0uKDDWitRTy_J38sW24Z4w

だんない(夫)が胃を切除し、食事管理が必要になることが判明した際に、まず買ったのがコレ。
スターウォーズのR2-D2をモチーフにした土鍋です。

ずっと前から欲しかったのですが、しばらくは、だんないが柔らかい食事を食べる必要があるため、ここぞとばかりに買いました。

この土鍋でコトコト煮込んで、あれもこれも消化に良くしちゃうぞ。


R2-D2の土鍋は一番くじの景品

このR2-D2の土鍋、2015年にセブンイレブンで販売した「一番くじ スター・ウォーズ」B賞の景品です。

7年前の商品ですが、実は手に入れるのは意外と簡単。
メルカリで新品未開封のものが1700円で出品されていたので購入。
価格や状態にばらつきはありますが、同じものが複数出品されていました。

1

くじの景品なのでチープなのかな〜と想像していましたが、意外としっかりしていました。
多分下の鍋の部分は既製品で、蓋だけを特注したのかなと思います。

蓋の部分もデザインやプリント、造形の完成度が高い。
そしてちゃんと土鍋として使える機能性もあります。

R2-D2土鍋の鍋底がソッコー焦げる

3

鍋のこげつきを防ぐためにまず目止め。
お米がなかったので小麦粉でやったら吹きこぼれまして。
あっというまに焦げました。

2

チーン。
使う前からくじけそう。
使うのちょっと嫌になるよね。

使う前からテンションだだ下がりですが、くじけず気にせずガンガン使います。

読んだよの合図にモコばあをぽちっ

この記事を読んでくれた方にオススメ】





LINEで更新通知が届くので便利


ほぼ常駐😀お気軽にリプください

月イチペースでゆるっと届きます
メルマガはじめました

🏠ていない(大木奈ハル子)とは

クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。
2021年春から大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。

ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。

日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。

モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。