ていねいじゃない(ていない)日々を
クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、
ていないこと大木奈ハル子です。

だんない(夫)の定年まであと数年。

終のすみかとして
激安・激狭・激古の

中古マンションを購入しました。


ただいま、予算50万円DIY
ミニマリノベ」をテーマに
フルリノベーション中です。


水道の元栓工事までできることもほとんどないので、コツコツ壁紙を剥がしています。


RknXisCOQJ6UQYul6v-lBQ
🔼1面だけ壁紙はがしてます🔼
★ミニマリノベとは★
「ミニマリノベ」は私の造語で
ミニマムとリノベーションを
合わせた言葉です。

✳️増設ではなく設備などを減らす
削ぎ落とすリノベーション

✳️最低限の手間と最小限のお金で
理想のライフスタイルを
実現するリノベーション

とかそういう感じの意味です。


🔽記事UPでLINEに通知が届きます🔽
\登録者さま、380名を突破しました/
LINEで読者登録する
読者登録よろしくお願いします


壁紙剥がさなくていいかなと思ったけど…やっぱ剥がす!

DIYで50万円を予算に
家をフルリノベするということは
ケチれるところはケチるという
方針なワケです。

工事開始当初は壁紙はそのままで
上からペンキを塗るか壁紙を貼るかして
ごまかしてしまおうと思っていたのですが、
前住人がヘビースモーカーだったようで
壁紙がヤニで黄色いんですよね。

塩素系漂白剤で拭きあげたりしたのですが
着色汚れは取れずでした。

そうなると、だんだん臭いも
気になってきまして。

もうね、剥がす!

ということで勇気を出して剥がしてみると
けっこう簡単に剥がれて楽しい。

🔽スクレーパー(ヘラ)で壁紙のはしっこをこそいで🔽
2

🔽指で壁紙をつかんだら🔽
2

🔽ゆっくり剥がしていきます🔽
4

🔽1回でいっぱい剥がれると嬉しい🔽
3


一番安上がりで一番手間がかからない
ペンキで壁を仕上げるつもりでしたが、
壁紙を剥がすと薄紙が壁に残って
ザラザラしているので、ペンキを塗ると
モロモロになりそうなので断念。

上から壁紙を貼るか、しっくいを塗るかで
壁を作り上げたいと思っています。

どっちにしようかな〜〜。

🔽このレンガ壁紙を使いたいけど高いな…🔽
壁紙 ドイツ製【8-881】 White Brick「ホワイトブリック」 輸入壁紙 デザイン おしゃれ 輸入 外国 紙 線画 ホワイト アンティーク レンガ インダストリアル 壁紙 クロス DIY
壁紙 ドイツ製【8-881】 White Brick「ホワイトブリック」 輸入壁紙

🔽つづきはこちら!しっくい塗りました〜🔽


🔽ブログランキングに参加してます🔽
まおちゃんを押すとポイントが入ります
\応援よろしくお願いします/

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


🔽ミニマリノベのもくじとまとめ🔽


🔽ミニマリノベ使用アイテムをまとめてます🔽


🔽記事UPでLINEに通知が届きます🔽
\登録者さま、380名を突破しました/
LINEで読者登録する
読者登録よろしくお願いします

★about ていない★
お金をかけずに
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー

1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。

日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。

大木奈ハル子名義でも活動中で、
WEBマガジン「台所図鑑」を運営、
Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
公式クリエイターとしても活動中。