10月ライブドアひながた (2)

2022年からはじめた近況報告を兼ねたメールマガジン。
5月6月お休みしていましたが、7月のメルマガを書きました。

↓登録してくれたらメールが届きます。登録してなくても読めます。


私からペンフレンド(読者のみんなのことね)に送る、お手紙みたいな気持ちで書いています。

今月はさわりだけのご報告になりましたが、月によっては弱音吐きまくっていたりしますが、ご登録いただけるとうれしいです。

【メルマガについて】

私はこのブログの他に、「台所図鑑」というWEBマガジンを友人と2人で運営しています。
ほかにもヤフー公式クリエイターとしても活動させていただいていたり、別のウェブメディアでチラホラ寄稿させていただいたりと、ありがたいことにあっちゃらこっちゃらでいろんなことをさせていただいているものの、それをブログでお知らせしたりしなかったり。

「最近こんな記事書きましたよ〜」っていうお知らせと、ちょこっと近況報告などをしたため、お手紙にして出せたらいいなと思い、メールマガジンをはじめることにしました。

ご登録いただくとMedy(メディ)という新しいメルマガサービスを使って、隔週〜月イチぐらいの頻度で私からのメルマガが届きます。

当然ですが無料です。

よろしければご登録くださいませ。
登録はこちらから。登録と自己紹介を兼ねた記事を書きました。



よろしければ読者登録お願いします
LINEで読者登録する


【この記事を読んでくれた方にオススメ】

↓ブログのプロフィールはこちら


🔽ブログランキングに参加しています🔽
\読んだよの合図にポチっとお願いします/
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

🏠ていない(大木奈ハル子)とは

クセつよアイテムを愛するミニマリストにして、整理収納アドバイザー。
2021年春から大木奈ハル子名義で、キッチンと愛用品のWEBマガジン「台所図鑑」の運営と、Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムのライターもしています。

ミニマリストがミニマムな予算とミニマムな手間でミニマムに暮らすためのリノベーション「ミニマリノべ」を提唱し、2021年6月に小さな中古マンションを購入し、夫婦でDIYでフルリフォーム中です。

日本聴導犬協会の子犬育てボランティア「ソーシャライザー」もしているので、犬の出入り激しめ。

モットーは「お金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす」。