築50年以上の狭小オンボロマンション(かっこよく言うとスモールヴィンテージマンション)を購入し、夫婦でDIYにてフルリノベーションをしています。
こちら我が家のIKEAのキャビネットの上に、合板を乗せてタイルを貼ったオリジナルキッチン。
↓こちらがビフォー
↓この状態から日々進化中です
食器棚をはめ込む予定だったので、奥のキャビネットに棚板を買わなかったのですが、うまくはまらず。
1ヶ月ほどどう使うか思案していたのですが、純正品の棚板を取り付けることにしました。
じゃじゃーん。
↓こちらがアフター
収納力がアップして嬉しい。
見た目もキッチンっぽくなりました。
シンク側には、
- キョロちゃんかき氷器
- ヘリオスの猫型魔法瓶
- スター・ウォーズBB-8のクッキージャー
- シャスールの鋳物鍋
- スター・ウォーズR2-D2の土鍋
- BRUNOのホットプレート
- 陶器の3段重箱
BRUNO
ガスコンロ側には
- 象印のホーローケトル
- 月兎のホーローポット
- ばんじゅう(引き出し)
見られたくないものはばんじゅうの中に入れるつもり。
暮らしながら、使いやすいレイアウトに変更していこうと思います。
読んだよの合図にモコばあをぽちっ
【この記事を読んでくれた方にオススメ】
🏠ていない(大木奈ハル子)とは❓
クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。
大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。
2021年ライブドアブログ・オブ・ザ・イヤー新人賞受賞。
2022年書籍「台所図鑑」を大和書房より出版。
ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。
日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。
モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。
運営サイトとかまとめたポートフォリオはこちら(→https://865.games/)
コメント