グルメ
サンマルクカフェの期間限定メニュー「ホワイトチョコクロ」の販売期間はいつからいつまでかを調べました。 2021年の冬季限定メニューは「メロンパンのホワイトチョコクロ」 「メロンパンのホワイトチョコクロ」の値段は250円(税別) サンマルクその他の202…
大人気の洋菓子店「YATSUDOKI(やつどき)」。 私がイチオシのおすすめスイーツは、なんと「板チョコ」なんです。 120円とコンビニの板チョコと同じ価格帯にも関わらず、まろやかで上品なおいしいチョコレートを食べられちゃう。 とってもお得で、とっても贅…
ちょっと良い調味料を使うだけで、自炊はうんと美味しくなります。 私は業務スーパーと肉のハナマサとローソンストア100を愛するケチ節約家主婦ではありますが、一部調味料はちょっといいやつを使用しています。 そんな私が特におすすめしたい調味料が、安く…
「Sukipass(スキパス/すきパス)」とは、すき家のメニュー 牛丼(ミニ含む) カレー(お子様カレー含む) うな丼 うな牛 とろうま豚中華丼 ニューヨークポーク丼 牛すき焼き丼 豚生姜焼き丼 牛すき鍋定食 が1ヶ月間何度使っても70円引きになるというお得な…
銀座コージーコーナーの人気ケーキ「チーズスフレ」。 ふんわりしゅわわな食感が楽しい、チーズの濃厚さと軽やかな口どけを楽しめる、シンプルながら奥深いケーキです。 なんとこの「チーズスフレ」をワンホール500円で食べられちゃう方法があるのです。 銀…
サイゼリヤのドリンクバーをあなどるなかれ! 実はホットが超狙い目。 本格的なエスプレッソとカプチーノが楽しめるコーヒーメーカーはもちろんのこと、ティーバッグの紅茶がすっごい美味しいんだよ〜。 特に私はサイゼリヤのドリンクバーのフレーバーティー…
大人気のケーキ屋さんトシ・ヨロイヅカ(Toshi Yoroizuka)でダントツにコスパが良いのがタルトシュクル、なんと1ホールで1000円 タルトシュクルはタルト生地に大量のパイナップルとカスタードを流し込んで焼き上げた、外カリ中ジュワのケーキ。 なんとワン…
牛丼アレンジメニュー「ダブルチーズ牛丼」 テイクアウトした牛丼に、簡単なアレンジを施していろんな牛丼リメイクメニューを食べ尽くしてみようと思います。 第1回は牛丼ミニに「とろけるチーズ」+「クリームチーズ」をのせた「ダブルチーズ牛丼」です。 …
「銀座コージーコーナー」が最高に好きです。 おいしい でかい しかも安い 三拍子揃った最強のケーキ屋さんだと信じて疑いません。 当記事では「銀座コージーコーナー」の売り上げベスト10を(ランキングはTBS系テレビ番組「ジョブチューン」で2020年2月29日…
みんな大好きカレーライス。 「カレー専門店 ホットスプーン」は「牛すじ煮込みカレー」と「インド風チキンカレー」が名物のカレー屋さん。 特に看板商品の「牛すじ煮込みカレー」は、柔らかく煮込んだ牛すじがドカンと入った、トロトロルウのボリューム満点…
Hotel MONday 豊洲(ホテル マンデー TOYOSU)宿泊体験記録。2人で1泊してモーニングビュッフェとドリンクバーと大浴場がついて税込料金5800円、詳細を感想&口コミレポート。
すき家の朝ごはんに、新メニュー「あらびきソーセージ朝食」が登場。ハムソーセージに甘辛い照り焼きソースがかかった、マクドナルドの照り焼きバーガー好きな人にオススメ。2019年9月1日にすき家で注文したので食レポ。
いきなりステーキが、新橋日比谷口店でモーニング(朝定食)をやってるって知ってた? この記事ではモーニングを実施している店舗を紹介し、メニューと価格をチェックします。 2020年4月追記 いきなりステーキのモーニングメニューは全5種類、480円から いき…
いきなりステーキ新橋店だけでしか食べられない超レアメニュー「いきなりステーキモーニングベーコンエッグ」を食べてきたので食レポします。 量は?味は?コスパは? とにかくつっこみどころが多かったので、つっこみまくっていきますよ〜。 2020年4月追記 …
日本で唯一朝食メニュー(モーニングサービス)を提供している「いきなりステーキ 新橋店」。 以前、オリジナルメニュー「モーニングベーコンエッグ」480円(税抜き)を食べて、微妙だったのですが(食レポ記事はこちらから)、今回は「モーニングワイルドハ…
