カルチャー
古民家をセルフリノベーションしたかわいい平屋のインテリアと、お弁当(おべん)の写真が大人気のインスタグラマーtamiさん(たみ tami_73)の大ファンです。 tamiさんの著書「tamiホーム 古い平屋で見つけた自分らしい暮らし」を擦り切れるぐらい読み込ん…
Amazonプライムの無料ドラマで、きのう何食べた?」が好きな人にオススメの、グルメドラマを紹介します。孤独のグルメ、めしばな刑事タチバナ、深夜食堂、面白南極料理人など10作品を紹介。
矢沢永吉のテレビCMを年代別にまとめました 矢沢永吉さんの出演したCMや、楽曲提供したCMを見ようと思ってネットで検索したら、どこにも出てこないので、まとめてみました。 動画が見つかったものは動画をつけています。 第1回は1970年代と1980年代編。 自分…
ロックバンド「河内REDS(かわちレッズ)」をご存知ですか? プロデューサーに、ゆずや八代亜紀を手がけた寺岡呼人を迎え、2019年8月28日にユニバーサルシグマより「東京ガール」でメジャーデビューが決定している、2019年の夏の最注目バンドです。 お笑い芸…
探偵部屋ってかっこいいよね。 ハードボイルドで憧れるよね。 うんうん、わかる。 私もそう。 この記事では映画やテレビドラマの探偵事務所のインテリアを紹介。 私のお気に入り探偵事務所(便利屋含む)ベスト5です。 探偵事務所みたいな部屋づくり、ハード…
日テレ朝の情報番組「伊藤健太郎のZIPシネマ」の過去の紹介作品リストデータベスです。ツイッターの伊藤健太郎コスプレ写真も集めました。
時計じかけのオレたち アーティスト:河内REDS 発売日: 2020/03/25 メディア: CD 河内REDSのニューアルバムのリード曲「時計じかけのオレたち」のMVがYouTubeで解禁になりました。 今回も良い曲です。 さすがです。 河内REDSの才能はすごい。 与えられたお題…
ミニマリストを名乗ってる割に、ミニマリスト的思考とか知らないし、思想に興味なくここまできました。 そんな私が、ミニマリストに人気の本を読んだら何を感じて、どこに共感するのかしら? ちょっと興味が出たので読んで感想を書いています。 今回読んだの…
イギリスの断捨離本、ミニマリストのバイブル「新ガラクタ捨てれば自分が見える 風水整理術入門(カレン・キングストン著/田村明子訳)」の口コミ感想。 読むと断捨離のモチベーションがアゲアゲになるので、風水に興味がない人にもオススメ。
1986年の夏に公開された、チェッカーズの主演映画「SONG FOR U.S.A.」。 このオリジナルサウンドトラックに収録されているナンバー「裏通りの天使たち」が、プリンスの大ヒット曲「パープルレイン」によく似ているんです。 パクリ…いや、盗作…もとい! イン…
深井竜次の著書「月収15万円だった現役介護士の僕が月収100万円になった幸せな働き方」という本を読みました。 タイトルの名前のごとく、介護士として正社員で働いて月収15万円しかなかった著者が、仕事を派遣に切り替え、介護士とブログで月収100万円稼いだ…
剛力彩芽の二重整形はかなり露骨だが、芸能人とか昔の写真と見比べない限り人は気がつかないよねっていう話 剛力彩芽さん、多分ですが二重整形しています。 剛力彩芽さんの個性的なつぶらでお豆みたいな一重は、いつの間にやら切れ長の二重になっていました…
アレサ・フランクリンはアメリカの超著名かつ激烈歌がうまいシンガーなんです。アレサ・フランクリンの代表曲といわれる定番の名曲をヒット曲を中心に、ていない独自のランキングで10曲を紹介していきます。
円広志の記事を1つ書いたら、急にアクセスがわっとありまして。 ▼謎にけっこうアクセスがある記事▼ www.teinai.work 「そうだ!円広志が才能あふれるミュージシャンってことをネットの片隅から叫んでみよう」 と思い立ち、円広志の代表曲や人気曲、名曲をま…
日テレ朝の情報番組「zip!」のコーナー、伊藤健太郎のzipシネマのまとめ記事です。 2019年9月6日の21回作品から、2019年11月7日までの30回分までで、紹介されている作品と、「zip!」公式Twitterで掲載されている画像をまとめています。 (最初はツイッターを…
