ファミリーセールを愛する女ていないです。
毎週末、都内のファミセ会場を徘徊しお買い得で素敵な洋服を探しています。

といってもミニマリストなので、ほとんど何も買わずに帰るんですけどね。
サマンサタバサのファミセで、皆が大量にバッグを買い占めている横で、さんざん吟味して何も買わずにスタスタ買えれるアイアンハートの持ち主です。

「せっかく来たから買わなきゃ損」「安いから買わなきゃ損」という考え方ではなく、ある程度欲しいものは何か目星をつけて、宝探しすることを楽しむのが、買いすぎないコツです。

なんかかっこいいこと書いてますが、冬服は高額なものが多く、値引きしても手がでない価格ってのもある。
ケチだし、決して金持ちではないから。

長らくファミセで戦利品なし手ぶらで帰る日々でしたが、久しぶりに、先週末にランバンのファミリーセールで「スーツ」「アクセサリー」「ヘアバンド」と3つまとめて購入したので、みせびらかしちゃうぞ!(どうかお付き合いください)

ランバンファミリーセール購入品1:シャネル風スーツとパール風ネックレス

1

最初に買ったのは、薄いグレーのシャネル風スーツ。
定価89000円が92%オフの7000円でした。

これはランバンではなく、協賛メーカーのもの。
カタセという大人の高級婦人服アパレルメーカーのスーツです。

↓楽天市場でノンブランドのやつでも、3万弱するので、ほんとにお買い得でした
シャネルカラージャケット 濃紺アンサンブルスーツ 3点セット[7号 9号 11号 13号 15号]LEV-0605-16JK[入園式 入学式 卒業式 卒園式 謝恩会 セットアップ ノーカラー 白 紺 ネイビー レディース ミセス セレモニー お受験 学校説明会 面接 30代 40代]
シャネルカラージャケット 濃紺アンサンブルスーツ 3点セット[7号 9号 11号 13号 15号]LEV-0605-16JK[入園式 入学式 卒業式 卒園式 謝恩会 セットアップ ノーカラー 白 紺 ネイビー レディース ミセス セレモニー お受験 学校説明会 面接 30代 40代]

スーツはめったに着ないのですが、私は15号のぽっちゃりボディの持ち主でいざという時に着る服がなくてワタワタするんですよね。

スーツってたまにしか着ないから本当は荷物を増やさないためにもレンタルがいいんだけど、大きいサイズのスーツってレンタルすると高い上に種類も少なくて。

購入を検討したこともあったのですが、ジャストサイズのスーツはしょうもないやつでも2万とかするから、めったに着ないのにもったいないやと思って、買いしぶっていたのです。

以前セミナーの講師した時にへんてこな服で登壇して恥ずかしかったことがあるので、いつか良さげなスーツに出逢ったら買いたいと思ってたのよね。

無難オブ無難なデザインがいい。
さすが高級品、仕立てが良いのがいい。
そもそもがおばちゃん向け商品なので体型カバー力できるとこがいい。
三拍子そろったスーツが90%オフとか買わずにはいられません。

スーツに合わせるために80%オフ1980円(定価9900円)のフェイクパールネックレスも購入。
これはランバンのもの。
スーツのポケットに突っ込んで保管しておきます。

いい買い物しました。

ランバンファミリーセール購入品2:ランバンのヘアバンド

2

これもランバン。
古着のスカーフをリメイクしたヘアバンド。
定価9900円が550円でした。
もう意味がわからない。

前髪が伸びた時に「ヘアバンドかカチューシャ欲しいな〜」と思いつつ、柔ちゃんみたいにくくって暮らしていたので、ここで会ったが100年目と思って購入。

黒地にひまわりがプリントされていて、中原淳一っぽいレトロな柄で気に入っています。

↓中原淳一のひまわりはこんな感じ(公式アイテム)
中原淳一 Tシャツ・ひまわり サイドプリント(ブラック)
中原淳一 Tシャツ・ひまわり サイドプリント(ブラック)

ファミリーセールは安いけど、つまりは売れ残りと心得る

ファミリーセールって、つまりは売れ残りの洋服叩き売りイベントなので、不人気色とか派手な柄のものが多いです。

高級ブランドの洋服だけあって、ひとつひとつは素敵なのですが、どうコーディネートせいっちゅうねんみたいな服が余っていることが大変多い。

ファミリーセールばかりで買い物をしていると、いつの間にかワードローブが柄まみれになってしまうので、ユニクロとか無印、GAPみたいな定番の無地とバランスよく買っていかないと、チンドン屋みたいになるなと最近気づいたので、「知っとるわ!」と言われるかもしれませんが一応共有しておきます。

読んだよの合図にモコばあをぽちっ

この記事を読んでくれた方にオススメ】






LINEで更新通知が届くので便利


ほぼ常駐😀お気軽にリプください

月イチペースでゆるっと届きます
メルマガはじめました

🏠ていない(大木奈ハル子)とは

クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。
2021年春から大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。

ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。

日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。

モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。