私が運営しているWEBマガジン「台所図鑑」の大人気コーナー「台所拝見」を更新しました。
もともと読者として読んでいたブログ「ゆとりあるシンプルな暮らし」のユキコさんのキッチンを拝見&インタビューしております。
センスがキラリ・使いやすさにも配慮した台所でした。
建売住宅とは思えない、シンプルナチュラルな統一感のあるインテリア。
経年を楽しみながらDIYで整えた、築18年とは思えない明るく清潔な空間です。
\ユキコさんの台所拝見はこちらから/
\ユキコさんのブログでは裏話も掲載されています/
【オマケ:今日のかなちゃん】
最近のかなちゃんはイタズラざかり。
トイレシーツをひっかいてビリビリにして飛び出した綿を食べちゃうので、ガードを買ってつけました。
そしたら、トイレの上で寝そべるように…。
ベッド代わりに使っちゃって、一度もトイレとして使ってくれません。
はてさて、どうしたもんだろう。


【
この記事を読んでくれた方にオススメ】
ユキコさんのブログ「ゆとりあるシンプルな暮らし」(外部リンク)
我が家の新居のキッチンを夫婦でDIY中です
今暮らしている我が家のキッチンがこちら

ユキコさんのブログ「ゆとりあるシンプルな暮らし」(外部リンク)
我が家の新居のキッチンを夫婦でDIY中です
今暮らしている我が家のキッチンがこちら
🏠ていない(大木奈ハル子)とは❓
クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。
2021年春から大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。
ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。
日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。
モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。
コメント