ていねいじゃない(ていない)日々を
クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、
ていないこと大木奈ハル子です。
久しぶりにコストコに
お買い物してきました。
その中から
✳️キャンベルスープ(粉末)/36P
✳️オートミール/4.52キロ
このふたつのお得度を検証&レビューし、我が家のオリジナルレシピを伝授します。
★クセつよな愛用品の傾向★
ミニマリストですが
持ち物はモノトーンでとか
デザインはシンプルでとか
全然気にしていません。
インテリアのテイストもガン無視。
目に入るだけで
生活が潤うようなお気に入りに
囲まれて暮らしています。
(それらは、どちらかというと
主張の強いクセつよアイテムが多めです)
ときめきキーワードは
昭和レトロ/ヴィンテージ/ジャンク
ロック/アニメ/映画/アートなど
持ち物はモノトーンでとか
デザインはシンプルでとか
全然気にしていません。
インテリアのテイストもガン無視。
目に入るだけで
生活が潤うようなお気に入りに
囲まれて暮らしています。
(それらは、どちらかというと
主張の強いクセつよアイテムが多めです)
ときめきキーワードは
昭和レトロ/ヴィンテージ/ジャンク
ロック/アニメ/映画/アートなど
キャンベルスープ粉末タイプ36袋で1958円/@54円

コーンポタージュが18袋
クラムチャウダーが18袋の
36個入りで1958円。
つまりは@54.3円。
高級なキャンベルのスープが
クノールと同じぐらいの価格で買えるなら
めちゃ安いやん!と思って飛びついたのですが
今調べたらアマゾンだと1500円で送料無料と
ダントツでアマゾンの方が安かったです。
🔽まさかのアマゾンの方が安い!🔽
味はさすがのキャンベル!
まずはクラムチャウダーを飲んだのですが
大きな乾燥あさりも入ってボリュームもあるし
濃厚かつクリーミーで文句なしにおいしい。
🔽おいしく飲むコツ教わりました🔽
そのスープ、熱すぎる沸騰したお湯だと固まってもろもろになります。
— 【移転準備中】たまゆらん (@cafe_tamayuran) July 31, 2021
ぬるめのお湯で少しずつ溶いて、後から熱湯を足して濃さを整えるとダマになりませんー!
お味濃くて美味しい!
外袋も再利用してまーす!😆
クエーカーオートミール4.52キロ/グラム0.34円

オートミールのウルトラスタンダード
クエーカーのオールドファッション。
4.52キロで1548円と激安でした。
オートミールって安売りでも
だいたい1g1円ちょいで売ってるのですが
これは、グラムあたり0.34円。
(今までで見た中で最安は、
業務スーパーの1キロ116円ですが
一度しか見かけたことない)
ただ、今アマゾンで調べたら
コストコほどじゃないけど
こちらも安かったので、
コストコに買いに行くのが面倒な時は
次からアマゾンで買おうと思います。
🔽アマゾンだと2235円、運ぶ手間考えたら次からこっちだな…🔽
クエーカーのオートミールは
高いという印象があって、
いつも業務スーパーで
500g298円のものを購入し
そちらもそれなりにおいしくて
何の不満もなかったのですが、
やはりキングオブオートミール。
クエーカーはおいしいです。
なんか違う。
クエーカーの方が香ばしいのかな?
キャンベルスープ+オートミールでオリジナルレシピ
で、なんでこのふたつを買ったかというと、
スープとオートミールまぜて
リゾットみたいにして食べるため。
さっそくコーンポタージュと
オートミールでブランチです。
少量のお湯を沸かすだけで
速攻で食べられるので
インスタントラーメンより手軽です。
カロリーは
✳️オートミールは40gで150キロカロリー
✳️コーンポタージュは1袋72キロカロリー
✳️クラムチャウダーは1袋75キロカロリー
なので、
1食あたり222と225キロカロリー。
お茶碗一杯(150g)のカロリーが
240キロカロリーなので、
それより低カロリーです。
食費は
✳️オートミールは40gで13.6円
✳️インスタントスープは1袋54.3円
なので、
1色あたり約68円。
おいしいのは最低条件だけど
手軽で低カロリーで安上がりなので
食事に取り入れることで
楽して節約
あわよくばダイエット
を、できればと思っています。
🔽ブログランキングに参加してます🔽
まおちゃんを押すとポイントが入ります
\応援よろしくお願いします/
にほんブログ村
🔽愛用品の記事一覧🔽
🔽記事UPでLINEに通知が届きます🔽
\登録者さま、380名を突破しました/

読者登録よろしくお願いします
★about ていない★
お金をかけずに
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー
1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。
日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー
1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。
日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。

コメント
コメント一覧 (2)
コストコ新潟にあればなー(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷᷄๑)
teinai
が
しました