ていねいじゃない(ていない)日々を
クセつよアイテムと暮らすミニマリスト、
ていないこと大木奈ハル子です。
我が家は1DKの激狭マンションですが、
聴導犬の子犬預かりボランティア
「ソーシャライザー」をしています。
6月6日に我が家にやってきた
聴導犬のパピーまおちゃん
(シーズー8か月の女の子)
なかなか知能派で、
隠れてこっそりイタズラしています。
ちょこまか動き回るので
写真は寝てるやつばっかですがどうぞ。
★about ていない★
お金をかけずに
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー
1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。
日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。
ちょっと工夫して
自分らしく暮らす
をモットーに、
快適に小さく暮らすための
セルフリノベーション
「ミニマリノベ」を提唱する
整理収納アドバイザー
1DKの狭小マンションで
好きなものに囲まれながら
スッキリ暮らしを営み中。
日本聴導犬協会の子犬預かり
ボランティアもしてます。
まおちゃんが来て4日目。
数日前までは、
ももたろうくんとのお別れが悲しく
メソメソしていたのが嘘のように
あわただしくにぎやかに1日が過ぎます。
まおちゃんはすっかり我が家になじんで、
ずっと一緒に暮らしていたような気がします。
昨晩夫婦でコンビニに出かけて
短時間のお留守番をしたのですが、
帰宅してドアを開けると…
クッションフロアを噛んでました。
こちらに気がつくと、
おかえり〜とシッポを振って
走り寄ってくれて、
クッションフロアを噛んでたのを
なかったフリをするのです。
さきほど人が訪ねてきて
玄関の外で対応したのですが、
用事が住んでドアを開けると…
脚付き盆の上に座ってました。
またもやこちらに気がつくと、
どっちも一瞬のことなので
写真に撮れず残念無念。
この子頭いいなと。
人間がみてたら怒られるようなことを
こっそり隠れてやっとるなと。
今のところはかわいいイタズラなので
黙認しているのですが、
エスカレートさせないように
こちらが気をつけないとです。
【おまけ】
だんない(夫)が
あおむけ抱っこでゆすったら寝た。
🔽ブログランキングに参加してます🔽
まおちゃんを押すとポイントが入ります
\応援よろしくお願いします/
にほんブログ村
【日本聴導犬協会からお預かりしたわんこリスト】
〜クリックでその子の日記にジャンプ〜
〜クリックでその子の日記にジャンプ〜
コメント