グルメ探訪&名所めぐり
明治エッセルスーパーカップ「紅茶クッキー」が濃厚なロイヤルミルクティーをアイスクリームにしたような、上品なおいしさ コンビニアイス、最近油断してチェックしてなかったらモンスター級においしいカップアイスが登場してました〜。 遅ればせながら本日…
丸亀製麺で290円でかけうどんが2杯食べられる「ここのうどんは、生きている」キャンペーンの詳細と食レポ 丸亀製麺で「かけうどん 並」290円を注文すると、無料でもう1杯もらえるキャンペーンがはじまりました。 キャンペーン名は「ここのうどんは、生きてい…
チサン ホテル 浜松町 レストランラウンジ「ravenna」の手作りサンドイッチバイキングネタバレ食レポ 浜松町のチサンホテルのレストランラウンジで、平日のランチタイム限定で、1000円のサンドイッチバイキングをやってるらしい、しかも13時以降に行くと850…
サンマルクのチョコクロに期間限定メニュー、ホワイトチョコレートがたっぷり入った「ホワイトチョコクロ」が登場 ホワイトチョコレート好きさんに朗報です。 サンマルクの期間限定メニューに、ホワイトチョコレートを包んで、粉糖でふんわりおめかしした「…
丸亀製麺公式アプリのクーポンを使えば天丼とスープがたったの60円で食べられる 本日は12月28日までの期間限定の超裏技をご紹介。 60円で天丼食べられます。 しかもスープ付き。 特に下調べもしてないけど、絶対日本一安いと思うので、年末で何かと物入りな…
すき家の朝食に新メニュー登場!「とん汁たまかけ朝食」が350円「カレーとん汁たまかけ朝食」380円 すき家の朝食に新メニュー。 「とん汁たまかけ朝食」と「カレーとん汁たまかけ朝食」が2018年の11月6日より販売を開始しています。 朝食としてオススメでき…
六本木でゆったりモーニング食べたいな。 六本木で早い時間から朝ごはんが食べられるお店ないかな? 六本木にノマド作業がはかどる居心地の良いカフェスペースが欲しいな。 六本木ヒルズの飲食店が価格設定高くて行くところがないよ〜。 は〜い! 「マクドナ…
新橋にあるパティスリー「小川軒」の元祖レイズン・ウィッチ(レーズンサンド)がね、めちゃくちゃおいしいんですよ。 なのに、コンビニで売ってるレーズンサンドより安いんですよ。 お店はだいたいおばちゃんと(おばあちゃん)とおじちゃん(おじいちゃん…
鯖(さば)が好き。 中でも酸っぱいやつが好き。 さばずし、しめさば、とにかく大好き。 鯖の脂っぽさ(そこが美味しいんだけど)を、酢でしめてさっぱりと。 昆布締めしてるから、グルタミン酸かなんかの美味しい成分が染み込んで、味に深みもたっぷりと。 …
行列のできる人気店「喫茶YOU(ユー)」。 名物はオムライス。 たまごたっぷりのふわふわのオムレツをスプーンで割って食べるんだよ〜。 歌舞伎座のお隣にあり、歌舞伎俳優たちにファンも多いとか。 レトロな純喫茶で食べるオムライスは、おいしさもさること…
朝からおいしいごはんをがっつり食べたい。 でも財布は軽めで、予算はあんまりない。 がっつりいきたいけど、朝からあぶらっこいものはもたれる。 そんなわがままなあなたの財布と胃袋を満足させる朝定食の決定版がこちら。 松乃屋の「たまご丼」だ〜〜 なん…
浜松町・大門エリアにあるインド料理店「マサラキッチン」のランチがお得すぎます。 本格的なインドカレーが、ランチセットだと、サラダとドリンク付きで890円で楽しめるんです。 しかも、ナンとサフランライスが食べ放題。 激安です。 しかも超おいしいんだ…
すき家の朝食にファミリーサイズのからあげを組み合わせてアルティメットからあげ定食! ていないです。 我が家の隣がすき家です。 かなりの頻度で通います。 そして私は考えた。 すき家で一番お得なメニューは何だろう? すき家で最もコスパが良いメニュー…
スタバ(スターバックス)で、2018年10月1日から販売している期間限定メニュー「クリーミー パンプキン フラペチーノ」を飲んで(食べて)きたので早速レポート! 「いもくりなんきん」大好きさんには、超オススメ! かぼちゃの素朴な味わいを楽しみつつも、…
みんな大好きカレーライス。 「カレー専門店 ホットスプーン」は「牛すじ煮込みカレー」と「インド風チキンカレー」が名物のカレー屋さん。 特に看板商品の「牛すじ煮込みカレー」は、柔らかく煮込んだ牛すじがドカンと入った、トロトロルウのボリューム満点…