日テレ朝の情報番組「zip!」のコーナー、伊藤健太郎のzipシネマのまとめ記事です。 2019年6月4日の11回作品から、2019年8月30日までの20回分で、紹介されている作品と、「zip!」公式Twitterで掲載されている画像をまとめています。 (最初はツイッターを埋め…
日テレ朝の情報番組「zip!」のコーナー、伊藤健太郎のzipシネマのまとめ記事です。 2019年4月5日の初回作品から、2019年6月7日までの10回分で、紹介されている作品と、「zip!」公式Twitterで掲載されている画像をまとめています。 (最初はツイッターを埋め…
日テレ朝の情報番組「ZIP!」で金曜日のレギュラーコーナー「伊藤健太郎のZIPシネマ」の魅力3つ紹介。嘘のない素直な映画感想、澄んだ瞳が尊すぎる、選ぶ作品が商業的な作品ばかりじゃない
この記事では私が2019年に聴いた曲ベスト5を発表していきます。 あくまで「俺的」なので2019年リリースじゃないどころか、どえらい古い曲が登場したりしますが、そこらへんは笑って許していただければと思います。 ていないの2019年の5曲は藤井フミヤ、矢沢…
「rockin'on(ロッキングオン)」が台頭するまで、日本で最もメジャーな洋楽雑誌だった「MUSIC LIFE(ミュージックライフ)」。 その看板カメラマンだった長谷部宏さんの写真展「ROCK THE BEST 長谷部宏」を2019年12月1日に観てきました。 長谷部宏さんの写…
私たち夫婦はミニマリストです。 我が家には日用品や洋服がかなり少なく、家に遊びに来た人たちは一様に驚きます。 ですが、ミニマリストを目的にはしていません。 ミニマリストを名乗る人たちで、モノを減らすことが目的になっている人をSNSなどでよくお見…
TVドラマ「HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O(ハイアンドロー ザ・ワースト)」初心者向け主要登場人物一覧「鬼邪高校全日制編」この記事では、どこよりもわかりやすく主要登場人物を紹介します。このドラマの主役がいる「鬼邪高校全日制」メンバーズをざっくり…
TVドラマ「HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O(ハイアンドロー ザ・ワースト)」初心者向け主要登場人物一覧「鳳仙学園編」。 どこよりもわかりやすく主要登場人物を紹介。
「映画 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!」は、かすかべの人たちが少しずつ偽物に入れ替わっていくという、ホラーを前面に押し出した意欲作です。 親がいつの間にか偽物になっているというのは、子供の一番の恐怖なのではないでしょうか? トラ…
ユニクロがフリーペーパーを創刊しました。その名も「LifeWear magazine」。 さっそくもらって読んでみました。読書感想をレビューします。
「もの・家・仕事、40代からの整理術 身軽に暮らす(石川理恵取材・文)」という本が好きです。 図書館で10回くらい借りている。 もう買った方が良いのではないかというほど読み込んでいる本です。 この記事では「もの・家・仕事、40代からの整理術 身軽に暮…
「あした死んでもいい暮らしかた」という本を図書館で借りました。 タイトルがちょっとセンセーショナルですが、死を覚悟した人や、老後の人に向けた本ではなく、アラフォーの私にもたくさん勉強になる部分のある本でした。 ちょこっとネタバレありの読書感…
映画「ジパング」が面白い!時代劇版インディージョーンズ!口コミネタバレレビュー。映画「ジパング」は1990年の林海象監督作品。スチームパンクな江戸時代や、サーカス、芝居小屋、探偵事務所。独特の世界観にいつもうっとり。
みなさん「てきとうねこ」ってご存知ですか? 適当に猫のイラストを描いてくれるツイッターのアカウントなんですが、その適当さ加減が絶妙にファニーで、見てるとじわじわきます。 ゆるかわいいので、なごみたい人にオススメ。 てきとうねことは? おばけち…
東京芝エリアにある日の出港にイタリアンレストラン「BESIDE SEASIDE」がオープン。海沿いのおしゃれなインスタ映えスポット爆誕っ!