「串亭」は比較的値段設定高めの串揚げ屋チェーン。 夜に軽く1杯飲みながら、串を10本食べてサラダと一品料理も注文…という食事をしたら5000円くらいのご予算かな? そんな高級串揚げ屋さん「串亭」が、ランチなら素材ヨシ、揚げ具合最高、米も味噌汁もおい…
【日本で3店舗だけ】サイゼリヤのモーニングは、トースト+ソーセージ+目玉焼き+ポテト+サラダ+ドリンクバーで399円!コスパがすぎるぜ!お得がすぎるぜ! あまり知られていませんが、実はサイゼリヤにはモーニングがあります。 なぜ知られていないのか…
2019年9月14日放送のTBS系バラエティ番組「ジョブチューン」にて、「丸亀製麺社員オススメ!お店に行ったら絶対に真似したくなる美味しい食べ方」が紹介されました。 「明太釜玉うどんと白ご飯」「カレーうどんと白ご飯と温泉玉子」「釜玉うどんとかけ出汁」…
サイゼリヤで一番美味しいものって何でしょうか? ミラノ風ドリア?それともデザート? 私は実はオリーブオイルなんじゃないかな〜と思ってます。 日本で一般的に市販してるやつより、オリーブの香りが濃くて「これぞ本物のオリーブオイル!」って味わいなん…
恐ろしい店を発見してしまいました。 激安焼き肉「七輪焼肉安安(しちりんやきにくあんあん)」。 そこそこ美味しいお肉が、1皿200円〜という嬉しい価格設定のお店です。 これに看板メニュー「安安カルビ」290円が1皿29円になるという割引クーポンを利用した…
焼き菓子が好きなあなたにコソッと教えます。 「銀座コージーコーナー」の1000円福袋がめちゃくちゃお得だよ〜! この記事では「銀座コージーコーナー」の1000円福袋、その名も「SWEETS BAG(スイーツバッグ)」! 当記事では中身をネタバレして、定価との割…
丸亀製麺の飲み放題「大人の丸亀」終了店舗一覧をまとめました。 ※2020年1月現在の情報です 丸亀製麺の飲み放題「大人の丸亀」終了店舗 丸亀製麺の飲み放題「大人の丸亀」とは? 丸亀製麺の飲み放題終了店舗その1:品川店 丸亀製麺の飲み放題終了店舗その2:…
当ブログに「丸亀製麺 飲み放題 実施店舗」でくる人多すぎ!笑 オフィシャルホームページに掲載されていないので、一体どこの店舗で実施しているのか探しておられるみたいですね。 ということで、 「丸亀製麺の飲み放題」実施店舗一覧(2020年1月最新版) 作…
ニュースです! 東京においしいスタミナカレーが上陸しました! 本日2019年12月23日(月)のランチから、浜松町「ON THE CURRY」にて「スタミナカレー」の販売が開始されました。 さっそく食べてきたので食レポします! 神戸で話題の「ON THE CURRY」のスタ…
ツイッターで静岡県のさつま芋農家の「銀篭園(ぎんろうえん)」さんが、無農薬&保存料不使用の干し芋(紅はるか)が、めちゃくちゃ、おいしかったのでレポします。 もともとのさつま芋(紅はるか)がおいしいのもあるし、干し具合もおいしい。 糖度がたかく…
私はモーニングメニュー(朝定食)マニアなので、「ていないブログ」内でけっこうな頻度でモーニングメニュー(朝定食)を紹介しています。 かなり増えて雑多になってきたので、過去に紹介したモーニング&朝定食をまとめておきます。 チェーン店のモーニング…
丸亀製麺の一部店舗で、12月9日(月)より、期間限定で牛丼の販売を開始しました。 これがね〜〜あなどれないのよ。 丸亀製麺の牛丼は超おいしい! お値段は490円とちょっぴりお高めですが、牛丼御三家「すき家」「吉野家」「松屋」よりおいしいと思いました…
ご存知、八天堂のクリームパン! 駅の物産展とかで売ってるちょっと高いけど、超おいしいやつね。 お土産にもらったらはちゃめちゃにテンション上がるやつね。 あの、おいしい八天堂のクリームパンを卵液につけて焼いた、フレンチトーストが通販限定で販売さ…
今私たち夫婦のマイブームは、毎週金曜の夜に丸亀製麺の飲み放題に行くこと。 最近は金曜以外の夜にも行ってしまうことも… たった1000円で、美味しいものがお腹いっぱい食べられて、お酒をたらふく呑めるという、夢のような時間を過ごしています。 世界で一…
讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」は、セントラルキッチンを持たずに店ごとに製麺しています。 なので原材料は同じでも、店によって味に微妙に差が出てきます。 丸亀製麺約800店舗で「丸亀製麺」を名乗れるクオリティのうどんを提供するために、うどんの味を指…