34


40代・50代の夫婦
がたてた、横浜旅行1泊2日低予算デートプランです。

【横浜1泊2日旅行のテーマ】
  • 予算は1人2万円
  • ローズホテルに泊まりたい
  • スケジュールを詰め込みすぎない
  • 名物はひととおり食べつつも、食べすぎない
  • 名所はひととりまわりつつも、歩きすぎない

(当記事は2022年5月に書きました。2023年9月に実現したので、記事の最後に旅行記を追記しています)

東京都心部の秘密基地みたいな1ルームで、60代夫と小さく暮らしています。節約・断捨離・インテリアなど、おうちのことを綴ります。2023年夏、新居のローコストリフォームはじめました。X(Twitter)YouTube

1日目午前:横浜ランドマークタワーでフルーツサンドの朝ごはん

ーーーーーーーーーーーー
合計:4000円

↓マイカップヌードルファクトリー(公式サイトより)
【横浜1泊2日旅行 予算2万円】低予算ゆったりデートプラン【40代・50代夫婦】

1日目午後:ローズホテルでドラゴンパフェ&ロープウェイで夜景

ーーーーーーーーーーーー
合計:11500円
↓ローズホテルのドラゴンパフェ(2023年秋はシャインマスカットのパフェ税込2500円)
26


2日目午前:中華街で中華粥&自転車タクシーに乗車

  • ローズホテルをゆっくりめにチェックアウト
  • 中華街の中華粥専門店「謝甜記 貮号店」でブランチ…約1000円
  • 中華街を散策しながら元町まで散策
  • おやつは元町の「クレープドン」…約500円
  • 自転車タクシー「シクロポリタン」で赤レンガ倉庫へ…約500円
ーーーーーーーーーーーー
合計:2000円

↓ローズホテル外観
32

↓中華街さんぽ
33

2日目午後:赤レンガ倉庫めぐり+ナイトクルージング

  • 赤レンガ倉庫を散策後、「横浜ワールドポーターズ」をうろうろ、自分たち用にちょっとしたお土産を購入…約1000円
  • ハンマーヘッドで「ハーバー」を買う…約500円
  • 18時に大さん橋で東京行きの「さるびあ丸」に乗船し東京に戻る…1000円
  • 船内で夕飯。「カップヌードル」と「ハーバー」を食べる
ーーーーーーーーーーーー
合計:2500円


低予算&詰め込まない 大人のゆったり横浜デート

私たちは東京都在住の、40代妻と、50代(7月で60歳)夫の子なし夫婦です。
2022年に入って、いろいろありまして。

「動けるうちに楽しい思い出いっぱいつくらにゃあ」ということで、ローズホテル宿泊を目的に、1泊2日の横浜旅行を計画しました。

夫婦で大好きなクレイジーケンバンドの「太陽のモンテカルロ」という曲の歌詞にローズホテルが登場するので、一度行ってみたかったんです。


体力的に無理をしたくないので、詰め込みすぎないゆったりした旅行プランをたてました。

歩くと体力を消耗しすぎるので、レンタサイクルで移動し、「ヨコハマエアキャビン」のロープウェイ、自転車タクシー「シクロポリタン」、客船「さるびあ丸」など、乗り物での観光を楽しみます。

だんない(夫)が胃を全摘しているので、食べすぎない&固いもの・辛いもの・脂っこいものを避けて、柔らかい系グルメ中心にセレクト。

体調次第で6月中にお出かけできればと思っています。
そしたら写真をたくさん撮って、この記事に上書きしていくつもりです。

横浜デートを楽しみに、日々の生活をがんばるぞ。

ーーーーーーーーーーーーー

【追記】2023年9月に念願の横浜旅行してきました

計画から1年半ほど経ちましたが、ようやく横浜旅行ができました。
我が家から横浜まで、以前はバイクに乗って日帰りで横浜に出かけたりもしていたし、電車で行っても1時間弱しかかからないのですが、遠かった!やっと行けた!



実は、夫が2022年の1月にスキルス胃がんになり、現在も闘病中のため、電車に乗ることや、家ではない場所で過ごすことのハードルが上がっています。

重い腰を上げられたのは、お友達が横浜ウェスティンホテルの1泊2日をプレゼントしてくれたから。
2022年に開業したばかりの高級ホテルに週末泊。
しかもグレードも高い部屋で、ありがたいやら申し訳ないやら(ありがたすぎて泣ける)。

↓2022年開業のみなとみらい「ウェスティンホテル横浜」
客室はダブルサイズのツインベッド「デラックス2ダブル」でした
07

横浜には行ったものの、ローズホテルで念願のドラゴンパフェを食べた以外は、やはり歩くのは難しく、中華街も通過しただけ、赤煉瓦倉庫も行けずで、思い描いていたような旅行にはなりませんでした。

↓おしゃれすぎるバスルームに震える
05

基本的にずっとホテルにいただけですが、美しい部屋や開放感のあるラウンジでゆっくり過ごせて、大いにリフレッシュできました。

↓開放感溢れるクラブラウンジはドリンク飲み放題&小菓子食べ放題
04

行ってよかった。いい思い出になりました。

↓夜ご飯はクラブラウンジのカクテルタイムのビュッフェ02

【おまけ】その頃、家で留守番するモコばあさん。
2023-09-16_02-41-35_000

こちらの記事もおすすめです。

2022年夏は、舞浜シェラトンで1泊2日のホテルステイをしました。この時もホテルから一歩も出てないけど、いい思い出になりました。


30分以内でいける、ちょっといいホテルに、大浴場とビュッフェ目当てで泊まって、小旅行気分を味わっています。


高級ホテルのアメニティをメルカリで激安で買って、家で贅沢バスタイムを楽しむというウラワザ


4つ星ホテルのビュッフェの残り物お惣菜セットを420円で食べるブーム到来中です。


ケチだけど、家でじっとして粗食食べて過ごす…みたいなんじゃなくて、予算を決めていろんなこと楽しんでいます。


\クリックでポイント入ります/
にほんブログ村 にほんブログ村へ
ブログランキング参加してます


\登録お願いします/
更新されたらLINEで通知が届きます

〜オンラインジムでダイエット中です(現在6kg減)〜

ていない読者限定のクーポンコードもらいました。
入会時に備考欄に【30F22SS44】記入で
入会金5,000円無料+初月無料(3ヶ月の入会が必須条件)

\無料レッスンもあるので、まずはお試しあれ/

私はだいたい火・水の19時からレッスンを受講してます


\動画でルームツアー/

\50万円でDIYした内訳とビフォーアフター写真/



ていない(大木奈ハル子)

銀座のほとり在住の主婦兼ライター。
DIYした秘密基地みたいな1ルームで、夫と猫と預かり犬と2人と2匹で暮らしています。
節約・インテリア・収納・断捨離・DIYとか、狭さを楽しむ、都会のローコストライフ。

Work
コラム連載中(2022年〜 東洋経済オンライン)
最強モーニング_index_d

Yahoo! ニュースエキスパートガジェット通信カインズなど

Book
本が出ました(2022年 大和書房)


Magazine
(2023年1/13号)



(2019年6月)
madream_vol26


※記事内の商品リンクを経由して購入いただくと、私にいくばくかの収益が発生することがあります(いわゆるアフィリエイトというやつで、余分にお金がかかるとかはありません)。