「豆源」ってご存知ですか? 麻布十番に本店がある豆菓子屋さんで、デパートとかにも出店している名店です。 いろんな種類の豆菓子があってどれもおいしいんですけど、私はその中でも「ヨーグルト豆」が好きで好きでたまらないのです。 今日は麻布十番の名店…
赤坂に本店があり、デパートなどにも出店している、老舗の和菓子屋さん「青野」のフルーツ大福が最高なので紹介させてください。 名門老舗の誇りが詰まった、美しいビジュアルと、上品な味わいを、たった270円で楽しめるんです。 よ〜し!褒めまくってやんよ…
東京の浜松町・大門エリア、芝大神宮で9月に開催される「だらだら祭り(別名しょうが祭り)」に遊びに行ってきました。 お祭りの見所や、由来についてご紹介します。 縁起物の「生姜(しょうが)」の料理レシピも。 日本一長い期間、だらだらと開催されるお…
東京駅のほど近く、日本橋エリアの行列のできる人気店「つじ半」。 メニューが海鮮丼「ぜいたく丼」のみの潔さ。 こちらの「ぜいたく丼」、他の海鮮丼とは一味違った工夫がこらしてあります。 1回で2度美味しい。 そんなメニューになっていますので、並んで…
今私たち夫婦のマイブームは、毎週金曜の夜に丸亀製麺の飲み放題に行くこと。 最近は金曜以外の夜にも行ってしまうことも… たった1000円で、美味しいものがお腹いっぱい食べられて、お酒をたらふく呑めるという、夢のような時間を過ごしています。 世界で一…
だるまげどんだどん。 大門のマクドナルドのテラス席からの眺めが最高だどん。 財布の中身が寂しい人におすすめだどん。 大門のマクドナルドのテラス席が最高な件 大門のマクドナルドのメニュー展開について だるまげどんって… ひそかに浜松町・大門エリアの…
どもです。 ぎゅうたんです。 浜松町・大門・竹芝エリアにあるホテル「アジュール竹芝」のカフェレストランの平日限定の食べ放題メニューがコスパが良すぎる! しかもおいしい!!! たった1000円でこれだけ楽しめるのは、もはや事件なのでどうか紹介させて…
私はフィギュアをつれて東京めぐりをしています。 景色だけだと味気ない写真も、モデルさん(フィギュア)がいるといきいきしてくる気がするし、何よりすんごい楽しい。 いつもポケットにフィギュアを忍ばせて、観光地でも定食屋でもどこでもパシャパシャ撮…
auのCMで人気の三太郎シリーズの浦ちゃんこと浦島太郎の住居「浦ちゃんの家」がフジテレビの夏のイベント「ようこそ!! ワンガン祭り THE ODAIBA 2018」で公開中です。 早速初日にぎゅうたんがお邪魔してきたよ。 写真たっぷりでレポートします。 ぎゅうたん…
だるまげどんだどん。 飯田橋駅前には3件ならんでつけ麺で大人気のチェーン店、つじ田の系列店があるんだどん。 1件目は一番人気の魚介とんこつだしの「めん徳二代目つじ田 飯田橋店」。 2件目が煮干だしに特化した「つじ田 奥の院」。 3件目が味噌味の「つ…
Twitterの自主イベントで、応募者全員のイチオシ記事(自選)をブログorTwitterにて紹介しますよ〜っていう企画を開催しました。 今回のブログはちびめがねアンテナのちびめがねさんの自選記事で「東京観光におすすめ!行き先に悩んだら【はとバス】に乗ろう…
アニメBANANA FISHの公開を記念してお台場でイベントがあり、その中でスタンプラリーも開催しています。 スタンプ設置場所がすっごくわかりにくかったので、迷子のアッシュを探そうとして迷子になった人のために、完全ネタバレで、スタンプ設置場所を教えち…
お台場エリアは観光客がメインターゲットなので、飲食店は軒並みお高め設定。 ケチケチするのもダサいけど、無駄金使うのもなんだかなぁ…。 そんなあなたに教えたい、200円でクレープが食べられる裏技です。 超お得だよ。 しかも美味しいよ。 クレープってお…
グルメサイト、口コミサイトでも超人気の、つけ麺店「めん徳二代目つじ田 飯田橋店」は、つけ麺だけじゃなくて、ラーメンも美味しいんだよ〜。 ということで、ラーメンの感想と口コミを、しっかりとレポさせていただきます! 飯田橋駅から徒歩1分のラーメン…
こんにちは、ぎゅうたんとモーします。 今日のオススメランチは浜松町・大門エリアにある肉バルのローストビーフ丼であります。 つまりは、モーれつにともぐいしてきたです。 浜松町・大門からの立地最高の、お洒落な地下バルでランチ 注文はローストビーフ2…