ていねいじゃない(ていない)日々を
クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、
ていないこと大木奈ハル子です。
実はチェーン店の朝食メニュー愛好家でもあります。
テレビでも話題の「焼肉ライク」の朝焼肉に行ってきました!
焼肉ライクの朝定食550円本音で食レポ
焼肉ライクの朝食メニュー(朝定食)朝焼肉2種類を新橋本店で食べてきました。
口コミ食レポ書いちゃうぞ〜〜!
🔽2021年に開始した話題のメニューで🔽
朝の11時まで販売している時間限定メニューです
食べたのは、
【朝焼肉セット/納豆 550円(税込)】
バラカルビ 100g
ウインナー 2本
ごはん(大盛り)
わかめスープ
味付け海苔
納豆
ウインナー 2本
ごはん(大盛り)
わかめスープ
味付け海苔
生たまご
どちらも、大盛り無料、ごはんおかわり自由です。
朝焼肉最高!コスパ最高!!お腹大満足!!!
焼肉というよりは、
白ごはんを焼肉をおかずに
もりもり食べるための
朝定食と理解しました。
焼肉ライクはたれの種類が豊富な上に
タレ皿が2枚(4ブロック)ついてきます。
なのでバラカルビは100gと少ないですが、
いろんなタレをたっぷりつけてオンザ白ごはんで
いっちゃっていただければと思います。
550円の朝定食には納豆と生たまごの
2種類があり、原価を考えると
納豆がついてる方がお得だし、
発酵食品で体にもいいしと思い
最初は納豆セットの方を注文したのですが、
焼肉と納豆の相性はあまり良くなく…
糸をひいたおはしで焼肉を食べたり
納豆を食べて急いで口をぬぐって
コンロの上の肉をひっくり返したりと、
スムーズに作業がすすまない
食い合わせ悪くはないけど良くもない
という点から、2回目は生たまごで
食べることにしました。
おしょうゆもつけてもらえますが
しょうゆなしたまごかけご飯に
しょうゆベースたれの焼肉をのっけて
食べると幸せが込み上げます。
🔽しょうゆだれ2種、みそだれ、コチュジャン、レモンなどタレが豊富🔽
バラカルビは本当にうっすーいのですが、
2本ついてるウインナーで歯応えを楽しめて
定食としての完成度をアップさせます。
🔽焼き目をつけると香ばしい🔽
また、塩味のわかめスープと
たまごかけごはんの相性もよき。
地味なうれしい点としては
味付けのりが5枚入ってます。
(すき家とかだと3枚)
チェン飯の朝定食とかは
短時間でサクっと食べるもんなのに
焼肉とか時間かかるやろ!
と、つっこみそうになった方、
焼肉ライクは10分で食べ終われます。
入店後、セルフでコンロに火を点火。
タブレットで注文して1分後には
定食がテーブルに提供されます。
バラカルビは薄く、コンロの熱源とアミは
限りなく近いので、20秒30秒かそこらで
速攻で食べごろの焼き具合に仕上がるんです。
焼き上がりを待つ時間とかほぼなし。
焼いて、タレつけて白ごはんに乗せてかっこむを
繰り返していると、あっという間に食べ終わります。
手早く安くというチェン飯のセオリーを
しっかりとおさえつつも、
コンロで肉を焼いて食べるという
テーマパークのようなワクワク感もあり、
何よりボリュームが満点!!!
肉のクオリティはそこそこだけど
550円なら上等やでって私は思うし、
本当にコスパがよくて楽しくて
いい朝定食だなと思いました。
🔽ブログランキングに参加してます🔽
まおちゃんを押すとポイントが入ります
\応援よろしくお願いします/
にほんブログ村
朝定食好きすぎて、オレ的チェーン店の朝ごはんランキングとか書いてます。
\登録者さま、380名を突破しました/

読者登録よろしくお願いします
★about ていない★
お金をかけずに
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー
1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。
日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー
1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。
日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。
コメント