続力はボディーローションとは思えないほどの強さ。

自宅でプチ贅沢を満喫できる、ホテルアメニティは私にとってご褒美的なアイテム。

ミニマリスト的には使い切りサイズというところもポイントが高い。
香水だと使い切るまでに何ヶ月・何年と所有し続けなければいけないのに、アメニティだと届いてから数日楽しんだら、なくなってしまうので、荷物が増えません。

メルカリなら1000円前後でフェラガモのアメニティが手に入る

フェラガモのアメニティは、メルカリだと1000円前後で出品されていることが多いです。
GOTO施策があると、ドパっと出品されたりすると値崩れするので、今が狙い目。

香水で買うと100mlで2万7000円とかする高級な香りなので、1000円以下でお試しできるアメニティは超お得です。



↓登録時、下記コードを入力すると500円分のポイントがもらえるのでよかったら使ってください(登録してくれると私も500ポイントがもらえます)。
【登録時500ポイントGETできる招待コード】
HZHDXA

読んだよの合図にモコばあをぽちっ

この記事を読んでくれた方にオススメ】

普段はお手頃価格の質実剛健なアイテムを愛用しています






LINEで更新通知が届くので便利


ほぼ常駐😀お気軽にリプください

月イチペースでゆるっと届きます
メルマガはじめました

fdsfsds名称未設定-1

🏠ていない(大木奈ハル子)とは

クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。

大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。

2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
2022年書籍「台所図鑑」を大和書房より出版

ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。

日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。

モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。

運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/