ブログネタ
【公式】"冬支度"していますか? に参加中!
またもや自粛ムードただよう2021年〜2022年の年末年始の正月休み。

大丈夫俺たちにはアマプラがある!

12月17日にアマゾンプライム独占配信になったドラマ「No Activity/本日も異状なし」が最高に面白いので、これを観ればきっと家時間を満喫できます!

この記事ではネタバレなしで「No Activity/本日も異状なし」をおすすめしていきます。

2

「No Activity/本日も異状なし」の概要

アマゾンプライム独占配信作品で、30分のドラマ6話と1日で全部観られるボリューム感がお正月にぴったりです。

刑事ドラマのバディものという定番中の定番ながら、「刑事の1人が銃を紛失する」という出来事が主題となる異色の設定。

カーアクションもなくガンアクションもなく、まさかの特に犯人と対峙することもなく、車の中でトヨエツと中村倫也2人による会話劇として展開していきます。

う〜ん新しい。

No Activityの出演者と脚本がアマプラ的キャスティング

主演の豊川悦司と中村倫也がバディを演じます。

脇を固めるのは、木村佳乃、清野菜名、岸谷五朗、岡山天音、岸井ゆきの、高杉亘、板尾創路と名バイプレイヤーと、面白みのある若手を起用しています。

テレビドラマの場合スポンサーや大手事務所との兼ね合いもあり、アイドル俳優やらアイドル女優をキャスティングしがちなのですが、そういうしがらみを一切排除。

脚本がお笑い芸人シソンヌのじろうということで、お笑いにうとい私は「お笑い芸人が脚本担当なの???」とちょっと不安だったのですが、小粋で洒脱な会話と、あらゆる切り口から今までの刑事ドラマのアンチテーゼをちりばめまくった、斬新かつ人を小馬鹿にした設定は、これぞアマプラ!

出演者脚本ともに、尖っていてセンス抜群でした。

これぞ俳優!トヨエツと中村倫也の会話のグルーブの妙技

このドラマ、トヨエツと中村倫也の会話を中心に物語が展開していくのですが、頭から順撮りしているのか第1話ではまだ2人のかけあいがハマらず…。

お互い早口で間合いなんかも気持ち悪い感じで「シュールな感じ出そうとして失敗してるんか?」と不安になったのですが、2話目からだんだん2人がノってきて、どんどん演技が大袈裟になっていきバディのやりとりにグルーヴ感が生まれます。

そのあたりから、掛け合いに味わいが出てきてめちゃくちゃ面白くなります。

後半なんてトヨエツのセリフ言った後の間すら面白く感じます。

ドラマ「きのう何食べた?」の西島秀俊と内野聖陽にも感じるのですが、良い俳優がノリノリでぶつかり合って演技したらそれだけで視聴者は十分楽しめるんですよね。

トヨエツと中村倫也の醸し出す隙のあるいびつな色気がたまりません。

3


大人のサブカル系おしゃれドラマ

ネタバレなしで書いているので内容に触れられないのですが、脚本も尻上がりに面白くなっていき、最後のオチの拍子抜けっぷりには「いや〜やられました!ここまで攻めるとは!!」と驚かされます。

脇を固める俳優たちのエピソードもどれも面白くゆるく伏線が張られ、それぞれがキラリと光る演技で盛り上げます。

とにかく、何から何までおしゃれ。

おしゃれっていってもダブル浅野のトレンディードラマの方じゃなくて、初期クドカンドラマ的なサブカル臭のする方のやつ。

ただし、初期クドカンのドラマが若者向けの軽さとスピード感が重視されたのと比べて、「No Activity」は大人の弱さをしっとりと描いているのが四十路の主婦にビビビときました。

↓YouTubeで予告編をチェック

【視聴はこちらから】

予告編
岸井ゆきの


「No Activity/本日も異状なし」を観た人にさらにオススメ

【アマプラで無料配信中の、個人的に好きなサブカル系ドラマ集めました】

↓クドカン脚本の大家族もののアンチテーゼドラマ。売れる前の神木隆之介、有村架純、星野源などキャストも最高。
第1話
神木隆之介
2019-07-29


↓OLがポッドキャストで飲食チェーン店への愛を語るラジオ番組を配信するドラマ。毎回ラジオDJが店員役で登場します。


↓大人のためのサブカルドラマ最高峰。2021年のテレビドラマの中で一番面白かった(そんなたくさんドラマみてないけども)。


↓2019年の大ヒットドラマで2021年には映画化しそれもヒット。ゲイカップルが主役ながら、老若男女が共感できる人間模様と、背伸びしてないおいしいご飯が魅力。
第01話
2019-06-29



よろしければ読者登録お願いします
LINEで読者登録する


【この記事を読んでくれた方にオススメ】

↓アマプラでドラマの一気見に疲れたら、バラエティを流し見してみては?


↓勢いがすごい、貞子と伽耶子が肉弾戦で戦う伝説の映画をクチコミレビュー。


↓東映が社運をかけた映画はコケるというのを体現する作品。怖いもの見たさで観てみた。


↓おいしいドラマが見たい人におすすめのアマプラ作品集めました。

🔽ブログランキングに参加しています🔽
\読んだよの合図にポチっとお願いします/
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