ていねいじゃない(ていない)日々を
クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、
ていないこと大木奈ハル子です。
当カテゴリーでは
私の生活を潤してくれる
お気に入りを紹介します。
500年以上の歴史を持つ、フランス最古のガラスメーカー
「ラ・ロシェール」のグラスを紹介します。
★クセつよな愛用品の傾向★
ミニマリストですが
持ち物はモノトーンでとか
デザインはシンプルでとか
全然気にしていません。
インテリアのテイストもガン無視。
目に入るだけで
生活が潤うようなお気に入りに
囲まれて暮らしています。
(それらは、どちらかというと
主張の強いクセつよアイテムが多めです)
ときめきキーワードは
昭和レトロ/ヴィンテージ/ジャンク
ロック/アニメ/映画/アートなど
持ち物はモノトーンでとか
デザインはシンプルでとか
全然気にしていません。
インテリアのテイストもガン無視。
目に入るだけで
生活が潤うようなお気に入りに
囲まれて暮らしています。
(それらは、どちらかというと
主張の強いクセつよアイテムが多めです)
ときめきキーワードは
昭和レトロ/ヴィンテージ/ジャンク
ロック/アニメ/映画/アートなど
ラ・ロシェールのガラス食器は安くて丈夫でデザインもイイ!
ラ・ロシェールは1475年に設立されたフランス最古のガラスメーカーです。
レトロでデザイン製の高い
フランスのエスプリが漂う
素敵なデザインのグラスを
製造販売しています。
6年前にだんないの誕生日プレゼントに
ペアでワイングラス)を購入しました。
施されたレリーフの紋様や
ステム(脚)の飾りがレトロで
ラ・ロシェールの歴史を知らなくても
古き良きヨーロッパを感じさせる
アンティークな風体です。
これ、店によっては1脚3000円とかします。
が!
アマゾンで1客1200円で買いました。
しかもプライム会員送料無料。
1脚割ってしまったんですが、
安いのですぐに買い直せました。
今でも普段使いしています。
ラ・ロシェールのアイスクリームグラスを猫の水飲みボウルに
最近新たに買い足したのがラ・ロシェールの
クープグラス(アイスクリーム/デザートグラス)。
猫の水飲みボウルで
高さのあるものを探して
これをセレクトしました。
アマゾンで送料込み
880円でした。
相変わらず安い。
そして相変わらずレトロで
日常使いにぴったりなのに、
装飾が美しく造形がすばらしいです。
ぽってり肉厚なガラスは頑丈で、
形は複雑だけど、尖った部分がなく
口当たりも柔らかいし、
手に馴染んで扱いやすいです。
食洗機もかけられるし
スポンジ洗うときも気負いなし。
ラ・ロシェールは、フランスでは
工業用とか普段使いの
庶民的なガラス食器メーカーっぽい。
型に入れて鋳造しているっぽく、
グラスにはラインが入っていて
これまた昔懐かしい味があります。
デメリットといえば、
ちょい重いことぐらい。
クープグラス273グラムでした。
普段はモコの水飲みボウルですが
かき氷の時はデザートグラスに早変わり。
(モコから拝借しています)
私にとってラ・ロシェールのガラス食器は
日常に取り入れるのにぴったりな
お手頃価格の贅沢品です。
🔽入荷待ち中のクープグラスは送料無料990円🔽
🔽ブログランキングに参加してます🔽
まおちゃんを押すとポイントが入ります
\応援よろしくお願いします/
にほんブログ村
🔽愛用品の記事一覧🔽
🔽記事UPでLINEに通知が届きます🔽
\登録者さま、380名を突破しました/

読者登録よろしくお願いします
★about ていない★
お金をかけずに
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー
1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。
日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー
1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。
日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。
コメント